軽自動車の名義変更に用いる主な書類
(更新:2024/08/04)
いきさつ
妻が約50年間、無事故・無違反の運転免許証を返納した。その意味では自分より優秀であるが「事故を起こしてからでは遅い」と二男の説得に応じ、
長男もLineで後押しした。
一番困るのは飲みに出られなくなった吾輩であるが、老いては子に従うことにした。
そこで、妻の乗っていた R7年5月まで車検のある軽乗用車の名義変更することしした。
軽自動車の名義変更に必要な書類
軽自動車の名義変更|手続き方法や必要書類と費用などを徹底解説|中古車の【ネクステージ】
www.nextage.jp
◆軽自動車の名義変更に用いる主な書類軽自動車の名義変更は、個人か法人かによっても手続き方法や書類が異なります。家族間や友人間での譲渡や売買であれば個人となり、使用者を特定する住民票の写しや印鑑証明書のいずれかが必要です。ここでは、名義変更を個人で行う場合に必要な書類や、代理人による変更に必要な書類を紹介します。
- 車検証
- 住民票
検査証記入申請書
自身が窓口で名義変更手続きをする際に必要な書類です。- 名義変更申請依頼書
これは軽自動車の名義人が直接窓口で申請する場合は不要で、依頼人に委任する場合のみ必要になります。ナンバープレート
車検証に記載されている使用本拠地の管轄が同じである場合は、ナンバープレートを提出する必要がなく、管轄に変更がある場合のみ必要です。- 自動車検査証記入申込書(軽第1号様式)
◆必要書類
軽自動車の名義変更に必要な書類は以下のとおりです。本拠地の管轄に変更があればナンバープレートの変更も要ります。
軽自動車検査協会 山口事務所
- 所在地:山口県山口市葵一丁目5番57号
- Tel:050-3816-3085
- 受付時間:08:45 ~ 11:45、13:00 ~ 16:00
- 休業日:土曜日・日曜日・祝日・12/29 ~ 1/3
- 場所
一昔前なら何の抵抗もなく行うところであるが、今、山口市は遠い。
書類は揃えたが、経験のある長男に相談してみよう...
追加(2024/08/04)
自賠責保険の名義変更は必要あるの?手続きの仕方も教えます!|車買取・中古車査定はグーネット
自賠責保険の名義変更は法律では明確な規定がないので、しなくても法律違反にはなりません。ただ、現実には名義変更するケースが多いでしょう。自賠責保険で名義変更しないと、さまざまなトラブル見舞われることがあるからです。
- 名義変更しないと起こりうるトラブル
- 契約更新のお知らせが届かない
- 手続きが面倒になる
- 個人情報漏洩のリスクが高い
- 保険証の再発行に時間を要する
- 手続きの場所は保険会社の窓口
自賠責保険の名義変更手続きを行うためには、加入している保険会社の窓口へ直接出向く必要があります。手続きは窓口でなければできません!電話やネットでの名義変更受付はしていないので、間違えないようにしてください。- 自賠責保険の名義変更に必要な書類
- 自賠責保険承認請求書
- 自動車売買契約書類
これには、車を譲渡した際は「譲渡証明書」、車を売買した際は「売買契約書」などが当てはまります。- 譲渡人の実印と印鑑証明
- 運転免許証などの本人確認書類
結果
だんだん面倒になってきた。自分が草刈りが出来なくなっている分、長男が忙しいし、車を購入した大島商会に相談して頼む方向で進めたい...