令和3年の稲刈り・脱穀が、3坪田んぼも終わった
赤米の脱穀 2日目
令和3年最後の脱穀は赤米。午後からの予定であったが、周東総合病院での検査が長引いて 30分遅れの参加となった。
最後に脱穀したのは「3坪田んぼ」の 16束の緑米、レジ袋に籾を取って終わった。
17時には片付けも終わり解散したが、体力に多少の余裕があった(たぶん)ので写真を撮った。

- 撮影時刻:17:10 頃、6枚のパノラマ写真
- 手前は 昨日脱穀した赤米、その奥の田が 今日脱穀した赤米。
- 脱穀後半に、田布施農工より「牛に食べさせる藁が欲しい」との連絡が長男にあり、ストローカッターの使用を停止したため、藁が並んでいる...
最後に来週から体動の拠点を移す予定の石の口を入れて撮り、
- 石八前広苑に藁を運び、
- 今年も活躍してくれたエミー号の親元に心ばかりの藁を置いて、