まりふのひと

Windows10で仮想ドライブ作成ソフト「Visual Subst」を試行

 まりふのひとはDドライブ必須論者です。
その背景は、なぜDドライブが必要なのか?やらない理由が見つからない!Windows10のパーティション分割! 等にもありますが、

  • 基本的にドキュメントやピクチャーはテンポラリ、保存が必要なファイルは、ドライブDに保存を貫いている。
  • バックアップも楽だし...


 下記記事を見つけてショックを受けた。


 これまでMiPSフリーソフトのダウンロードや、Excelマクロを作ってきており、基本的にはドライブDに保存してきたが、これが出来なくなる‥‥ ことになる。
ではどこに保存するか‥‥ となると、ドキュメントにバラバラに保存することになろう。

  • 富士通のWindows10-PCを買われる人が増える度に悩みが大きくなってる。
  • Excelマクロで(他人のPCの)ドキュメントのパスを取得する‥‥ って、面倒なのです。
  • もう新規にExcelマクロの開発するのは止めよう。フリーソフトも自己責任で勝手にインストールしてッ!


 ならば仮想ドライブか‥‥

くの字体操をしながら「PDF-XChange Viewer」でpdfファイルを画像ファイルに変換した

 朝起きた時は今迄で最悪の痛み...
着替えと布団上げはソロソロ行ったが、フェイタス5.0の残りが寂しくなったので、新谷医院行きを決心した。

  • (レントゲンを見ながら)骨には異常が見つかりません。
  • 痛み止めとシップを出しておきましょう。
  • 痛くない範囲で動いた方がいいですョ。

で、終わり。費用は上記のフェイタス以下で、経済的には予定どおりで...
帰宅後、シップを貼り、痛み止めの薬を飲んで、一日、くの字体操をしながら、テレビとストーブの番をしていたら‥‥ だいぶ楽になった。


 パソコンの前で長く座っていて腰にきたらいけないので、くの字体操をしながらネットサーフィンをしていて、フリーソフトPDF-XChange Viewer で pdfファイルを画像に変換する方法を知った。

  • 【完全版】PDFからJPEGに変換する無料サイト&フリーソフト(社会のレールから外れた男 2017.05.09)

    PDF-XChange Viewer

     無料のPDFビューワー。
    JPEGだけでなく、BMPPNGTIFF、GIF、JNGなどの画像ファイルに変換することが出来る。
    1. 画面左上にある『ファイル』をクリックしよう。
    2. ファイルをクリックしたら『エクスポート』→『イメージへエクスポート』と選択していこう。
    3. イメージへエクスポートの画面を開いたら、イメージの種類から『JPEG』を選択。選択したら『エクスポート』をクリックして欲しい。
    • PDF-XChange Viewerはインストール済なので、早速使い、png形式に変換した。


≪使い方≫
  1. ある画像をWordに貼り付け、Wordの機能で加工したとする。
  2. その後、スクリーンショットし、ブログの写真にする時、画面一杯に表示できない時はズームで縮小することになる。
  3. そのような時、Wordの印刷機能で、pdfに変換すれば、縮小することなく画像ファイル作ることができる。

 同じ方法で、Excelの大きなグラフを、縮小することなく画像ファイル化できそう‥‥

 サンプルpdfとして、

  • tenki.jpより田布施町の10日間天気を「Microsoft Print to PDF」で[印刷]した。
  • ファイル名:2018-0131_田布施町の10日間天気.pdf (全5ページ)
  1. サンプルpdfを右クリック ⇒ 送る ⇒ PDF-Viewer
  2. 画像にしたいページを調べる。
    • サンプルpdfは全5ページであるが、画像にしたいのは 1〜3ページであった。
  3. ファイル ⇒ エクスポート ⇒ イメージへエクスポート
  4. 【イメージへエクスポート】ダイアログボックスで、

    • ページ範囲:今回は1〜3ページなので、8ページ指定 1-3 とした。
    • イメージの種類PNG(または JPEG
    • 保存先のフォルダ:[参照...]から fotolife を指定した。
    • ファイル名:“2018-0131_田布施町の天気” とし、[マクロ]から「自動採番」を選択した。
      • ファイル名の右に が付いた。
      • ページ範囲が1ページの時は要らない。
    • エクスポートの方法 ‥‥ メニューは一つしかなかった。
    • 解像度:96dpi
      • ブログ用であれば 96dpiが扱いやすい。300dpiは、印刷する場合。
         因みに両者を比較(カッコ内が300dpi)すると、
        ◆画像の大きさ:793×1122px.(2478×3506px.)
        ◆サイズ:118KB(656KB)
  5. [エクスポート]!!!


 終了したので fotolife を見たら、2018-0131_田布施町の天気01.jpg,2018-0131_田布施町の天気02.jpg,2018-0131_田布施町の天気03.jpg が出来ていた。

 その後は、ペイントで天気のみを合成したら、471×2149,244KB の大きさのファイルになった。

  • ページのつなぎ目が1ドットずれていた。
  • 右図の解像度で我慢できなければ、解像度 96dpiを 300dpiにすればよい。


Windows10拡大鏡の「固定」表示の使い方

 6月13日の MAPS-TAで Windows10 PCに ZoomItをインストールしたところ、購入時 Windows10のパソコンのみ誤動作(誤操作かも知れない)したので、直ぐアンインストールした


 これでは問題解決にならないので、「拡大鏡」で代用できないかと思い、使い方を調べた。

 結論からすれば Windows10も上記のとおりで、最初は「固定」表示(Ctrl+Alt+D)が使い易い‥‥ と、思った。更に検索し、Windows10用に書かれているサイトを見つけた。

  • Windows 10で、拡大鏡を使用する方法について教えてください(121ware.com 2017.01.20)

    3. 拡大鏡を固定し、一部分を拡大する方法

     拡大鏡を固定し一部分を拡大するには、以下の操作手順を行ってください。
    1. 「スタート」をクリックします。
      • スタートメニューが表示されます。
         アプリの一覧の「W」欄から「Windows簡単操作」をクリックします。
      • 表示された一覧から「拡大鏡」をクリックします。
      • 「拡大鏡」が表示されます。
         「+」「−」をクリックして表示比率を設定し、「表示」をクリックして、表示された一覧から「固定」をクリックします。
        ※ 表示比率の設定は「表示」選択後も変更できます。
      • 「固定ウィンドウ」が表示されます。
         固定ウィンドウ内は設定した比率で表示されます。固定ウィンドウは、エクスプローラーのウィンドウ操作と同様に、移動やサイズ変更が可能です。
        補足
         固定ウィンドウを画面の上下左右の端にドラッグし、位置を固定することができます。
        解除するには固定ウィンドウ内をクリックし、画面内側にドラッグします。


 マウスポインターがある場所が拡大表示されるので、あまりマウスを動かさない方がよい‥‥ と思われる。
そこで、上記をショートカットキーで行う方法を紹介する。

  1. 大鏡の起動:Windows+[+]
    • 上記の 1.〜3. に相当する。
  2. 表示比率の変更: Windows+[+]または Windows+[−]
  3. 「固定」表示: Ctrl+Alt+D ‥‥ 直前の状態が残るので、一度行えばよい。

  4. 大鏡の終了:Windows+Esc
注意
  • ショートカットキーの操作を間違うと、違う機能が動きます。
     最初は、起動と終了程度に限定した方が安全です。
  • 特に Windowsキーとの組み合わせは要注意です。見えない所で変わっていることもあります。
  • 操作のマウス/ショートカットキーの選択は、すべて自己責任です。
拡大表示する場所および大きさ

 拡大表示する場所は、最初は画面の上半分にするのが判り易いでしょう。
その方法は、121ware.comの補足にさりげなく書かれていますが、苦労した...

≪中央付近に拡大表示されている時≫


 内が拡大鏡
 内の虫メガネをクリックすると拡大鏡ツールボックスが表示される。
]

  1. 大鏡のタイトルバーをクリックして選択する。→ [×]ボタンが明示される‥‥ はず。
  2. そのままスクリーンの上までドラッグする。(上にぶつけるイメージ)

 この操作で、固定表示ウィンドウが上半分になる‥‥ はず。

≪拡大表示ウィンドウの大きさを変える≫
  1. まず拡大表示ウィンドウ(上部のウィンドウ)をクリックし、
  2. 境界線近くでマウスポインターが で表示される位置を、上または下にドラッグする。
  3. 固定表示ウィンドウをクリックし、拡縮を終える。
≪固定表示ウィンドウを任意の場所に動かす≫

 固定表示ウィンドウが上半分に(固定)表示されているのを、「元に戻す(縮小)」偏見と独断の方法です。

  1. 固定表示ウィンドウ上部の太い枠の下を、下半分までドラッグし、
    • ドラッグを始めると、左側に一瞬「拡大鏡」と表示される。
  2. 固定表示ウィンドウが縮小されたら、ドロップする。

Windows10-PCにZoomItをインストールしたが誤動作したので削除した

 今日のMAPS-TAは「今すぐ使える かんたん Excel(エクセル)2013」の Lesson05。
田んぼの湛水を頼まれていたので、ケーブル類を預けて、10分遅れで入った。
 その所為でもないが、液晶テレビが遠くに置かれた状態の机配置‥‥ これでは見難い(個人的見解)と ZoomIt のインストールを行ってもらった。ところが、

  • 購入時 Windows10 のパソコン 2台が誤動作した。
  • Windows8.1 のWindows10 PC では異常なし。
  • 私の元 Windows7 Pro のWindows10 PC では、ZoomIt はかなり前にインストールしたが全く問題ない。


 誤動作の状況は、

とりあえず、

  • Windows+X ⇒ U ⇒ U でシャットダウンした。
  • その後、電源を入れたら、Windows は正常に起動した。
  • で、ZoomIt を削除した。
     Windows8.1 PC は削除していない。


 誤動作か誤操作かは定かでない。
帰宅後、インターネットを検索したが、「異常」に関するものは見つけられなかった...

ナンバーリンク+Snipping Tool で頭の体操−その後

 5/22のブログで「ナンバーリンク+Snipping Tool で頭の体操」を載せたが、これまで1112ヶ作った。
不思議なことに、「山口ばあばさん」「日暮日記さん」と同じものはなかった。

1 2 3
4 5 6
7 8 9
10 11 12
山口ばあばさん 日暮日記さん1 日暮日記さん2


 頭の体操はこれまで。
体操をされた方は Snipping Toolの使い方も解ったことでしょう。
今後のブログの画像が楽しみです。

ナンバーリンク+Snipping Tool で頭の体操

 あべっかんさんの2017-05-18のブログ

≪挑戦のしかた≫

 印刷して鉛筆と消しゴムで‥‥ は、止めてください。

  1. Snipping Toolを起動する。
  2. Windows7では[新規作成]の右の[▼]、
    Windows10(バージョン1703)では[モード]の右の[▼]をクリックし、[四角形の領域切り取り]を選択する。
  3. 上図補習問題のナンバーリンクを切り取る。(ペイントで選択するのと同じ要領)
  4. [ペン]の右の[▼]をクリックし、ペンの色を選択する。
  5. ページトップの図の要領で、同じ数字を直線で結ぶ。
  6. 間違ったら、[消しゴム]で消す。
  7. 完成したら、[ファイル]メニュー ⇒ 名前を付けて保存 で保存し、ブログにアップしましょう!


 微妙だけど、種類の解答ができた。

デスクトップ版Skypeをインストール後、「アカウントの作成」に挑んたが失敗した

 Skypeに改めて挑戦しよう‥‥ としている。
で、デスクトップ版Skypeをインストール後、アカウントの作成に挑んだ‥‥ が、失敗した。

  • Skypeのログイン(サインイン)に、PCのMicrosoftアカウントを使用するには抵抗がある。
     何故ならば
    • 長年メールで使用している。何せ初めてのこと、何が起こるか解らない。
    • 面倒でも、独立したID.を採るにこしたことはない。(オートマチックの慣れが怖い...)


  • Skypeのダウンロード
    1. Skype公式サイトにアクセスする。
    2. Skypeをダウンロード]をクリック。
    3. Skype for Windowsをダウンロード]をクリック。
    4. 「downloads.skype.comからSkypeSetup.exe(1.55MB)を実行または保存しますか?」で、[実行]した。
    5. 【ユーザーアカウント制御】が出たので[はい]。
    6. [同意する−次へ]
    7. チェック(2ヶ所)を外して[続行]。
    8. しばらくしてサインインの画面になった。
  • アカウントの作成
    1. skypeサインインの画面で、アカウントを作成
    2. 【アカウントの作成】で、
      1. 電話番号を入力
      2. パスワードを入力
      3. [次へ]
    3. 【詳細の追加】で、
      1. 姓を入力
      2. 名を入力
      3. [次へ]
    4. 【アカウントの作成】


 次のメッセージ

が出て失敗に終わった。

  • 何度も変え、やり直したが同じ。
  • エラーの原因を示してくれず、Microsoft社の対応に幻滅...


 今日はこれで終わった。

追伸(2017.04.06)

 エラーの原因は、たぶんこれだろう...

  • 【Q&A】新しいSkypeアカウントの作成仕様変更に伴い変わった点を教えて下さいSkype Community 03-09-2016)
     新しいSkypeアカウントを作成する際、変更点が生まれました。
    変更点を、Q&A形式にて簡単に解説いたします。

    1. Q. 今までのSkype名、Microsoftアカウントは使えなくなるのですか?
      A. いいえ。今までのSkype名やMicrosoftアカウントは、そのままご利用いただけます。
    2. Q. 今までのようなSkype名は作成できなくなるのですか?
      A. 移行が完了したため、作成ができなくなりました
    3. Q. メールアドレスで新しく作成したSkypeアカウントの表示形式はどうなるのですか?
      A. live:形式になります。***@outlook.jpで作成したアカウントならば、live:***というアカウントが付与されます。ただし、***@hotmail.co.jpといった既に同じローカル部を持つアカウントが1つだけ登録されていた場合、live:***_1になります。[_+数字]の形式は、同じ名称で登録される数が多くなれば多くなるほど増えていきます。
    4. Q. メールアドレスがばれるのは嫌です。
      A. アカウント名に利用するのは@以前のローカル部です。@以後のドメイン部は利用しません。登録メールアドレスを変更してしまえば、***@outlook.jpで登録したのか、***@hotmail.co.jpで登録したのか、本当にそのメールアドレスの持ち主なのか、特定は困難です。
    5. Q. それでもメールアドレスがばれる可能性があるのは嫌です。
      A. 登録専用のメールアドレスを作成・利用してください。パスワードリセットもできるよう、維持をされるといいでしょう。
    6. Q. 電話番号で新しくアカウントを作成したら、ひと目で電話番号がわかってしまうのですか?
      A. いいえ。live:ランダム英数字形式でアカウントが作成されるため、ひと目で電話番号がわかることはありません。
    7. Q. 友人にIDを教える時にはどう伝えればいいのですか?
      A. live:***形式で伝えることになります。***@outlook.jpで作成したアカウントならば、live:***を検索してもらいましょう。末尾に[_+数字]が付与されている可能性もあるため、表示名も教えると親切です。
    8. Q. Skype名で作れなくなるのは不親切です。
      A. カスタマサービスに、そう意見を提出してください
    • 原因は、2.の回答にあるように「出来なくなった」ということであろう...
    • 4.の「特定は困難」はあまい、甘い... 迷惑メールを出す側からすれば、特定は簡単なことだッ!!!!!
    • 5.にある「登録専用のメールアドレスを作成・利用」が全て‥‥ と思われる...

  • Skypeのアカウントを削除するスカイプらぼ 2014/9/14)
     Skypeでは、基本的にユーザーがアカウントを削除することはできません。そのため、アカウントが不要になった場合でもデータがサーバ上に保存されたままの状態になってしまいます。そこで、使わないアカウントは少しでも個人情報を残さないように、プロフィールを編集しておくことをおすすめします。

    アカウントを完全に削除するにはサポートへの連絡が必要
     最初に説明したように、ユーザー自身がSkypeのアカウントを削除することはできません。
    どうしてもサーバからSkype名を削除したい場合は、Skypeカスタマサービスに連絡する必要があります。
    実際に削除が行われるまで、最長2週間ほどかかります。