まりふのひと

Windows8.1ノートパソコンで「Windows サービスに接続出来ませんでした」が出てメールが出来なくなった

 旧徳山市の従兄から

Windows8.1パソコンを立ち上げると、「Windows サービスに接続出来ませんでした」というメッセージ(バルーン)が出るようになった。インターネットにはつながるが、メールは出来ない。Wordは起動するが修正ができない。
というヘルプコール。Windows8.1は持っていないので、電話でのサポートはできない。まずは予備調査を‥‥

  1. Windows8で「Windows サービスに接続出来ませんでした」の出現と共に異常事態になったPCの解決策 (引用:ウェブの触手)
    • コンパネ→「管理ツール」→「サービス」をダブルクリックします。
       すると下のような画面になるので、「System Event Notification Service」と「Themes」の 2つが共に「自動」と「実行中」になっているかどうかを確認します。
    • コマンドプロンプトを起動し、“netsh winsock reset” と入力し[Enter]キーを押します。
      すると「カタログをどうしたこうした」みたいなテキストと共に再起動を促されるのでダイアログを閉じて再起動します。
       これで私のケースは元に戻りました。
    • 上記のやり方で『管理者権限がない』みたいなメッセージが出た場合はセーフモードで PC を再起動してみましょう。
      といっても Windows8 の場合、セーフモードのやり方がまた面倒なんです。
  2. Windows 8.1を、セーフモードで起動する方法について教えてください。 (引用:121ware.com)
     パソコンの動作が不安定で正常に起動しない場合、Windowsセーフモードで起動することで、原因が特定されることがあります。

    3. shutdownコマンドを利用する方法
    1. Windows」キーを押しながら「X」キーを押し、表示された一覧から「ファイル名を指定して実行」をクリックします。
    2. 「ファイル名を指定して実行」が表示されます。
       「名前」ボックスに「shutdown /r /o /t 0」と入力し、「OK」をクリックします。
    3. 「オプションの選択」が表示されます。

       以降の手順は、「1. PC設定を利用する方法」の手順6からを参照してください。


 直感的には「セーフモードで起動すれば解決する」と思ったので、Windows10ノートパソコンに、上記2サイトのWebページをpdfに落とし、念のため10mのLANケーブルを持って出かけた。

結論

 上述 3. shutdownコマンドを利用する方法で、一発で解決した。