まりふのひと

広島東洋カープ外野手のカード(名札)をWordの差し込み印刷で作った

≪目次≫


いきさつ

 広島東洋カープの背番号35番「下水流 昂」選手って何て読むの? 以前も「梵 英心」という選手がいたが...
ググって‥‥ 「広島東洋カープ 2019年度選手一覧」を見つけた。その外野手の中に‥‥ 「下水流 昂」を見つけた。
 この際、差し込み印刷で写真&ふりがな入りカード(名札)を作ろう‥‥ 他にも読めない選手がいるし...
全選手は多過ぎる。で、取り敢えず外野手全員のを作ることにした。

≪ここで使用したアプリ≫

 ここでは、差し込み文書の作り方の詳細手順は載せていません。下記サイト等を参考にしてください。

画像入り選手の一覧表作成

 会員名簿‥‥ と言えば Excelで作るのが普通? であろうが、ここでは Wordで作成する。
画像を差し込むには、これまでの経験から「文字列の折り返し」が「行内」でないと駄目のようで、Excelでは「無理」... (たぶん)

表を作る

f:id:ogohnohito:20190429125030j:plain:right:w240 右図が取り敢えずの完成イメージ。

  1. 広島東洋カープ 2019年度選手一覧」より「外野手」(タイトル行も含む)を Wordにコピペする。
    • 用紙はA4版横とし、余白は、上下左右を 5~10mm程度にした方が見易い‥‥ かも。(任意)
    • [貼り付けのオプション]を[書式を結合]にすると、それなりのWordの表になるはず‥‥ と思ったら出来なかった...
  2. 表をWord標準の形式に作り替える。
    1. [貼り付けのオプション]:テキストのみ保持
    2. 全ての行を選択し、
    3. 挿入・タブ/表・グループの[表]⇒[文字列を表にする]
    4. そのまま[OK]でいい‥‥ はず。
  3. 新しい列の作成
    1. 「正位置」(ポジション)の列を作る。
      • 「No.」列を選択し、
      • 右クリック ⇒[挿入]⇒[左に列を挿入]
      • 項目名 "正位置" を入力する。
      • データ行は全て "外野手" を入力する。
    2. 「ふりがな」の列を作る。
      • 「外野手」の列を選択し、
      • 右クリック ⇒[挿入]⇒[右に列を挿入]
      • 項目名 "ふりがな" を入力する。
  4. 項目名を変更する。(任意)
    • No.:背番号
    • 外野手:名前
    • 備考:画像
  5. 行幅を1行になるように調整する。(任意)
    • 全ての列を選択し、任意の境界をダブルクリック‥‥ で上手く調節できるはず。
  6. 項目行の装飾(任意)
  7. 名前を付けて保存する。
     説明の都合上、名前は「選手一覧表」とする。

ふりがなと画像の取り込む

 例えば「鈴木 誠也」選手は‥‥

  1. サイトの
    1. 鈴木 誠也 を Ctrl+クリックする。
    2. 新しく出来たタブ「鈴木 誠也‥」を前に出し、
    3. ふりがなを、選択・コピーする。
    4. Wordの表の「鈴木 誠也」の「ふりがな」に貼り付ける。
      • [貼り付けのオプション]は、何でも良いようだ...
  2. サイトの
    1. 画像を右クリック ⇒[画像をコピー]する
    2. Wordの表の「鈴木 誠也」の「画像」に貼り付ける。

 上記を繰り返した後、上書き保存する。f:id:ogohnohito:20190429135017j:plain:w120:right

  • 右図が得られる‥‥ はず。(文書を横置きとした時の2ページ目の例)

差し込み印刷文書の作成

カードの準備

 ここでは、今や一般的になっている? 表裏印刷対応 A4版 2列×5行の名刺カードを使うことにする。

  1. Wordを起動し、白紙の文書を表示する。
  2. 差し込み文書・タブ/差し込み印刷の開始・グループの[差し込み印刷の開始]⇒[ラベル]をクリックする。
  3. 【ラベル オプション】ダイアログボックスで、
    • ラベルの製造元:A-ONE を選択し、
    • 製品番号:A-ONE 51002 を選択し、f:id:ogohnohito:20190429145711p:plain:right:w320
      • 他にも 51017,51027‥‥ がある。[サイズの詳細]が同じであれば問題ない。
    • [OK]

差し込み元ファイルの指定

 差し込み元とは「選手一覧表」、この文書(Excelで作った場合はブック)を割り付ける。

  1. 差し込み文書・タブ/差し込み印刷の開始・グループの[宛先の選択]⇒ 既存のリストを使用 を選択する。
  2. データファイルの選択・ダイアログボックスから、上記で保存した選手一覧表を選択して、[開く]。
    • 編集記号を表示しよう!
    • セル中の段落記号を利用するのはよいが、削除しない方がよい。

片面印刷 顔写真なしのカードを設計する

 まずは(1)片面印刷で(2)顔写真なし(アクセントの画像入りはOK)でカードを作る。

 作成の基本は、

  1. 設計(デザイン)は 1行1列目のセルで行い、
  2. その後、[複数ラベルに反映]で他のセルにコピーする。
デザインする

f:id:ogohnohito:20190501082212j:plain:right:w240
 右図は 「まりふのひと」が作った例で、

  • 1行目の行頭で改行すると、表が崩れる。
  • 字下げはスペースで行なわず、インデントや中央揃え,右揃え等を使う。
  • タブの入力は、(表の中なので)Ctrl+Tab。
  • 行間は、段落の設定で行う。
  • 右図のマーカー部は、「選手一覧表」から差し込む個所。
    • 値は適当でよい。
    • 選手により桁数が異なるので、なるべく「長い例」で作った方が失敗が少ない。
  • 例えば、Carpロゴやカープ坊や(画像)を入れるのもよい。(著作権に注意!)
差し込みフィールドの割り当て
他のセルにコピーする

 1行1列目のセルでのデザインが終わったら(含む修正)

  1. 任意の文字列にカーソルを移し、(Ctrl+Homeが使える)
  2. 差し込み文書・タブ/文章入力とフィールドの挿入・グループの[複数ラベルに反映]をクリックする。
  3. [結果のプレビュー]で出来合いを確認できる。(任意)

顔写真入りカード

 グーグル先生に聞いて‥‥

  • Word差し込み印刷:図や画像を差し込む方法(引用:教えて!HELPDESK)
    • 方法1:IncludePictureフィールドを使って画像ファイルを差し込む
    • 方法2:データファイル(Word表)から画像ファイルを差し込む
    • 何れの方法も、顔写真は([文字列の折り返し]は「行内」となり)任意の位置に移動できない。
    • f:id:ogohnohito:20190502091346j:plain:right:w240方法1 は超ややこしいが、画像の大きさは変えられる。
    • f:id:ogohnohito:20190502091447j:plain:right:w240方法2 は簡単であるが、画像の大きさは変えられない。

 そこで、A4版横置きでカードで作ったらどうか‥‥f:id:ogohnohito:20190502091718j:plain:right:w145

  • ラベル オプション/サイズの詳細 の例
    f:id:ogohnohito:20190505050049j:plain:w240

  • デザインの例f:id:ogohnohito:20190505050300j:plain:right:w160
    • 右図は差し込み後の状態
    • ふりがな,名前 は中央揃え
    • 画像の位置にカーソルを移し、[差し込みフィールドの挿入]で「画像」を選択する。
      • 中央揃えは、何時行ってもよい。
    • 生年月日以下は右揃えにしてある。