まりふのひと

置き薪の在庫が寂しくなったので石ノ口に積んであった木を切り出した

 炭焼きの「置き薪」の在庫が、あと2回分程度になった。
無くなれば上の林から「下刈り」を名目に切り出せばいいのだが、切っても容易に倒れないのは孟宗竹と同じ。枝打ちも大変。重たいし運び出すのはもっと大変。
そこで、石ノ口に伐採した木が積んであったのをいただこう‥‥ と、先週から作業を進めていた。

 約8cmΦ以下程度の枝は、ドラム缶で燃やした。
これが量も多く結構大変! bootさんに指導を仰いでおくべきだったぁ〜〜〜


 置き薪用の木(薪)は軽トラ1台分を確保した。

運搬1回目(12時頃):長さ60cm以下に
チェーンソーで切り、軽トラに積んだ。
運搬2回目(17時過ぎ):1回目と
合わせると、ほぼ荷台1杯分か...
これで、1年分以上はあると思う。


 さて、石ノ口の現場では、薪用の竹も切り出した。在庫と合わせ1回分は確保出来た。
水曜日以降、大波野で孟宗竹を切り出す予定なので、運び出すのは10日後 ぐらいになる予定。
 それまで、チョッと置かせてください...

追伸(2016.03.08)

  • ドラム缶内の燃え具合を夕刻確認したが、「消し炭」状態であった。このまま放置すれば灰になると思い‥‥ 帰宅した。
  • 切った竹は、持ち帰った。
     但し、枝打ちした「枝」は、なんとか上手い処置方法がないものか‥‥ と、思いながらもそのまま放置し帰宅した。(今夜は眠られると思う)