まりふのひと

Internet Explorer(IE11)→Firefox移行web研究会


≪目次≫

新しいタブで表示


いきさつ

  1. 2018年10月、はてなダイアリーから押し出されるようにはてなブログに移行した
  2. それまでのデフォルト ブラウザーは Internet Explorer であったが、ブログ移行後、Internet Exporer11(IE11)では力不足‥‥ と感じた。
  3. Google先生に教えてもらいながら‥‥
日本のデスクトップ用ブラウザーのシェア(webliker 2018/3/18)

webliker.info◆日本のデスクトップ用ブラウザのシェア
 f:id:ogohnohito:20190711114712p:plain:w400 f:id:ogohnohito:20190711131136p:plain:w120
 一位はGoogleが提供しているchrome(クローム)でした。日本でも浸透率が年々増していますね。
IE(Internet Explorer)は2位ですが、日本のパソコン利用者はwindowsのパソコンに標準で入っているIEをそのまま使っていることが多いので、1位のchromeとは順位以上に人気度の差はあるといえます。
safariはiphoneの標準ブラウザとしてのイメージが強いですが、Mac(apple社のパソコン)にも標準で入っているブラウザですのである程度利用者はいるようですね。

◆世界のデスクトップ用ブラウザのシェア
 上図右側の小さい図。

  • Internet Explorerは、世界のパソコン用ブラウザのシェア(上図の右側)では 3位なのに、日本では2位で Firefoxより上位となっている。
  • まりふのひとが IE11に見切られなかったのは下記理由による。他のブラウザーでの対応方法が解らない...
    • フィード(RSS)を多用していた。
    • タブのURLリストを Excel VBAで作っていた。
減少し続けるRSSリーダー… 利用者はほとんどいない?RSSが衰退した理由
(ビジネスとIT活用に役立つブログ 2018年11月30日)

www.asobou.co.jp◆主要ブラウザにおける実装有無
RSSリーダーが実装されているブラウザRSSリーダーが実装されていないブラウザ
  • Internet Explorer11
  • Firefox(2018年12月リリース予定の
    Firefox64から廃止予定)
  • Microsoft Edge
  • Google Chrome
  • Safari(MacOS版)
◆Firefoxの発表について
 2018年12月リリース予定のFirefox64から、RSSの機能が取り除かれることが発表されております。
参考記事:https://www.gijsk.com/blog/2018/10/firefox-removes-core-product-support-for-rss-atom-feeds/
上記を要約すると、RSS関連のセッション数が全体の0.01%程と少なく、コストをかけてまでサポートすることが出来なくなったからと書かれています。
◆なぜRSSは衰退したのか?
  • SNSの普及:RSSリーダーは、お気に入りのwebサイトの最新情報が勝手に溜まっていく「ストック型」の情報収集ツールだとすると、SNSは常に最新情報が流れてくる「フロー型」の情報ツールだと言えます。
    スマートフォンの普及に伴い、私たちのライフスタイルに溶け込んでいったSNSによって、情報収集方法がフロー型へとシフトしていっていることも事実だと思います。
  • キュレーションサイト・アプリの普及:SNS以外でも、NAVERまとめ、グノシー、はてなブックマークといった、Web上にあるさまざまなコンテンツをカテゴリーやテーマ別に分類したキュレーションサイトが登場しました。
    幅広い情報が体系化されてまとめられているため、自分の興味や関心のあるジャンルに関する最新のトレンドやタイムリーな情報を手早く取得できます。
     一方RSSは、1度自分でRSSリーダーに登録しないといけないため、情報を受信できるようにする準備に若干手間取るのと、そもそも知っているサイト(RSSを登録したサイト)しか表示されないため、未知の情報に出会うことが出来ず、ツールとしての魅力が欠けているように感じます。

メインで使って欲しい最新ブラウザ6つ!(webliker 投稿:2018/3/18)

webliker.info◆Google chrome(グーグルクローム)
 最初に紹介するのはやっぱりGoogle chromeです。知名度の高いブラウザではありますが、実はwebブラウザの中では後発組です。2008年にβ版が公開され、Google社の開発ということもあり徐々にシェアを伸ばしていきました。2012年の時点ではすでに当時シェア1位だったInternet ExplorerやFirefoxを抑え1位に上り詰めたのも有名な話ですね。
chromeはGoogle Driveをはじめとする様々なツールとの連携が楽なことや、web開発者向けの機能が充実していることもありデベロッパーやIT関係者に特に人気がありますね。
  • chromeの特徴1 – マルチプラットフォーム対応
  • chromeの特徴2 – 拡張機能を追加することでもっと便利に
  • chromeの特徴3 – テーマを変えて自分好みのデザインに
◆Mozilla Firefox(モジラ ファイヤーフォックス)
 ここ何年かはブラウザのシェアランキングでもchromeの影に隠れてしまっていました。しかし、全く新しいwebブラウザ「Firefox Quantum(ファイヤーフォックス クアンタム)」としてリニューアルしたことで、ついに「chromeから乗り換えたい!」と思わせるほどのブラウザになったのかもしれません。
  • firefoxの特徴1 – 高速ブラウジング
  • firefoxの特徴2 – 画像/画面保存(スクリーンショット)がお手軽
  • firefoxの特徴3 – 「あとで見たい」を快適にするブラウジングライブラリー
◆Microsoft Edge(マイクロソフトエッジ)
 windowsのIEの低迷を救うべくwindows10からIE11とともに搭載された最新のブラウザ。その機能やコンセプトは先輩のIEとは全く異なります。
IEの古臭くもっさりした感じはなくなり、だいぶモダンなブラウザになっています。なんと従来のIE固有の機能を300以上も排除したそうです。
  • Edgeの特徴1 – 開きすぎたタブを直感で管理
  • Edgeの特徴2 – リーディングリスト

  • Google Chrome:「マルチプラットフォーム対応」とは聞こえがいいが、スマホ優先ということ。PCでは使い難い‥‥ が、感想。
     しかしGoogleアプリ(Googleマップ、Googleカレンダー等)はChromeがいいのは実感している。
  • Microsoft Edge:古くからの機能を切り捨てるとは‥‥
    • 旧友無視のアプリは使う気がしない。
    • Chrome の尻を追っている Edge、ならば Chrome を使います...
いまだにIEユーザーが多い理由(WIRED.jp 2018.12.12)

wired.jp IEを使い続けるグループのかなりの部分を、企業のIT部門が占めている。彼らは単純にそれ以外に選択肢がないか、もしくはブラウザーの移行には消極的なのだ。
IT管理ソフトウエアを展開するSpiceworksのシニアアナリストであるピーター・ツァイは、「自社製でもサードパーティー製でも、とにかくこれまで脈々と使われてきたソフトウェアがあり、これがIEでないと機能しないという事情があります」と指摘する。

ThunderbirdをRSSリーダとして使う
(伝書雷鳥の飼い方 メールソフトThunderbirdを使いこなす)

guidefor.web.fc2.com サンダーバードはRSS情報の読み込みが可能です。 メールを使う感覚で、気になるニュース記事や、ウェブサイトの更新情報などをチェックできます。

  • Thunderbirdは今使っているし、RSSリーダーとして使えるとは‥‥ 地獄で仏とはこのことか...



≪結論≫

  1. デフォルト ブラウザーを Firefox とし、
  2. IE11で使っている機能が代替できるか‥‥ 試す。
  3. Googleアプリは Chromeを使うことにする。(ケースバイケースで使う)
  4. Edgeは、基本的には使わない。

こととした。
目次へ


Firefoxとは

  • Firefoxとは?(All About 更新日:2013年04月23日)
    allabout.co.jp
    ◆Firefoxって何?
     Firefoxは米国カルフォルニア州の非営利団体であるMozilla Foundationが開発したオープンソースのウェブブラウザーです。
    IEと徹底的に違う所はFirefoxはオープンソースであるため、個人が自由にコードを書き換えたりシェアをすることが許されていることです。

    ◆Firefoxの特長
    • 安全&最新のウェブ標準に対応(6週間のアップデートサイクルで最新のウイルスやウェブ表示に対応、IEは数年単位のアップデートサイクルで対応が遅れる)
    • 使いやすくて自由度が高い(デザインがシンプル、カスタマイズも自由。IEはより多くの機能が詰め込まれているため複雑)
    • 古いバージョンのOSにも対応(Windos XP, Mac OS X 10.6以降 、最新のIEはWindows XPやVistaをサポートしていない)

目次へ


Firefox のダウンロードとインストール

 上述 All About の記事「Firefoxとは?」にも「Firefoxをインストールしてみよう」という項がありますが、更新が2013年4月と古いせいかリンク切れとなっています。そこで、本家のサイト‥‥

Firefox のダウンロードとインストールの手順 (Windows)(Firefox ヘルプ - Mozilla Firefox)

support.mozilla.org

  • ユーザーのブラウザーが特定出来ないので、こういう書き方になるのは仕方ないこと。
     それに Windows10も Update でコロコロ変わっているし...
  • Windows7の Firefox をアンインストールして、上記手順の確認(再インストール)を行ったが、親切な方‥‥ と感じた。

目次へ

Internet Explorer のデータ取り込みについて

 Internet Explorer(以後、IE11と略す)のデータを Firefoxに取り込む(インポートする)ことが出来ます。
右図はf:id:ogohnohito:20190722110150p:plain:right:w320

  1. ファイル
  2. 他のブラウザーからインポート
  3. ⦿Microsoft Internet Explorer

と進めた時の画面で、

  • 4っの項目がインポート出来る。しかし
    • フィードはインポートできない!
  • 新築した家に、昔の家の物を全部持って行くことはないでしょう‥‥
  • IE11のデータはそのまま残し、いつでも見られるようにしておき、Firefox上で必要に応じ入力する(リセットする)方が良い...

ということで、ここでは「行わない」こととします。
目次へ


デフォルト ブラウザーを Firefoxにする

 Windows10 Pro バージョン1903 の場合です。
「まりふのひと」は何回も行っているので、チョッと違うかもしれません。

  1. スタート
  2. 設定
  3. アプリ
  4. 既定のアプリ
  5. 「Webブラウザー」のf:id:ogohnohito:20190722142019j:plain:right:w180
    Internet Explorerをクリックする。
  6. アプリを選ぶ の中からf:id:ogohnohito:20190722142930p:plain:right:w240
    Firefox を選ぶ。
  7. Webブラウザーが Firefoxに変わったのを確認し、
  8. [×]で閉じる。

目次へ