2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧
Word作例 すぐわかる Wordで かんたんお役立ち作例集 ステップ7 図形を組み合わせて見栄えのする立体地図を作る(P.110) 前回(~P.118)の続きを行い、完成させます。 操作6(P128) 地図をクリップアートに登録する クリップ・オーガナイザの代わりにな…
10時半頃から頼まれていた立木の伐採を行った。 木の枝が屋根に被さり、枯葉が屋根に積もっていたもので、荷締機で、家とは反対側に引っ張り、ソロソロ倒した。 昼食1.5時間をはさみ、終わったのが14時半頃にだった。 帰宅後も時々雨が降るパッとしない天気…
フィードを購読している「莇生あざぶ」の研究!さんの 2019年01月27日 のブログに興味深い記事・・・・・・が載った。az-machiken.seesaa.net 今日の風は、基本的に伊吹おろしの西風だが、このような郷中を歩いているとあまり感じないが、それよりも上空は、…
1/25の続きで、長~い URL に関しグーグル先生にまとわりついて‥‥ やたらと長いAmazonのURL。その理由は?(引用:NAVER まとめ 更新日: 2012年12月20日) Amazonの商品ページをつぶやいたり、友達にメールをしようとするとURLがすごく長くなってしまってい…
今月中旬に「はてなブログへの移行」をお手伝いする機会があった。 1/19(土)の13時半頃、Step1のインポートを開始。 進捗を示すバーが、全く伸びない。混んでいるのかなぁ~、土曜日にやったのが失敗だったかなぁ~ で、とりあえず放置した。 夕方、パソコ…
10時よりハゼ工房前の駐車場に運んであった「廃電柱」を、チェーンソーで輪切りにした。 二人で切ったので1時間で終わった。 その後、久しぶりの克本店でうどん(湯だめ)をご馳走になった。 麺が細くなっていた。太麺大好き人間なので、物足りなかった… 昼…
5回目のドラ炭、 ドラム缶内で、水を柄杓2杯掛けて冷却。 その後、トタン(波板)に移し、熱い場所に水を掛けた。 暫くして‥‥ 灰化している場所があったので、集中的に水を掛けた。 これで、明日、灰になっていることはないだろう… 一段落して軽トラを移そう…
「もみ殻がたまった」とのメールがあり、田んぼ(南小町)で初めてくん炭を作った。 13:37 もみ殻2袋を田んぼに撒いた。 13:49(着火) くん炭器を埋め込み、中に段ボール(350cc×24缶入の缶ビールの空き箱)を小さく裂いて入れ、のーぐろから取ってきた藁1…
コメリで購入した パイプ車庫 3056U SB(右図)、延べ一週間掛かって組み立てた。 日曜日から始め、合間を見て行い、やっと完成した。 カタログの様にピンと張れなかったが、 台風対策として、農業用ハウスのハウスバンドを掛けた。 クラウンが入る大きさで…
PSAは 0.6で漸増が続く… ドクターは「次回の値を見て薬を飲むか判断しましょう」とのこと。 次回は4月11日(木)、予定時刻は 09:00〜09:30 ※ 前回の記事を下書きに保存するには、 管理メニュー ⇒ 記事の管理 カテゴリー "PCR" で検索。 前回の記事の[編集▼…
今日は寒かった‥‥ ですよネ(同意を求めている…) 軽トラは入院中で、パイプ車庫の組み立ては「寒い」こともあり中断中‥‥ 改修した「マクロ医療費明細」の説明会の準備もあるし… 一日中、パソコンとにらめっこし、懸案だったブログの「デザイン」を変更した…
成人の日
8時半、軽トラに赤米餅を積んで、 エンジンキーを入れ、セル‥‥‥‥ が、ウンともスンとも云わない。 ヘッドライトは‥‥ チャンと点き、バッテリーの問題ではない… 道路まで出して、押し掛けしたら‥‥ エンジンが始動した。 直ぐに止まって、エンジンを切り、再度…
はてなアンテナってなに?(引用:はてなアンテナのヘルプ) ページの更新をチェック 沢山あるお気に入りのサイト。「せっかくのぞきに行ったのに更新されていなくてガッカリ」なんてことはありませんか?そんなガッカリを一気に解消する便利ツールが出来ま…
§ いきさつ § 前提条件・準備 § 医療費明細書用の作り方(流れ) § 医療費明細書の作成 ◆Step1.医療費明細書ファイルの作成 ◆Step2.明細書1・シートの作成 初回時のみ行う操作 ◆Step3.明細書2・シートの作成 ◆Step4.明細書2・シートを集計順に並べ替え…
日曜日に予定されているどんど焼き。 昨日の試作1号機は、強度不足で倒れた。 骨格に孟宗竹の一番細い先端部分の 3.6m(2間)を使ったためだ。そこで今日はその下(根元側)の 3.6mを使った。 右の写真は、一番格好よく見える方向から撮った。 先端から 30c…
≪お知らせ≫ マクロ医療費明細 改修の件 医区(医療費区分)新設に伴う「マクロ医療費明細書」を改修した。 これに伴い、マクロ家計簿77 も改修した。 「検証する会」を開きたい‥‥ と思っています。 ≪Word作例≫ すぐわかる Wordで かんたんお役立ち作例集 ◆ス…
昨日のドラ炭(4回目)は上手く焼けたぁ~~~ 何をした? ドラム缶に水が溜まるため、ドレン用にと 10mmφの穴を4ヶ開けた。 底から空気も入るだろうから、少しは燃えもよくなるかも… 太い孟宗竹を、斧で半分に割り、くべた。 着火は悪かったが、何とか燃え…
午前中‥‥ コメリ田布施店に行き、「パイプ倉庫 3056U SB」を注文した。 設置サイズは 3.0m×5.6m。その足で「なる置き場」に行き、設置予定場所に PPロープで囲み、イメージング‥‥ 午後‥‥ ドラ炭*1 準備のため、石八前広場に行った‥‥ ら、 日暮日記さんがおら…
新年早々に‥‥ 干支のイノシシ(猪)なのでどうしたものか… 昼食後、軽トラの荷物の片付けに玄関を出たら、異常な音が‥‥ 向かいの家の軽トラの下で‥‥ お向かいさんに電話する‥‥ が出ない。車庫が空なので、ご夫婦で外出されたか… 何故こんなところに? 起き上…
Windows UpdateでExcel2010が起動できなくなる可能性があるが、MiPSの準備もあるし、起動しなければ KB4461627 を削除すればよいとあるので、行った。 OS:Windows10 Pro 32ビット ノートパソコン Excel2010 バージョン:14.0.7214.5000(パッケージ版) ≪結…
中国新聞 2019年1月5日 社会面に 宅配「不在通知」のわな のタイトルで、『佐川急便を装って「不在のため荷物を持ち帰った」というショートメールを送り付け、偽サイトに誘導して個人情報を盗んだり金を搾取したりする詐欺メールに注意!』という内容の記事…
全面的に信頼している「ぜんばのブログ」、2019-01-03に悩ましい記事が載った。 1月2日の更新プログラム(KB4461627)を適用すると Excel 2010 が起動しなくなる [Excel] 1月2日に Windows Update で Excel 2010 の更新プログラム KB4461627 が配信されました…
平成29年、確定申告/医療費明細書の書式が変わり、苦戦して手作りで作った。 平成30年より、家計簿に「医区」(医療費区分の略)という項目を作り、コードで入力するようにした。 「来年はマクロで‥‥」を一人合言葉に、昨年12月に、マクロ医療費明細書.xlsm…
昨年12月後半に JPCERTコーディネーションセンターにセキュリティに関する情報が載ったが、落ち着いて読む時間が取れなかった… 2018年11月マイクロソフトセキュリティ更新プログラムに関する注意喚起I. 概要 マイクロソフトから 2018年11月のセキュリティ更…
このページは常に表示されます。最新の記事は、次の記事までスクロールするか、右サイドバーの「最新記事」から選択してください まりふのひとのブログより よくある質問竹炭物語 家計簿77関連 家計簿77の手引き|健康記録の手引き|よくある質問医療明細書…
元日 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 ≪言い訳&反省≫ 昨年は 後期高齢者の仲間に入り‥‥ 脳と体力の衰えを実感しています。正に心技一体です… 10/24 には、不安はあるが「まりふのひと」を「はてなブログ」に移行した の…