2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧
パソコンを知ろう パソコンとは パソコンの種類 パソコンの名称と役割 ハード、ソフトって何? OSの変遷 マウスを使おう マウスを使う マウスの持ち方 マウス ポインター マウスの使い方 マウスの練習 スクロールって何? 「スクロールって何?」ファイル…
文字を入力しよう(http://d.hatena.ne.jp/ogohnohito2/20160219/p1) メモ帳を起動する 文字を入力する 文字を削除する 半角と全角のお話し(http://d.hatena.ne.jp/ogohnohito2/20160218/p1) 日本語を入力する (http://d.hatena.ne.jp/ogohnohito2/20160…
まりふ/いきいきパソコン学習会,Marifu ikiiki Pasokon Study meeting の略‥‥ と、している。 麻里府パソコン同好会(MAPSマップス、MArifu Pasokon Salon の略)が発展した会の名前で、いきいきパソコン学習会は iPS細胞の「iPS」をパクっている。 MAPSは…
今日の予約は 9:30〜10:00だったが、前回と同じく7時45分に家を出た。特に混雑もなく周東総合病院に順調に着いた。 PSAは今回も「0.1以下」で、治療としては順調であった。
4月から初心者向けに「文字入力の基礎」講座を高齢者いきいき館で予定している。テキストの原型は平成16年に作っているが、内容的には問題ない‥‥ と思っている。しかし、言語バー等は変わっているので Windows10 で作り替えようかぁ〜 っと、MS-IME のバー…
「家計簿77から作る医療費明細書作成」の最終回を 3月26日AM に予定している。来年になったらすっかり忘れてしまっている‥‥ かも知れない。で、(1)前提条件を明確にし、(2)マクロで出来るところはマクロ化した。 完成予想図は、2016.02.17のブログ「家計簿77…
昼一で、平生幹部交番に行き、免許証の更新を終えた‥‥が、高齢者講習終了証明書が無いので、イエローカードをもらった。 4月25日までに「高齢者終了証明書」を持ってきなさい‥‥ と。 高齢者運転講習は4月20日(第3水曜日、、、、、)、16:30 から 柳井自動車…
「真実を探すブログ」2016.03.18 に「Windows10、デフォルト設定で個人情報がマイクロソフトに送信される模様!詳細設定で変更可能!」という記事が載った。 五味馨さん: Windows10の初期設定、最初の画面で左下の小さな「詳細のカスタマイズ」を選ばないと…
お知らせ 平成27年度の最終日です。 Word2013基礎もいいのですが、中途半端に終わりそうなので、「何でも質問コーナー」でどうでしょうか? 「はてなダイアリー/画像アップ入門」より抜粋とか‥‥ 写真を載せるだけのブログもあります。 次回は4月6日(水)9:0…
Windows7時代、お世話になっていたフリーソフトのスクリーン キャプチャー「WinShot」、Windows10ではうまくキャプチャーできないので、色々フリーソフトを試していた‥‥ が、気に入ったのが見つからない... 今日、嬉しいサイトがみつかった。 無料高性能キャ…
11日の iPS-BB で、日経パソコン No.717号(2015.03.09)の記事「PDF活用大全」に載っていた、印刷する代わりに pdfファイルを作成するフリーソフト CubePDF をインストール、ブログを保存した。 全く問題ない‥‥ と思っていたら、その後、Windows7/32ビット…
家計簿77から医療費控除のための明細書を素早く作るために、2015.03.13、次のように決めた。 品名に病院・薬局などを記入する。 費目は「医療を受けた人」別に設定する。 医療費控除の対象となる費目は領収書を保管する必要があることから、費目名の最後に“★…
今日の iPS-BB「Excel/家計簿77から「医療費明細書」を作る(再)」で、Excel2007で[小計]の方法は全く同じであるにもかかわらず、表示のされ方が異なるということが判った。集計は正しく行われている。 事の発端は、日暮日記さんの2月22日のブログ。ここ…
明日3月11日、田布施町高齢者いきいき館で『Excel/家計簿77から「医療費明細書」を作る(再)』を予定しているが、結果として「家計簿77」利用者となった。これまで、初心者対応のため関連ブログを見直し・更新してきたが、不要となったので、テキストを見直…
今年のテーマ(非公開)である「バックアップ」、頭の中でループ状態であったが、デスクトップを Windows10に上げたこともあり、一発奮起、BunBackup を使ってみた。 実は Windows7の時にインストール済みであったが、この起動アイコンをダブルクリックして…
お知らせ 平成28年度の「田布施町公共施設インターネット利用申込書」提出のため、4月分の「田布施町高齢者いきいき館使用許可証」を、一時、拝借致したく持参してください。(済み) 4月以降の「進め方」‥‥ 当日、決めます。 MAPS-TA は3月末をもって解散す…
お知らせ 平成28年度の「田布施町公共施設インターネット利用申込書」提出のため、4月分の「田布施町高齢者いきいき館使用許可証」を、一時、拝借致したく持参してください。(済み) 4月以降「何をするのか」あるいは「止める」のか、聞いていません... Exc…
お知らせ 平成28年度の「田布施町公共施設インターネット利用申込書」提出のため、4月分の「田布施町高齢者いきいき館使用許可証」を、一時、拝借致したく持参してください。(済み) 今日の予定はありません。テーマが出なければ「質問コーナー」とします。…
炭焼きの「置き薪」の在庫が、あと2回分程度になった。無くなれば上の林から「下刈り」を名目に切り出せばいいのだが、切っても容易に倒れないのは孟宗竹と同じ。枝打ちも大変。重たいし運び出すのはもっと大変。 そこで、石ノ口に伐採した木が積んであった…
お知らせ 「よくわかる Word2013 基礎」(FPT1519)入荷しました。(2,160円) 「Windows10/8.1/7対応」となっており、詳細で異なっている可能性はあるでしょう... CDは付いておらず、ダウンロードするようになっています。 田布施町高齢者いきいき館の毎月…
CHKDSK(エラーチェック)で An unspecified errorが発生したデスクトップ機(元WindowsVista。Windows7に上げていた)、2週間ぶりに再会したので‥‥ エラーが発生した CHKDSK を行ったが、正常に終了した。で、 Windows10に上げた。 その後、ClassicShellを…