2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日 の続きで、朝8時に見に行った。 竹チップの量は、半分ほどに減っている。 表面層は「生」の竹チップそのまま。 かき混ぜてみるも、くん炭化した様子ではない。 底部の竹チップが燃え、灰になり、(標高が)下がった状態と見た。 「昭輔窯では、竹チップ…
第8回たぶせハゼの実ろうそくまつりのご案内です。 8月2日(日)17時より、田布施川畔でお待ちしています。夕涼みがてらに、静かな夜を楽しみましょう‥‥
7月27日の「燻炭工房」にあった写真 を見て、火文字*1に使う(底上げ用の)台を竹で、昭輔窯でくん炭化できるのではないか?と、密かに挑戦した‥‥ 前日までに、下図の中央の状態にしておいた。 竹炭を作る状態で、 新聞紙、小枝を置き、 くん炭器を被せた。 …
第8回たぶせハゼの実ろうそくまつりのご案内です。 8月2日(日)17時より、田布施川畔でお待ちしています。夕涼みがてらに、静かな夜を楽しみましょう‥‥
タイトルGENOウイルスってなに?|PCスタジオ|ネットライフスタジオ|ウイルス感染を防ぐ:シャープ http://www.sharp-pcstudio.com/disp.asp?cno=4&tbno=0&dno=82 マナちゃんが言っているウイルスは「GENO(ジェノ)ウイルス」と呼ばれているもの。2009年5…
8月30日に衆議院選挙があるため、8月28日(金)および9月15日(火)のパソコン同好会は休会とします。 このお知らせは、昨日のお知らせ の変更です。 8月28日(金)は衆議院選挙の投票所準備のため休会とします。 9月15日(火)は金曜日の組と回数を合わせる…
第8回たぶせハゼの実ろうそくまつりのご案内です。 8月2日(日)17時より、田布施川畔でお待ちしています。夕涼みがてらに、静かな夜を楽しみましょう‥‥静かに、しかし、目立つように宣伝しています (たぶん) 左側後方は「田布施町立田布施図書館」です。
午後一で電源オン → HDのアクセスランプが点滅するだけで、Windowsが起動する様子がない。 電源を強制切断 再度、電源を入れるも、HDのアクセスランプが点滅するだけ 電源ケーブルを抜いて放置。相変わらずHDのアクセスランプが点滅するだけ‥‥ しばらくして…
8月30日に衆議院選挙があるため、8月28日(金)および9月115日(火)のパソコン同好会は休会(9/28、9月1日としていたものを15日に変更しました)とします。
第8回たぶせハゼの実ろうそくまつりのご案内です。 8月2日(日)17時より、田布施川畔でお待ちしています。夕涼みがてらに、静かな夜を楽しみましょう‥‥
タイトル土壌改良資材 > 炭 - そばがらくん炭「約2L小袋入り(約300g)」 - バットグアノ通販|海藻資材・ニームなど増収に役立つ肥料専門店 http://tamagoya.ocnk.net/product/270 ホーム感動の園芸!儲かる農業!! たまごや商店 http://tamagoya.ocnk.net…
タイトル燻炭工房 http://www.honma-seisakusyo.jp/shopdetail/029001000003/ ホームホンマ製作所オンラインショッピング - 薪ストーブ、ストーブ煙突、野外調理道具のメーカー直販 http://www.honma-seisakusyo.jp/ 4月に買った「くん炭器」 のメーカーの新…
久しぶりに見るスカッとした青空。これからが緑のカーテンの季節だが、 30cmを越すゴーヤ3本を収穫、もう、成果が出た。
第8回たぶせハゼの実ろうそくまつりのご案内
新型インフルエンザ(A/H1N1)患者の集団における発生の状況について 独立行政法人国立高等専門学校機構 大島商船高等専門学校(在学生徒数639名)●患者(確定例)1名:10歳代男性 1年生の1クラス(49名)において、発熱、咳等のインフルエンザ様症状を呈す…
息子が麻里府小学校に在籍していた時に行っていた遠泳大会。「エッ! 今もやっているの」「小学校の行事予定には載っていなかったが‥‥」というブログを見つけた。2009-07-20 麻里府遠泳大会レポート 山口県田布施町(たぶせちょう)麻里府(まりふ)の馬島(…
PC Online ビジネスパーソンのパソコン活用情報サイト > PC&Mac > 一覧 > 【第4回】使い勝手も料金も手軽!公衆無線LANを活用しよう 公衆無線LANの魅力とデメリット データ通信カードなどの専用端末を用意する必要がない。 比較的安価。使い放題で月額数百円…
パソコンS組 「IME郵便番号辞書を最新の状態にする方法」を行った。 全員がWindowsXP Microsoft Office はXPと2003 全員が成功! パソコンA組 今日は忙しいのでパス。 パソコンG組 Windows Vista機は全員が失敗。何種類かのエラーメッセージがあった。例…
今日から始める「Google カレンダー」特集(前編) 今日から始める「Google カレンダー」特集(後編)
自転車でヤギを運ぶ斬新な方法
山口新聞 2009年7月22日(水)掲載のニュース「困難な課題へ一丸」久保田宇部市長が初登庁 宇部市の久保田后子新市長が21日、市役所に初登庁した。 久保田市長は、市役所を「納税者でありお客さまである市民にサービスを提供することが使命」と位置づけ、…
激しい雨の翌日の裏山「心配そうな顔して見てるけど、何かあったの?」と言われているようで、元気でした。 閑行農園、屋根があるトマトが元気でした。全体が緩やかな斜面になっている閑行農園、大雨が降ると山からの湧き水が畑を洗ってくれて‥‥ 石ころだら…
画像ファイルを右クリック ⇒ [送る]⇒[メール受信者]で 【電子メール経由でのイメージの送信】ダイアログボックスが表示されない 件で、パソコン同好会で共用しているノートパソコンを調べた。 §実行したコマンド reg add "HKCR\.jpg" /v "PerceivedType"…
「はてな入力支援の[文字サイズ]をクリックしても大きさが変わって見えない」の続き。問題のパソコンを見せてもらったところ、 IE7 → IE8 に上げてあったが、問題は解決していなかった。 インターネットオプション/[セキュリティ]タブの[すべてのゾーン…
多くの方からご心配をいただき、ありがとうございます。 田布施町には「防災無線」(通称)といって、何かあった時の情報が放送される設備があります。しかし「聞き取り難い」のが難点で、そうかといって町役場に確認の電話をするのも気が引けます。バタバタ…
Internet Explorer7での話。 §http://www.yahoo.co.jp/ に移動し、[天気]を‥‥ クリック ウィンドウ(タブ)が置き換わる。 [Shift]+クリック 新しいウィンドウで表示される。 [Ctrl]+クリック 新しいタブが出来る。(アクティブにはならない) [Ctr…
9時より麻里府地区の海岸清掃。15分前に行って、15分後に終わった。私の地区では30分で終わったということ。 6地区に別れ、担当範囲が決まっている。 30分で終わる地区と、2時間以上要する地区がある。 以前、「輪番制にしたらどう?」と提案したことがある…
朝9時からろーそくまつりの準備。暑くて3時前に打ち止め。しかし、見通しがついたようだ。(これでも新人なので、全体が見えない)
ブログ(はてな)を書いている最中に、突然、「Windows - 仮想メモリ最小値が低すぎます」の バルーン が出た。システムの仮想メモリがなくなって来ています。仮想メモリページファイルのサイズを増やしています。この処理の間、いくつかのアプリケーション…
パソコンR組で「デコメ」*1を行っている。 メールに添付する方法として、次を予定している。 ファイルを右クリック ⇒ [送る]⇒[メール受信者] [詳細オプションの表示]をクリックすると、3種類の縮小サイズから選択できる。 同じフォルダにあれば、一度…