まりふのひと

「仕分ちゃん」をExcelマクロから実行する「マクロ仕分くん」の使い方

(ver.1.22a 対応)
 「マクロ仕分くん」は、「だいしん」さんが作られたフリーソフト仕分ちゃん」を使って、ファイルを日付別に仕分ける Excel VBA(マクロ)です。

  1. いきさつ(後述)があって、仕分元フォルダーは DCIMのみに限定しています。
  2. 仕分け条件は「仕分ちゃん」そのものです。
    • 「マクロ仕分くん」の中で「仕分ちゃん」を起動しているので、「マクロ仕分くん」では仕分条件の変更は出来ません。
    • 対応している「仕分ちゃん」のバージョンは 1.10 です。
  3. 仕分け終了後、
    • 仕分先フォルダーを開きます。(任意)
    • ハードウェアの安全な取り外しを行います。(任意)



≪更新履歴≫
  • 2018.01.19 version 1.22a:shiwakeフォルダーに「ハードウェアの安全な取り外し.lnk」を置くとエラーになるバグを修正。
  • 2018.01.19 version 1.22:初期の確認メッセージをキャンセルすると、Excelに戻るようにした。
  • 2016.11.17 version 1.21:ファイル名「マクロ仕分くん」を正式名にした。
    • 「仕分ちゃん」と「マクロ仕分ちゃん」の区別がつかない人がおられるため。
  • 2016.10.21 version 1.2
    1. 「仕分ちゃん」と「マクロ仕分ちゃん」を異なるフォルダーに置けるようにした。
      • バージョン 1.0では同じフォルダーに置くことを必須としている。
      • マクロ仕分くん をExcelの「信頼できる場所」に置くことにより、「セキュリティの警告」を出さないようにすることが可能になる。
    2. 「マクロ仕分くん」終了時、ハードウェアの安全な取り外しを警告する。
    3. これを受けて、2016年11月、このページを全面改訂した。


前提条件

  1. 「仕分ちゃん」は「Windows7/デジタルカメラの写真整理入門−「仕分ちゃん」を使ってフォルダ名で管理する」を参考に、インストール&設定済としています。
    • (shiwake.exe,仕分ちゃんのプログラム、ver.1.10)があるフォルダーは任意ですが、
      説明の都合上、ここでは、ドキュメント下の Shiwakeしわけフォルダーとしています。
  2. 「マクロ仕分くん」は D:\****\マクロ仕分くん に置く。(任意)
    • これは、Excel マクロを置く場所を、統一したいという作者の願望。
  3. デスクトップに「マクロ仕分くん.xlsm」を開くショートカットアイコンを置く。(任意)
    • 右図の「マクロ仕分くん」のショートカットアイコンは、アイコンを変更してある。
  4. 仕分できるのは「DCIM」フォルダーのみ
    • 「DCIM」以外を指定すると、エラーになる。
  5. 前回の仕分元フォルダー(一般的にはSDカード)を記憶し、毎回同じであれば手間が省ける。
    • この場合、SDカードをセット後「マクロ仕分くん」を起動する必要がある。
  6. これまで仕分ちゃんを使ってエラーが発生しなかった方は、
    • 仕分前後でフォルダが異なる場合は、元のファイルを残す‥‥ 仕分元(例えば、SDカード)内の画像を削除する。
    • ☑空になったフォルダは削除する
    とすると、更に手間が省ける。
  7. 仕分ちゃん終了後、
    1. 仕分先フォルダーを開く。
      • これで、仕分け直後にフォルダー名の変更が可能になる。
    2. 「ハードウェアの安全な取り外し」の警告を出す。
      • 「ハードウェアの安全な取り外し」という名前でショートカットアイコンを登録しておくと、これを起動することができる。但し、手動で起動した方が早い。


「マクロ仕分くん」のインストール

  1. 麻里府発」に接続する。
  2. まりふのひとの「公開」OneDrive に入り、
  3. ZipジップLib フォルダーを開く。(クリック)
  4. 「マクロ仕分くんv****.zip」(**** はバージョンでその都度変わる)を右クリック ⇒[ダウンロード]する。
  5. 「〜マクロ仕分くんv****.zip(ファイルの大きさ)を開くか、保存しますか?」と問われたら、[ファイルを開く]。
  6. 表示されたフォルダー「マクロ仕分くん」を選択し、コピーする。

  7. 自PCの D:\****フォルダーを開き、貼り付ける。
  8. 【ファイルの置換またはスキップ】ダイアログボックスが出たら、[ファイルを置き換える]。
    • 初回時は出ないが、2回目以降は必ず出るはず...(メッセージはPCにより異なるかも知れない)

 すべてのウィンドウを閉じる。(任意)

ヒント

 マクロ仕分くんがインストールされているフォルダはPCで異なりますが、一般的には ドキュメント下の shiwakeフォルダーです。
現在のインストールフォルダーは、下記方法で知ることができます。

  1. マクロ仕分くんのショートカットアイコンを右クリック ⇒ プロパティ をクリックする。
  2. リンク先を選択し、コピーする。
  3. メモ帳を開き、貼り付ける。
  4. 一般的には
    C:\Users\ユーザー名\Documents\shiwake\マクロ仕分くん.xlsm
    と表示される。
    • 上記では、ドキュメントの shiwake フォルダーです。
「マクロ仕分くん」のショートカットアイコンの作成

 これは、1回だけ行う。

  1. D:\****\マクロ仕分くん フォルダーを開く。
  2. 「マクロ仕分くん」(Microsoft Excelマクロ有効ワークシート)を右クリックし、
  3. [送る]⇒[デスクトップ(ショートカットを作成)]をクリックする。
  4. デスクトップに「マクロ仕分くん - ショートカット」アイコンが出来るので、名前を「マクロ仕分くん」に変更する。(任意)
ショートカットアイコンのデザインを変更

 これは任意です。

  1. ショートカットアイコンを右クリック ⇒[プロパティ]をクリックする。
  2. 【マクロ仕分くんのプロパティ】ウィンドウで
    1. [アイコンの変更]をクリックする。
    2. 「下の一覧からアイコンを選択」し、
    3. [OK]
  3. [OK]
ハードウェアの安全な取り外しの動作確認

 これは自分のPCで動作するか確認するものです。
もし動作しないようであれば、原因を調べますので連絡の上、「ハードウェアの安全な取り外し」ショートカットアイコンを削除してください。

  1. SDカードを装填する。
    • SDカードを装填した時に出る画面は、全て閉じる。
  2. D:\MacroLib\マクロ仕分くん・フォルダーを開く。
  3. 「ハードウェアの安全な取り外し」(ショートカット)を開く。
  4. 【ハードウェアの安全な取り外し】ダイアログボックスが出る
    ので、
    1. 「ハードウェアデバイス」を選択し、
    2. [停止]する。
    3. 【ハードウェア デバイスの停止】ダイアログボックスが出る
      ので、[ボリューム]を選択し、
    4. [OK]
  5. ハードウェアの取り外し バルーンが出る。(右図)
  6. 【ハードウェアの安全な取り外し】ダイアログボックスがグレイアウトされるので、[閉じる]
  7. SDカードを抜く。
Windows10のスタートから起動するには

 上記で作成したショートカットアイコンは、スタート画面にピン留めすることはできません。(右クリックメニューにない)
スタートから起動したい場合は、下記がお勧めです。

    1. Excel をスタート画面にピン留めする。
    2. (デスクトップのショートカットアイコンから)「マクロ仕分くん」を何度が起動し、
    3. スタート画面の Excel を右クリック ⇒ マクロ仕分くん を[一覧にピン留め]する。
    4. その後、スタート ⇒ Excelを右クリック ⇒ マクロ仕分くん を選択する。


操作方法

    • ここの画像は、Windows10/Excel2013で作成してあります。
    • 説明の都合上、デジカメの写真は SDカード(一般的には、USBメモリーカード)にある‥‥ と、しています。
    • WindowsExcelが出すセキュリティの警告等は省略してあります。
§1.仕分ちゃんの設定を確認する
    1. 変更することもできるので、慎重な操作が必要です。
    2. SDカードは装填しません。装填すると§2.となります。


  1. 「マクロ仕分くん」を起動する。
  2. 初めての時は、『仕分ちゃん(shiwake.exe)が見つかりません!』が出る(右図)ので
    1. [OK]をクリックし、
    2. 【ファイルを開く】ダイアログボックスで、(ここでは、ドキュメントにある Shiwakeフォルダーの)shiwake.exeを選択し、
    3. [開く]。
  3. USBメモリーカード(SDカード)がセットされていないようです。」が出る(右図)ので、[いいえ]を選択する。

  4. 「仕分ちゃん」の設定を変更しますか?」が出るので、
    [はい]を選択する。
  5. 【仕分ちゃんの設定】ダイアログボックス
    が表示される。
  6. [中止]または[決定]でダイアログボックスを閉じる。
§2.デジカメの写真を仕分ける
  1. SDカードを装填する。
    • SDカードを装填した時に出る画面は、全て閉じる。
  2. 「マクロ仕分くん」を起動する。
    • ダウンロードしたファイルを最初に開く時、警告が出ることがある。
  3. 『仕分ちゃん(shiwake.exe)が見つかりません!』が出た時は、§1−2.による。
  4. 【仕分元のDCIMフォルダーを選択してください。】ダイアログボックス
    が出たら、
    1. SDカードのドライブを開き、
    2. DCIMフォルダーを選択し、
    3. [OK]する。
  5. 『「仕分ちゃん」を使って、次の条件で仕分けます。』が出るので、

    仕分元仕分先を確認し、[はい]をクリックする。
    • [いいえ]を選択すると、仕分元を変更できる。
    • [キャンセル]を選択すると、マクロ仕分くん が終了する。
  6. 『仕分作業が完了しました。』が出たら、(右図)
    1. 「未処理ファイル数:0」を確認し
    2. [OK]をクリックする。
  7. (1)『ハードウェアの安全な取り外しを行ってください。』が出た時は、[OK]をクリックする。
    (2)『ハードウェアの安全な取り外しを行いますか?』が出たら、(右図)
    • マクロ仕分くんの中で行うときは、[はい]を、
    • 手動(通知領域の[ハードウェアを安全な取り外してメディアを取り出す])で行う時は[いいえ]を選択する。
  8. 「仕分先フォルダーを開きますか?」が出たら、
    [はい]をクリックする。
  9. 仕分先フォルダーが表示されるので、日付(通常は YYYY-MMDD)のみのフォルダーを探し、フォルダ名を補完する
  10. フォルダー名の補完が終了したら[閉じる]ボタンで終了する。
ヒント
  1. 条件が同じであれば、2回目からは Step3, 4 は出ない。
  2. SDカード装填前に「マクロ仕分くん」を起動すると、Step4 が出る。
  3. Step4 で「DCIM」フォルダー以外を選択すると、
    「このフォルダーは仕分けることはできません。」が出て、[OK]をクリックすると、マクロ仕分くんが終了する。


いきさつ

  1. Windows8.1ノートパソコンで、大胆にもドキュメント・フォルダを右クリック ⇒ 送る ⇒ 仕分ちゃん で起動した初心者がおられる 
    • デジカメ初心者でもあったため「□仕分前後でフォルダが異なる場合は、元のファイルを残す」のチェックを外してあった。(現在も)
    • 渦中の人は何をやったかわからない...
    • 結果としてドキュメントの全てのファイルをピクチャーに移動してシマッタ!!!!!
      「バックアップは採ってあります」というので、見せてもらったら 1年前の日付になっていて、完全にアウト!
       ドキュメントは一応戻したが、ピクチャーには要らないファイルが一杯入ったまま...
  2. その後、Windows10で電源を切った後、SDカードを抜き、USBポートが使えない事態が発生した。



 そこで、

  1. フォルダーが「DCIM」以外であれば「仕分ちゃん」を起動しない。
  2. 終了時、「ハードウェアの安全な取り外し」を促すようにした。
    • 併せて、マクロ仕分くんと shiwake.exe を同じフォルダに置く必要がないようにした。