まりふのひと

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

想定外の天候で、「晴耕」がはかどった

朝から快晴! で、懸案の 石ノ口「ドンドん焼き」 を行った。これで、ミニ門松作りの準備の後始末が終わった‥‥ と、言えるかも... 来年も会場を引く受けてくれると、ありがたい。 午後より、81回目の竹炭作りに向けて、竹を割った。(医者が言うように)歳を…

大波野の懸案の竹を切った

今日は「雨読の日」の予定であったが、何と陽が差してきたぁ〜 早めに昼食を摂り、12時には竹割りにでる。ストック(ほゞ野ざらし)している 2間の竹 2本を 45cmに切り、切った 16本を割って、節を取ったら、丁度コンテナ一杯となった。 15時。帰宅するには…

スクリーンショットを自動的にOneDriveに保存する

Windows7のテキストを作るため、久しぶりに Windows7のノートパソコンで[PrintScreen]したら‥‥ スクリーンショットを保存しましたスクリーンショットが OneDrive に追加されました。 というバルーンが出た。 そこで、“スクリーンショット OneDrive” でググ…

今日は「雨読」の日で 一日家に籠っていた

朝一番で tenki.jp をみたら‥‥え、え〜ッ! 降ったのかぁ〜〜〜 しかも、明日まで続くとは... で、今日は「雨読の日」と決め、「ブログに写真がアップロードできない」ではなく、「場所が利用できません」でしょッ! のテキスト作りに精出した。 「ドンドん…

公民館および田布施町高齢者いきいき館からiPS-BB(掲示板)への書き込みはできません

昨日の出来事 公民館に出かけるために家を出たら‥‥ 小雨が降っている。エッ〜〜〜 想定外だ... MAPS-TAで iPS-BB(掲示板)への書き込み方の質問が出た。エッ〜〜〜 想定外だ... そこで、インターネットにつなぎ実演した‥‥ ら、右図のエラー設定によりプロキ…

MAPS-TA 2月2日(火/AM)の予定…Word2013基礎

Microsoft Word 2013 基礎(FOM出版) 理解を深めるため、各Step毎の 輪講 *1 形式で進めます。 第4章 表の作成 STEP1 作成する文書を確認する STEP2 表を作成する STEP3 表の範囲を選択する STEP4 表のレイアウトを変更する 各自一番で、Step2〜Step3を行い…

MAPS-TP 2月2日(火/PM)の予定…Excel2010演習問題集

Excel2010 演習問題集 総合問題 Lesson76 売掛金管理(第1四半期)(せっちゃんのつぶやき) Lesson77 お客様リスト1(ロビーのほほ笑み) Lesson78 お客様リスト2(みつばちまーや) Lesson79 消費高1(亀ちゃんの歩み) Lesson80 消費高2(夢みるカメさん…

iPS77 2月3日(水/PM)の予定

お知らせ 12時半より寿司満で豪華ランチです。 その後、高齢者いきいき館での予定は、未定です。

寒波が通り過ぎ、少しずつ体が動くようになった

寒波が通り過ぎ、体が動くようになった‥‥ かも。 で、午前中は、80回炭焼きの後処理を(やっと)終えた。午後からは、中断していた 大波野の竹藪→竹林化の続き 少しずつであるが進んでいる‥‥ と、自己採点。 4時過ぎより石ノ口に行き、「燃やす」準備 ドラム…

Windows7のエクスプローラーを復習し快適度を増す会

2011年11月に「Windows7/初心者のためのファイル整理入門」というテキストを作った。テキストを作っただけで終わったはずはないが、MAPSで行った記録が探せない... その中に「Windows7/初心者のためのファイル整理入門−2」がある。今回はそれの焼き直し‥‥ …

「ブログに写真がアップロードできない」ではなく、「場所が利用できません」でしょッ!

「ブログに写真がアップロードできない」と困っている人がいる。 という内部告発?があった。原因を探るため自分のパソコンで再現してみる... ブログに載せる写真を保存するため、ペイントで‥‥ [名前を付けて保存]する。 「お気に入り」の下にある[fotoli…

80th(c)昭輔窯/田んぼに入れる竹炭作りの2回目、想定どおりの結果だった?

1.開窯一番! おッ! いいねぇ〜 しかし色が黒いのは何故? 竹(実は竹の中に水が入り、汚れていた竹をチョッと使った)の所為? 今回 前回 2.収穫量 明らかに増えた‥‥ が、大幅な改善とは言えないかも... 今回 前回 3.精錬度 高さが同じになるまで炭…

MAPS-TA 1月26日(火/AM)の予定…Word2013基礎

Microsoft Word 2013 基礎(FOM出版) 2015年10月6日時点で第4章 Step4 まで終了したことになっていますが、第4章の最初から行います。 理解を深めるため、各Step毎の 輪講 *1 形式で進めます。 第4章 表の作成 この章で学ぶこと(復習) STEP1 作成する文書…

80th(b)昭輔窯/こま切れにした竹の炭焼き第2回目 1回目より1時間早く終了した

昨日の天気予報では「冷える」とのことだったので、スタートを1時間遅らせた。今回は「マッチ」を持って... 79th 今回 今回の状況 0゚00' 0゚00' 08:05 着火。窯の上の煉瓦は1段のみでスタート 0゚10' 窯の上の煉瓦、1段では煙突(バケツ)に風が直接あたるので…

JRE/最新でないバージョンは上手くアンインストールできた

JVN RSS Feed - Update Entry に「複数の Apple 製品の脆弱性に対するアップデート」と載ったので「Adobe Readerが更新された」と思い、MyJVNバージョンチェッカ を起動したら、JRE が × であった。 で、JREを更新したら、最新でないJavaバージョンが検出さ…

80th(a)昭輔窯/田んぼに入れる炭作り、前回の教訓から3cm上げ底にした...(画像有)

前回の収穫量(歩留)が1/3だったのを教訓? に、 歩留を上げるため、焚き止めを早くする。 焚き止めを早くすると、窯底部の竹炭の精錬度が悪くなる。 そこで、 煙が通りやすいよう、3cmに切った竹を垂直に置く。 竹の径が大きいと、本体の竹が落ちるので、…

前立腺がん/定期治療で周東総合病院へ…PSA 0.1以下で変わらず

前回から 4週間経ったので、周東総合病院に治療(注射と投薬)を受けに行った。 PSAは今回も「0.1以下」で、治療としては順調であった。 帰宅後、グラフを作ったら ALP が更に下がっていた。基準内なので、一喜一憂することではないだろうが、がんが骨に転移…

草刈り機用8枚刃を8枚研いだ

午前中は陽気につられ、我が閑行農園内にある作業場(ビニールハウス)で、竹炭用の竹を割った。隙間の多い扉であるが、閉めて竹を割っていると暑い。で、開放し、約1時間チョッとの作業を終えた。 午後からはなんと強風。tenki.jpで調べてみると‥‥2016年01…

デジカメ Canon PowerShot SX710 HS を買った

2代目 デジカメが行方不明になっってから 2週間以上経つ。あちこち探してみるが‥‥ 見つからない...1代目をだましだまし使っていたが、とうとう完全にダウンしてしまった。で、仕方なくエディオンに行って新品を買った。 まずは 1代目の Canon IXY 800 IS、…

笹を3年間掛けて枯殺できるか...

意図するところがあって、午前中、大波野の竹林化中の山に入った。 細目の淡竹(真竹でもよかったが)を数本切り出し、 枝を処置。 倒れている竹,数本を処分。 帰宅した。 2ヶ月前に購入したノコの切れ味が悪くなったので、あさりを目盛り8で付け直した。 …

参考)Wordで作る備忘録/USBメモリを暗号化+パスワードを設定する

Wordで作る備忘録/デジタル終活を考えた備忘録はどうあるべきか(まりふのひと 2017.03.27)PC内であれば、安全性を考慮しドライブDと云うことになろう。パスワードは「英数字記号を含む 8桁以上」が前提で‥‥WordやExcelであれば、「暗号化してパスワード…

§10.Wordで作る備忘録・ブックマークを追加する

§10.1.ブックマークとは ブックマークの利用(インストラクターのネタ帳 2003年11月18日) 長い文書を作成していると、目的の箇所を探すだけで大変です。 「たしかこのあたりだったよなぁ」と思いながら、何度もスクロールを繰り返した経験はありませんか。…

§9.Wordで作る備忘録・入力の流れ

標準的な手順です。 §9.1.備忘録の入力 例えば下記を入力する例です。 No 内容 スタイル 備考 1 ま 備忘録1 大見出し 2 め メールアカウント 備忘録2 中見出し 3 Yahoo 備忘録3 小見出し 4 アドレス:oidemase@domain 備忘録4 5 パスワード:password 〃 備…

§8.Wordで作る備忘録・備忘録を保存する場所

完成した備忘録を何処に保存するか‥‥ 簡単なようで難しい課題です。皆で考えましょう! 私は、 USBメモリに保存している。 PC内に持っていると、(1)個人情報流失、(2)ランサムウェアに感染する 可能性があるため。 当然のことながら、使用後は速やかに「ハー…

§7.Wordで作る備忘録・パスワードを使用して暗号化する

参考)ワード 2013 パスワードを設定する(Tipsfound) §7.1.パスワードを使用して暗号化する 暗号化する文書(ここでは備忘録)を開く。 ファイル・タブ ⇒ 情報 を選択する。 [文書の保護]⇒ パスワードを使用して暗号化 をクリックする。 【ドキュメント…

§6.Wordで作る備忘録・表紙を作る

文頭にカーソルを移す。(Ctrl+Home) ページレイアウト・タブ/ページ設定・グループの[区切り]⇒[次のページから開始] カーソルの前に新しいページが挿入され、セクション1 に、カーソルのあるページは、セクション2 になる。 例えば右図を作ります。 …

§5.Wordで作る備忘録・目次を作る

先頭に新しいページを入れ、そこに目次を作る。 ややこしいのは、先頭行は「備忘録1」スタイルになっていること。 例えばここで改行すると、 スタイルは維持されるので、挿入した行は「備忘録1」スタイルになる。 当然、改ページされてしまう。 目次ページの…

§4.Wordで作る備忘録・ページ番号を入れる

目次を作るためにページ番号を入れる。ページ番号のデザインは自由とする。 フッターを表示する。 フッターの左余白部(右図)をダブルクリックする。 フッターにカーソルがあることを確認し、 デザイン・タブヘッダーとフッター・グループの [ページ番号]…

§3.Wordで作る備忘録・本文(スタイル文書)の作成

§3.1.ページ設定 文字数と行数・タブ 方向:8横書き 8標準の文字数を使う 余白・タブ 上:12mm 下:12mm 内側:12mm 外側:12mm もうチョッと小さく(8〜10mm)てもよいかも... 印刷の向き:横 印刷の形式:本(縦方向に谷折り) その他・タブ 用紙からの距…

§2.Wordで作る備忘録・準備

Wordで作る備忘録を「白紙の文書」(新規作成)から作ります。しかし、先のデモ版に問題があることがわかったので、改善しながらの作成となります。 §2.1. Wordの設定 Wordで作る備忘録では(1)「スタイル」を作って使用します。更に(2)セクション、(3)ブック…