まりふのひと

サツマイモの「つる返し」って何?

「松の陰から」さんの3日のブログ

 つぎはサツマイモ。シカに食い荒らされて酷いものでしたが、家族みんなで草をとり、網で囲ってシカに食べられなくなったら蔓も回復してくれました。つる返しもしっかりやったので、あとは芋が太って欲しいです! 芋は台風の被害は多分ないとは思うのですが・・・
とあった。
「つる返し」って何? ググった...

  1. さつま芋作りに挑戦……(3)雑草刈りと「つる返し」、銀紙のおまじない
     このくらいの大きさになると、いわゆる「つる返し」というものをしなければならないらしい。何も恩返しを期待して鶴をわなから放してやるのではなく、つるから伸びた根を地面から引き抜くことで、苗から伸びた根にのみ栄養分を集中させ、芋の質を良くする効用があるそうな。
     他にもツル部分と葉の部分をひっくり返すことで、多くの葉に日がよく当たる・地面が乾燥するなどの効果もあるとのこと。幸か不幸か当方はこまめに雑草を刈らねばならないので、その時に逐次「つる返し」をすれば良いと判断...
  2. (質問01)つる返しは必要ですか。また、つる返しのやり方について教えて下さい
     さつまいもは伸びたつるから根を張り、そこに芋を作ろうとします。そうするとそこに養分を取られて、根元のいもの肥大が悪くなるため、ときどきつる返しをして根を張らないように注意する必要があります。最近は品種改良により、
    j株際に芋が出来るようになっている。
    k蔓もそんなに伸びないようになっている。
    l蔓から芋がなる事も少なくなっている。
    ので必ずしもつる返しは必要でなくなりました。しかし、つる返しをする事によって地面が乾燥し、甘いおいしいイモができるという副次的な効果もあるので、出来れば実施すると良いと思います。

     実施の要領は以下のとおりです。
    1.7〜8月ごろに蔓がいっぱい伸びてきた頃に実施する。
    2.伸びた蔓の葉を裏返して刺激する。この際、蔓を傷めないように十分注意し、丁寧に作業して下さい。
    3.畝がいつも乾燥するように、月に数回は蔓返しをする。
  • さつまいものつる返し (サラリーマンの週末農業作業日誌)
     サツマイモは放置して育てると、土に触れている部分から根付きはじめます。その根をそのまま放置するとそこからもイモが出来始めます。そうなると葉でできた養分が何か所かに分散し、いいサツマイモができません。そのためつる返しという作業をして蔓の途中から根が張るのを防止したり、張ってしまった根を抜いてイモができないようにします。
     つる返しは、畝に対して垂直に伸びたツルを畝の上に乗せていくようにして行います。この時すでにつるから根が生えていたらそのまま抜いてしまって構いません...

3番目のページにはつる返し後の写真が載っていた。早速、やってみよう! つる返し