2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日の午後から始めた最後の1反の緑米の稲刈り。一人だったので、稲架場所の稲刈りと、なるや足を運んだところで‥‥ なるが足らないなぁ... 兎に角、刈った稲は稲架掛けしなくては‥‥ と頑張ったが一人n役では捗らず、日没となった。 今日は朝一番で、昨日刈…
今日はフルタイムの手伝いとなった。 赤米の稲刈り(右奥)の休憩時に撮影 午後より最後となる緑米の稲刈り準備に入った。 この天気が続けは火曜日の午前中には刈り終わるかなぁ~ はてなブログの? 「写真を投稿」 [投稿]すると、 投稿先は自動的に「Hate…
1反=991.735m2 換算サイト: 面積">面積変換(換算) No通称名広さGoogleマップ 1シルバ|前11,076.4m21反*1 2シルバ|前2 3シルバ|前3321.4m23畝 4シルバ|前4224.3m22畝 5彼岸町1,001.1m21反 6南小町561.5m26畝 7ネムノキ町1,037m21反 8下松自動車学…
PSAは 0.5、連続して 0.1増えているが... ドクターは「問題ないレベルなので、このまま様子をみます」とのこと。 注射部より血が滲み出るので、今回は絆創膏? を二重に貼ってもらった 結果「オーライ」だった。 次回は来年1月17日(木)、予定時刻は 09:00…
「はてなダイアリーは2019年春をめどに終了し、はてなブログに統合する。その際、すべての投稿データをはてなブログに自動移行する」ので一安心したが、「ドメインは、移行後は変更できない。デザインなどご自身でカスタマイズした内容も自動移行できない。…
昨日は6畝の黒米の脱穀をしたが、残り1反は水分量の関係で先送りとなった。ところが今日の雨、予報よりかなり多い‥‥ ということは今週は無理かなぁ〜 で、稲刈り・脱穀の時期について、グーグル先生に聞いてみた... 稲刈りの時期はいつ?見分け方とタイミン…
臨時に‥‥ ポスター印刷(引用元:Quick Art)プリンタドライバのポスター印刷機能で大きなものが作れます パソコンで印刷するデータを作ります。今回はA4サイズのプリンタで印刷するのでデータもA4サイズにおさまるように作りました。データを印刷します【EP…
今年の「にこまる」は3枚、Googleマップで計測すると 4.5反になる。 8時、軽トラの準備(荷台を空にする)をして、田んぼへ。 コンバインで刈るので、コーナーの手刈りを頼まれている。 目標は、2m×3m。と言われてもピンとこないでの、株間 22cmで逆算する…
晴れの日が続いている=田んぼで何かをしている。 今日は自称「瀬戸キャンパス」の田んぼアートの赤米(“150”の中の米)を刈った。半日で終わる予定が‥‥ 手刈りの大変さを改めて感じ、稲架掛けが終わったのが16時半となった。 作業前にパノラマを‥‥ と、カメ…
14〜15日で刈り終えた南小町の黒米想定ミスで、なる1本分以上 余った... 竹で作った稲架三日目だが健在中... 昨日(16日)、3人掛かりで一日掛けて稲刈りが終わったネムノキ町の黒米。 空を入れたいので「縦」で撮影した10枚のパノラマ写真。 西陽が液晶に…
初稲刈りは 9/24に開始、途中、2回(24号,25号)の台風が来たり秋雨前線で乾燥が遅れていたが、昨日、やっと脱穀が終わった‥‥ と思ったら、今日からは次の田(黒米・小夜紫)の稲刈り開始... 今後の予定を考えると、なるが足らなくなる可能性があるので、12…
CDケースカレンダー(右図)は、 Excelでカレンダーを作り、Wordに図として貼り付ける。 Wordでは CDケースの大きさの「ページ設定」と 切り取り線(あるいは折り込み線)のための「ページ罫線」 必要に応じ、画像の挿入する。 で出来ますが、Wordの範囲が意…
Word作例|すぐわかる Wordで かんたんお役立ち作例集 ◆ステップ5 CDケースにピッタリ!写真入りカレンダーを作る(P.74) ステップ5は終っています(たぶん)が、下記を行います。 Wordの警告『この文書には、他のファイルへのリンクが含まれています‥‥』…
10/3、「世の中は不思議なことだらけ」さんのブログを元に Windows10の大型アップグレード ver.1809のUpdate配信が始まるようだを書いて心の準備をした(たぶん)。 ところが Windows 10 October 2018 Update の配信停止(世の中は不思議なことだらけ 2018年…
10月1日、Yahoo!ジオシティーズから下記メールが入った。 件名:【重要】Yahoo!ジオシティーズ サービス終了のご案内 いつもYahoo!ジオシティーズをご利用いただきありがとうございます。誠に勝手ながら、2019年3月31日をもってYahoo!ジオシティーズのサービ…
台風25号、山場を越えた16時過ぎ、バイクで、ノロノロ運転で稲架掛けした田んぼを見に行った。 倒れている稲架は無かった。 稲架掛け(雨除け)シートはめくれていたが、飛んではいなかった。 明日の天気は上々 朝一で石八前広場サロンに届け物をし、 次の稲…
2019年春に「はてなダイアリー」が終了するそうだ... の第2弾! はてなダイアリー終了の際、すべての投稿データをはてなブログに自動移行します(はてなダイアリー日記 2018/10/04) 8月30日にお知らせしましたように、はてなダイアリーを2019年春をめどに…
日経パソコン 2018.10.8(No.803)号の Excel操作を効率アップ 第1回 入力作業をスピードアップするに、Ctrlキーを押しながらフィルハンドルをドラッグすると、最初の数値から1ずつ増加していく連続データになるとあった。 例えば、セルA2から下方向に1か…
マウスポインターもキャプチャーしたい時は WinShot Version 1.53a を使っている。あの「JTrim」の作者と同じであり、使い勝手には満足している。 ところが、開発が早かったせいか、Windows10 のマルチウィンドウには対応していない(たぶん)‥‥ のが唯一の…
Windows 10 October 2018 Update 配信開始(世の中は不思議なことだらけ 2018年10月 3日) 2018年10月3日(日本時間)、いよいよ Windows 10 製品版に大型アップグレード、Ver.1809 になる October 2018 Update の配信がはじまりました。自動配信は、この数…
「今日は一日休息の日」と決めた。で、頭の中にあった pending事項を吐き出すことに‥‥ 日暮日記さんのはな博のパノラマ写真をA4×3ページに印刷して楽しんだ(まりふのひと - 2018.09.21)2.ん〜ん ならば‥‥ 1.画像を Excelに貼り付ける。 2.A4横で3ページで…
台風24号、山口県をそれて「事なきを得た」と言いたい‥‥ ところだが、24日に 稲架はさ掛けした「彼岸町」に(昨日の夕刻)行って見ると やられたぁ〜〜〜 しかし何か変!? 仰向けになって足(三脚)を上げ、ピクピクしているよう‥‥(孫が真似しているのを思い…