まりふのひと

【前立腺がん】夜間頻尿で辛いのに「寝るのが早い...」と言われ、頻尿記録を取り始めた

いきさつ

 最近、前立腺がんの記録はアップしていないが、治る‥‥ はずはない。PSAは 5/11現在で チョッと下がって 3.8で、基準値上限の直下にある。

PSAが漸増したのはホルモン療法の薬が効かなくなってきているからだろうが、漸減している原因は「トビエース錠 *1」を飲み始めたからとは思えない...
 4/13 の診察時、「夜間頻尿で辛い」と訴えたが、「寝るのが早い...」「出せる薬はもうない」と言われ、傷心の帰宅。ならば「寝る時刻を頻尿の記録を取ろう」と...


頻尿記録

 取ったデータは

  • 就床時刻(布団に入った時刻)
  • 起床時刻(トイレで起きて排尿後、布団に入った時刻)
  • 回数外
    • 頻尿回数は意識的に増やせるので、朝 7時台に起きて、それ以降、寝た時は「欄外」とし、頻尿回数に含めないことにした。(6時台に起きて、次に8時台に起きた時は回数に含める)
  • 晩酌の量
    • 関係ない‥‥ とは言い切れないので、試行錯誤で...

4/17~5/23 までの記録


回数、時間の折れ線グラフ


 これを見ると‥‥ 5/7 以前と 5/8 以降では「レベルが違う」と...

就床時刻と起きた回数の相関

 前述から 5/7 以前と 5/8 以降を分けて相関を見た...

  • は「前日」のデータを表す。

 5/7 以前と 5/8 以降では起きた回数が 1.5回位違う。これは何なのか...
今、判っているのは

  • 5/3 に血尿があった。その前後は、排尿痛があったが、今は無い。
  • 5/6 に黒米の玄米で餅を作り、食した...
  • 「早く寝ると起きる回数が増える」‥‥ は、相関係数は低いが、何となく言える...

Excelグラフで解ったこと

ユーザー定義の表示形式に条件を設定する

www.becoolusers.com
単位を切り分けて表示させるために[条件]を設定!
 ユーザー定義の表示形式に条件を設定する場合の書き方がこれ。
表示形式の前に、条件を角括弧で囲んで表現します。
条件に該当する場合、該当しない場合

それぞれを、図のような順番で記載し、それぞれを「;(セミコロン)」で区切って設定します。
 当然、ユーザー定義の表示形式で使う記号は、半角で入力するのがお約束なので、セミコロンも半角で入力します。
ちなみに、ユーザー定義の表示形式に条件を設定する場合、設定できる条件は2つまでです。

空白セル(0表示)をグラフに反映させたくない

hamachan.info

 0をグラフに反映させたくない場合は、E列の式を下のように修正します。

=IF(D5="",NA(),SUM($D$2:D2))

[#N/A]とは
 数式のNAの箇所でクリックして、[Shift]+[F3]を押して[関数の引数]ダイアログボックスを表示してみます。[エラー値 #N/A(値が無効)を返します。]と記されています。
 [#N/A]は、エラーメッセージで[データが存在しません]という意味です。
でも、このままではエラーが表示されたままです。表の見栄えも考慮したいですね。
[条件付き書式]を使用する*2 と便利です。

引用

水を飲んでから尿になるまでの時間はどれくらい?

www.alpina-water.co.jp

尿はもともと血液から作られます
 飲んだお水は腸から吸収されて体内に入り、やがて腎臓で尿となり膀胱に溜まり、一定量を超えると尿意を覚え、人はトイレに行き排尿して出します。
先ほども記載の通り水分補給後1時間では、補給した水分の16%ほどが尿となります。そして2時間で60%3時間で80%、最終的に6時間ほどたつと、補給した水分のほとんどが尿となります。そうして膀胱にある程度の量の尿が溜まると尿意が発生します。

 上記の値を Excelに入力し、折れ線グラフにしてみた。

  • 線がなめらかになるよう、Excelに入力した値はソースサイトには無断で若干変更してある...
  • 縦軸の最高値は 120にしてあるが、100以上は表示したくないので表示形式コードは "[<=100]0;" とした。

こんなにすごい!米ぬかのチカラ

*1:膀胱がむやみに収縮するのをおさえ、その容量を大きくし、たくさん尿がためられるようにする

*2:[条件付き書式]を使ってエラーを白色にする