文章を考えるのがだんだん億劫になった。
そんな中、孫たちが見舞いに来るというので‥‥
- 子供は規定で面会できない。大人も1回2人までとなっている。
で、Dr.に聞いた
- Q:玄関の前辺りを散歩していいですか?
- A:細かい規定は分からないので看護師に聞いてくれ‥‥
看護師(男)に聞いた
- Q:玄関の前辺りを散歩していいですか? Dr.は看護師に聞いてくれと言うので‥‥
- A:(チョッと考えて)入院1ヶ月にもなるので退屈ですよね。転ばないように気を付けてください と。
9日の土曜日、玄関前の駐車場の陽の当たる場所で面会となった。
その時に孫娘から貰ったのが付近から集めた松ぼっくり。
孫が計算してた訳でもないだろうが、二男が持ってきた沖縄名物のお菓子の箱にちょうど納まった。しかも6ヶは見舞いに来た人の数に一致する‥‥
これを病室の簡易テーブルの上に置いてあるが看護師には好評 👍
何でも観葉植物は呼吸をするので置いてはいけないとか。その点、松ぼっくりは枯れているので問題ないと...
どうも新型コロナの時に出来た決まりらしい。植物にマスクは出来ないからであろう。
孫たちに言われそう「ボーっと いきてんじゃ ねーよ!」
放射線治療も残り5回となった。
5日連続して午前中に排便する辛さは相変わらずであるが、来週は中休み(春分の日)があるので、少しは楽かなぁ~っと思うが...
トイレ回数は一時下降したかに見えたが最近また増えている。
そんな中、時間帯の区切り(朝・昼・夜)をより現実的なものにしようと変えデータを作り替えた。
- 新:5:00~12:59, 13:00~20:59, 21:00~翌朝の04:59
- 旧:6:00~13:59, 14:00~21:59, 22:00~翌朝の05:59
この四日間20回越えが続いているが、昨夜は隣人の いびきでよく眠られなかった。
で、今日は15時過ぎまで寝ていた‥‥ と云っても、それなりの頻尿回数があった訳であるが、何とか元気になったのでブログを更新出来た。
JTrimを再インストールした
JTrim、起動はするが画像が表示されないので困っていたが、思い切ってダウンロードし直したら動くようになった。
下の写真は今朝撮ったもので、リサイズはしたがその他の加工はしていない。