まりふのひと

4/15 午前中のiPS-BBの会「Buffalo Backup Utility」のトラブル対応のイメージトレーニング...

 4/15 午前中のiPS-BBの会「Buffalo Backup Utility」のトラブル対応のイメージトレーニングをした。
後日、結果を追記する予定。



§1.エラー内容
[2015/03/25 15:09:49][W32 ] (1392) ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません。
[2015/03/25 15:09:49][TCIS] (22) 読み込み元ファイルをオープンできませんでした
[2015/03/25 15:09:49][PATH] F:\Temporary Internet Files\Low\Content.IE5\V3GYCPUX\buttons[1].gif

結果 (2015.04.16 記入)

  1. R RAMDISKを使用しない にした。ら、
  2. Temporary Internet Files は C: に戻っていた。
  3. エラーチェック
    1. Stage 4 of 5 で、アクセスランプが点きっぱなしとなり、一旦、強制終了。
    2. Safe Mode で再起動。
    3. 再度、エラーチェックしたが、1. と同じ状態になったが我慢‥‥
    4. 結局、3時間弱要した。
  4. Backup Utility 起動
    • エラーは出なかった。
    • 20分要し、時間的な改善は見られない。
  5. BRDUtilTrayLog.txt という 2GBのファイルがみつかり、削除。
  6. その後、Backup Utility を再起動したら、6〜7分で終わった。
§2.エラー内容
[2015/03/25 15:09:48][W32 ] (112) ディスクに十分な空き領域がありません。
[2015/03/25 15:09:48][PATH] C:\WindowsImageBackup\KiyomiPC\Backup 2012-07-10 081334\8d3dc691-0e51-11df-b05d-806e6f6e6963.vhd
  • “WindowsImageBackup” は、Windows7のイメージバックアップ。(たぶん)
    前回(4/1)、バックアップを止め、当フォルダを削除したので、発生していないはず...
  • 取締役 平社員 ブログ(ベータ版)さんによれば
     Windows の「バックアップと復元」も、古いバックアップを一旦すべて削除し、実行の「頻度」を「毎月」の「月末」に設定します。
    とあり、この意見に賛成。更に
     バッファロー バックアップユーティリティー バックアップ間隔を最大(24時間)にする。
    PC の使用時間を鑑みるに、2〜3日に一回となるはずです。
    なるほど、なるほど。
     1,3,6,12,24 時間が指定できるから、自分の使用状況に合わせて設定すればいい‥‥ ことになる。毎日深夜に設定しておき(≒自動バックアップしない)、[今すぐバックアップする]で対応しようとしたが、この方が良い‥‥ かも。


結果 (2015.04.16 記入)

  • 前回、Windows7のバックアップは停止させた。再稼働させるか否かは、§1.の経過を見て判断する予定。
§3.BUData解析 ‥‥ ほゞ完成させた。
  • 「麻里府発」からのダウンロードは恐れ多いので、リンクは削除した。「まりふのひと」のヘッダー[OneDrive]からつながるはず...


結果 (2015.04.16 記入)

  • 上手く動いた。機能的にも(自己)満足。
§4.半角ユーザーアカウント移行テスト(2回目…メール)


結果 (2015.04.16 記入)

  • 使っていないので、メールが溜まりにたまっている...
  • 結局、D: にエクスポート ⇒ インポート で対応した。
     が、この方法では、「インポートしたメール」のフォルダができ、その中に入る。
    • アカウントのインポートは終了。
    • メールメッセージは、アカウント別のフォルダにはインポートできない。
    • 見ていないのは問題だが、逆に言えばメッセージのインポートは必要なかったかも...
  1. 「仕分ちゃん」の仕分先フォルダを変更した。