まりふのひと

改・血圧管理手帳のグラフ化-2/データを効率よく入力する工夫...

いきさつ

 今年 3月から作り出した血圧グラフ は「見た目」を重要視した結果、(1)入力は1日2行、(2)グラフデータは1日3行 と複雑になった上、グラフデータの範囲を変更しようとすると「データ範囲が複雑すぎるため、表示できません」と言われる等、運用も難しかった。
そこで、入力もグラフデータも1日1行に改造しようと...



 この時(7/20)のブログが「⾎圧管理⼿帳のExcel化-改1/データ⼊⼒は1⾏化、折れ線グラフに統⼀した」であるが、これまでの締めと今後の改造‥‥ がごちゃ混ぜになっていた。「一件落着主義」に反するので、思い切って 7/20 のブログを下記に分割した。

  1. 血圧管理手帳のExcel化-8(完)/グラフから脈拍を削除,6ヶ月分をグラフ化したogohnohito.hatenablog.jp
  2. 改・血圧管理手帳のグラフ化-1/グラフデータは1行とし折れ線グラフのみで...ogohnohito.hatenablog.jp

この記事は、後者「改・血圧管理手帳のグラフ化-1/グラフデータは1行とし折れ線グラフのみで...」 の続きとなる。


効率よく入力するための工夫

ウィンドウ枠の固定

 データ数が増えるので最低限項目名行の固定は必須。さらにグラフデータをみるには測定日(A列)の固定も必要となる。

オートコレクトを使い、時刻の :(コロン)をテンキーから入力

 血圧データは全て数値であるが、時刻の :(コロン)入力はテンキーから入力できない。そこで、オートコレクトを使い、コロンもテンキーから入力できるようにする。以下は Excel2013 の例。

  1. 任意のブックを開く。(空白のブックでも可)
  2. [ファイル]⇒ オプション ⇒ 文章校正 と進め、
  3. [オートコレクトのオプション]をクリックする。
  4. オートコレクト タブの
    f:id:ogohnohito:20200911173344p:plain:h48
    1. 修正文字列に ".."(半角ピリオド2っ)
    2. 修正後の文字列に ":"(半角コロン) を入力し、
    3. [追加]する。
  5. [OK]で閉じる。

上記により "1..23" と入力すると "1:23" と表示される‥‥ はず。

データの追加

 新しいデータを入力すること自体は難しくないが、グラフデータも作る必要がある。
グラフデータは全て関数で作っているので、関数をコピーすることになるが、「一括コピー」ができないか...


例えば上図で 7/21 のデータを追加する私が行っている方法は、

  1. セルA189をアクティブにする。
  2. Shift+Space
    • これにより189行が選択される。
  3. Ctrl+D
    • これにより、全ての列で直上の値が、グラフデータは数式がコピーされる。
  4. 7/21 のデータに修正する。
    • 測定日(セルA189)がアクティブになっているので、数式バーで修正するのが楽‥‥ かも。
    • データの修正が終わったら、グラフデータも自動的に変わっている‥‥ はず。
  5. 7/22 のデータを入力するには、↓ ⇒ Ctrl+← でセルA190 をアクティブにし、同じ操作を繰り返す。


編集後記

  • 午前1時半ころトイレに起きてそのままパソコンの前に座り、このブログを書いていた‥‥
  • 突然パソコンがぷつッ! と言って切れ、部屋の中も窓の外も真っ暗になった。停電だッ!
    • ソロソロと、手探りで懐中電灯を探し、時計を見たら 3時半だった。
    • 「もう寝よう」と寝床に入って‥‥ 眠りに就く前に復旧。
    • 3時45分、また起き出しパソコンの電源を入れた‥‥ ら、チョッと時間が掛かったが起動した。
    • ブログの[記事を書く]をクリックしたら、これまた運よくバックアップから復旧してくれたぁ~~~
  • 昼食前に中国電力の[過去の停電情報]を見た‥‥ ら、11日はあちこちで停電していた。台風の影響であろう...
    • 3:30 の田布施町管内の停電は約 3,050 戸とあった。