2020-01-01から1年間の記事一覧
(登録:2020-10-01) 稲刈り前の最後‥たぶん‥となる草刈りは スパイダーモア を借りて才賀川土手を‥‥ Googleマップで距離を測ると 左側の県道163号線から、ほぼ中間点となる「撮影場所」までの129m、 平面は「たすかる505」で刈ってあるので、今日は斜面の…
山口県後期高齢者医療広域連合から封書が来ていたが、「掛かった医療費のお知らせだろう」と放っておいた。 その後も来るので、ある時封を切ったら‥‥「高額療養費の支給申請について(お知らせ)」だった。慌てて申請書を書いて役場の健康保険課に提出、支給…
昨日から始まった南小町、公園前町の黒米(朝紫)の稲刈り、稲架掛けが終わった。 量的には去年より少ないこともあったがシート掛け、バインダーの清掃も17時頃には終わった。 22日の10時半頃に撮影 次の稲刈りは‥‥ 10/4~5、道路反対側の黒米(サヨムラサキ…
4時前からパジャマ姿でパソコンの前に座っていた‥‥ 9時頃、隣の班の、顔見知りのTAさん(田布施町役場OB)が「国勢調査のお願い」を持ってきた。 着替えるには玄関の前を通らねばならず‥‥ そのままの姿で対応した... 「インターネットで回答します」と返事…
昨日の田んぼ草刈り中の出来事‥‥ ナイロンカッターで地主さんが作った使われていない古い小屋(なる置き場?)のヘリを刈り始めた直後、ショックがあってナイロンカッターが空中分解したぁ~~~ 今回で2度目。1度目は「釣り糸」、今回は‥‥ 草に隠れていて見…
いきさつ 2020-07-20:改・血圧管理手帳のグラフ化-1/グラフデータは1行とし折れ線グラフのみで... 2020-09-11:改・血圧管理手帳のグラフ化-2/データを効率よく入力する工夫... 血圧管理手帳に 日本高血圧学会「高血圧治療ガイドライン2014年版」の「降圧…
いきさつ 今年 3月から作り出した血圧グラフ は「見た目」を重要視した結果、(1)入力は1日2行、(2)グラフデータは1日3行 と複雑になった上、グラフデータの範囲を変更しようとすると「データ範囲が複雑すぎるため、表示できません」と言われる等、運用…
朝2時前に起き、ブログを書いて 6時半頃から一寝入り、8時に起きて なる置き場にあるテント倉庫の固定バンドを締め直す。 恥ずかしいほど草ぼうぼう‥‥(たすかる505は入院中で、手抜きしている...) 石八前広苑に行き、テント倉庫に農業用ハウスのバンドを掛…
昨日は午後から畑に出て「生前整理」,7日が金属ゴミの日なのでサンダーで小切りにし、ゴミ袋(中)に 4 5袋 詰めた。台風10号が来るので、なる置き場用の波板は単管を載せ、飛ばないようにした‥‥ つもり。 昨夜は早目に寝たが、足が気になり2時前にトイレに…
(登録:2020-09-17) 郵便受けに、はがき大の「量水器交換のお知らせ」が入っていた。 計量法等の規定に基づき、量水器を交換したのでお知らせします。 田布施・平生水道企業団 積水工業のWebページ「水道メーターは計量法施行令(計量法)により8年ごとに…
田布施町のWebページは (http://www.town.tabuse.lg.jp/www/rss/news.rdf)をThunderbirdの (ブログとニュース)に取り込んで、更新状況を追っている。 今日、生活と直結? した記事2件を消化した。 田布施町独自の地域支援対策 www.town.tabuse.lg.jp◆飲…
8時に家を出て、会計が終わったのが13時ジャスト。 デジカメをスキャナー代わりに使ったが... 帰路、コンビニで冷やしラーメンを買って帰宅した。予定より1時間ほど早い帰宅となった。 検査結果は 11/19 の予約注射時に受けることになっている。 今日は弾性…
西小前の田んぼの草刈りを始めた。 昨日の話 シルバー前1(未耕作):たすかる505で草刈り終了。 シルバー前2の畦道:たすかる505で出来る範囲で草刈り終了。 農道の田んぼ沿い:シルバー前4のスロープを刈り、農道沿いに刈り始めたところ、進まなくなっ…
借りている畑(閑行農園)のビニールハウス内に置いてあった会議用テーブル、(右図)かつて懇意にしていた光市の文房具店の建て替えに伴い、無償で貰ったもの。が、強風でテントが飛び、その後、放置してあったので、天板の合板がはがれ無残な状態になって…
≪目次≫ いきさつ 次回ファイルが開かない現象が発生した時に見たいサイト Excel でファイル アイコンまたはファイル名をダブルクリックすると空白画面が表示される問題のトラブルシューティング Windows 10でエクセルなどのオフィスファイルが開けない時の対…
前回から12週間(診察的には3ヶ月)経ったので、PSA検査と注射のため周東総合病院に行った。 前回から飲み薬(アーリーダ)は止めているので、 PSAがどれだけ上がったか‥‥ 今後、新しい飲み薬を飲むか否か‥‥ PSA は 0.3上がり、1.2になった。 両足首の湿疹の…
田布施西小学校の前の田んぼ(黒米,通称:シルバー前2)の畔と休耕田(シルバー前1)、見ても恥ずかしいくらい草が伸びているのは知っている... 田んぼを知っている西小生を含む道行く人は「何故草刈りしないのだろう」「こんなんでいいの?」と思ってい…
朝7時にNHKテレビで田布施町の天気(リモコンのデータ⇒気象情報)を見たら 最高気温が 35℃となっていた。今日の畑(借地)の生前整理*1(草取り)はどうしようかぁ~」 直ぐにPCを立ち上げ、6時発表の tenki.jp を見て‥‥ 早めに出て午前中だけにしよう... 発…
今年の3月からブログのデザイン/テーマを Wideboardに変更した。 本文の幅を広がったので、大きい画像を使えるようになったのは良かったが、 箇条書きの下の番号付きリスト(++)が箇条書きになってしまう。 番号付きリストに「前0」が付く。(01.,02. ‥‥…
8/10が「道の日」だったので、日頃お世話になっている石八前広苑前の県道63号線の草刈りをしようと意気込んだはいいが、天候と体力の関係で、今日、やっとのことで当初の予定が終わった。 まず、たすかる505で、大きい草を刈り取り、(8/10) 道路と歩道の間…
≪目次≫ いきさつ 1.当初の完成イメージ 1.1.はてな記法 1.2.プレビュー 1.3.動作検証 2.試行 2.1.はてな記法 2.2.プレビュー 2.3.動作検証 3.今日の結論 いきさつ 8月4日のブログ『RealPlayer と フォト で「夕暮れ」静止画と麻里府…
山の日 今日が「道の日」であることを 7/28の 山口県報道発表で初めて知った。 8月10日は「道の日」であり、8月を「道路ふれあい月間」として、毎年全国各地で道路にちなんだ様々な行事が催されます。その一環として各地でボランティアを募り、道路清掃…
今日は8時半頃から「たすかる505」で出穂前草刈り。 予定の場所は13時に終わったが、足も痛いので、無理をせず帰宅した。 二休み後、パソコンの前に座り、Thunderbirdの「ブログとニュース」をチェック‥‥ 日暮日記さんの「夕暮れ」の二番目の写真に接し、 田…
「出穂前草刈り」が続いている。今朝の場所は、 井出東町の東側端の田植えをしていない(じるいので)場所 今は水を抜いているので、草が生えている場所は長靴で歩けるが、草刈りを1回パスしているので、1mを越している草が群生... 3時間の難攻だったが、ス…
出穂前草刈り、予定どおり消化出来なかったので延長1日目、自動車学校町の県道および才賀川法面を刈った。 14時過ぎに終わったが、暑さで次の場所を刈る体力は既になく「今日はこれまで!」 で、早めの帰宅となった。 ブログの更新チェックは Thunderbird の…
「出穂前草刈り」と名打って25日から田んぼ周辺の草刈りを始めた。 2020-06-06~07:黒米 田植え 2020-06-20~21:黒米以外(緑米、赤米)および うるち米の田植え 2020-07-25:出穂前草刈り初日、キジが様子を窺いうかがいに来た 左肩が痛くなり、草刈り前…
登録:2020-07-29≪目次≫ いきさつ "今すぐ会議" とは何ですか? また Skype での使い方について教えてください Skypeのインストール Skype をダウンロード Skypeの初期設定 ✅Skypeを起動する(任意) ✅Skypeのバージョンを見る ✅Skypeを自動起動させない(任…
(更新*1:2020-09-10)≪目次≫ いきさつ 改・血圧管理手帳のExcel化 データ グラフデータ 血圧グラフ 関連記事(更新:2020-10-23) 改・血圧管理手帳のグラフ化-1/グラフデータは1行とし折れ線グラフのみで... - まりふのひと(この記事) 改・血圧管理手…
(登録:2020-07-21.分割*1:2020-09-07) これまでの経緯 2020-03-13 血圧管理手帳のExcel化-1/複雑で血圧が上がったかも... 2020-03-17 血圧管理手帳のExcel化-2/測定忘れの時はグラフデータを消す 2020-03-22 血圧管理手帳のExcel化-3/ソロソロ触って…
13日から始めたカイズカの剪定。去年は結局やらなかったので2年分を‥‥ 町道の側溝の溝蓋は個人持ちなので、車は乗ってほしくない。(割れる,凹む) で、側溝ギリギリまでカイズカを伸ばすようにしている... 昨日までに切った枝等の片付けが終わった(畑に持…