まりふのひと

混合油は農林,造園機械メーカーでオイルを買い自分で調合することに...

25:1の混合油のオイルグレードが判らないのであれば、50:1 にして使わない方がよい。

 6/30 のブログ「25:1の混合油にガソリンを加え50:1にするには‥‥ Excelで調べた」を読んだ方から忠告があった。
エッ!? グレード? 高い/安いオイルがあるのは知っていたが‥‥


 まずはオイルのグレードから調べた‥‥

  • 2サイクルガソジン機関潤滑油性能分類(JASO M 345)の規格利用マニュアル
    (JASO*1 エンジン油規格普及促進協議会 - 平成16年12月改正)
    ]

    3.2 性能分類の基本的考え方
     上述した4種類のJASO 2サイクル油試験法の試験結果にもとづき、2サイクル油の性能を、FBFCFDの3グレードに分類する。
    • 基本性能が高くなるに従ってFB→FC→FDに分類される。
    • FCグレードはFBに比べて排気煙、排気系閉塞性に優れた2サイクル油(いわゆるロースモークタイプ)として位置づけられ、
    • FDグレードは、FCよりもエンジン高温時における清浄性能を向上させたものである。
    なお、ISOとの整合のためFAグレードは廃止された。
    3.3 各性能分類の試験項目と基準指数
     JASO試験法による試験項目と性能分類毎の基準指数を表−2に示す。

     上記エンジン試験のほかに、表−3に示す3項目の物理化学的性状の基準が規定されている。

  • 2ストロークオイルWikipedia

    規格

     日本では2ストロークオイルはJASO規格、JASO M356によってFAからFDまでの品質規定が定められており、主に排気煙の多寡などが規格の主要な構成要素となっている。主な規格を下記に列挙する。
    JASO M345 (ISO規格)
    • FA (該当無し) - 2サイクルエンジンにとって最低限の性能を有する (規格廃止)
    • FB (EGB) - FAに比べて特に潤滑性、清浄性に優れる
    • FC (EGC) - FBに比べてさらに排気煙、排気系閉塞性に優れる(スモークレスタイプ)
    • FD (EGD) - FC規格の清浄性をさらにアップして、より環境に配慮したオイル
    上記4つは2サイクルエンジンオイルの基本的な性能について示したものである。

  • 2サイクルエンジンオイルのグレードについてのお話(アグリズスタッフブログ - 2017.05.31)
     日本自動車技術会規格(JASO規格)といって、二輪自動車、汎用機、船外機などの2ストロークガソリン機関に用いられる潤滑油について規定した規格で、1994年に制定されました。
    2ストロークオイルについて、潤滑性、清浄性、排気煙ならびに排気系閉塞性を規定に、指定の定められる試験方法で評価し、FB、FC、FDの3グレードに性能を分類した規格になります。現在刈払機、チェンソー用に発売されているオイルのグレードは上記の3種類となっており、アルファベットが進むにつれて品質が上がっていきます。
    FBグレード→FCグレード→FDグレードの順に高品質になっていくわけでね。

     各グレードの特徴としては
    • FBグレード: FAに比べて特に潤滑性、清浄性に優れる。
    • FC:FBに比べて排気煙、排気系閉塞性に優れるロースモーク(排気ガスに含まれる煙がすくない)オイル。
    • FD:FCに比べてエンジン高温時の清浄性能を向上させたオイル。
    となっています。

  • 混合に良いオイル使ってる?刈払機に使うべき2ストオイルとは(刈払機ドットコム 2017/12/31)
     そもそもバイク用などのオイルを使用するのは止めましょう。使用用途が違いますので、最低でも農林機械メーカーのものを使用しましょう。
    その為、ガソリンスタンドで作ってもらうような混合は、オイルはほとんどがバイク用の2ストオイルを使用しているはずですから、購入しないように。
    また、ホームセンターで売っているような混合燃料も使用しないほうが良いのは、どんなオイルが使用されているか分からないので、長い目で見れば使わないほうが良いでしょう。

     結果、混合に適した2ストオイルは、農林,造園機器メーカーの2ストオイルが適しているという結果になります。
    実際に、贔屓ひいきにしている金物屋の親父も、「安物の訳の分からんオイルを使い続けているエンジンブロワーなどは、修理が多い。」と言っていました。「少々高くても、ええオイル使っとけよ。」と口をすっぱく言われます。

    まとめ

     せっかく高額な刈払機を購入しても、悪い混合燃料を使用し続けると、寿命は短くなってしまいます。ですから、良い2ストオイルで混ぜ合わせた混合を使用して下さい。

    良い2ストオイルとは、
    • 農林,造園機械メーカーの2ストオイル
    • STIHLのHPスーパーかHPウルトラ
    • ハスクバーナーのLSプラスかXP
    その中でも、刈払機を良く使用する造園業者として費用対効果で選んでいるのは、 ハスクバーナLSプラス がおススメです。

 Q&Aになるが‥‥

  • 2サイクルオイルの規格について、分類がFC,FD,FB,で、混合比が50:1、25:1と違いは
    Yahoo!知恵袋 2012/8/30)
     FB、FC、FDというのは、JASO規格による表記です。
    で、買ったオイルにF_の表記がないのはJASO規格の認定を受けていないのでしょう。そのオイルの詳細が分らないのでなんともいえませんが、2サイクルエンジンオイルであればFC規格以上とは思います‥‥

  • 混合ガソリンについてですが、25:1、50:1と機械によって使用比率が指定されています
    Yahoo!知恵袋 2014/1/13)
     次に25:1機に50:1 混合燃料では(同ガソリンに対して油量半分)ですから、高回転までギンギンに回るが、焼き付く可能性が高い。 あるいはエンジン内部の摩耗を著しく増加させる。事になります。
     さらに50:1機に25:1 混合燃料ですと・・ 先に述べた様にオイルはガソリンよりも燃えにくく 火消し役 にもなるので、燃焼温度が下がり 燃え残ったオイルカーボン(煤)が堆積し、エンジンの吹け上がりや回転の落ちにも影響が出ます。
     多分、25:1という規格のオイル時代には、濃い混合ガソリンを使わないと摩耗が起こる。50:1の機械の時代には薄くても摩耗を抑えるオイルが発売された。ということだと思います。つまり、最新のオイルであれば、50:1のままで、古い機械に使っても摩耗は起こらないはずです。
     規格で言うと、50:1の2サイクルオイルはFC規格油、25:1のオイルはFB規格油だったはずです。逆に、濃い状態で使い続ければ、摩耗は起きないでしょうが、排気回り の汚れが酷くなるはずです。
≪今日の結論≫
  • 25:1の混合油にガソリンを加え50:1にするには‥‥ Excelで調べた」で 50:1 の混合油を作ったが、オイルグレードが不明な現在、使用は一時停止…この雨では、草刈りは無理だが…することにする。
    • オイルがFC級であれば、問題ない‥‥ と考える。
  • 在庫?の 25:1 の混合油は、
    • チェーンソーのみなので、今ある 5ℓ缶でおつりがくる。
    • 購入した10ℓ缶+25:1、使っている方にあげたい。
       但し、混合油のみ。携行缶は 50:1 用に使うので...
  • 50:1 は「たすかる505」、斜面草刈り機ではあるが、平地でも後期高齢者には助かる。
    • 今後は、emkさんを見習って「農林,造園機械メーカー」でオイルを買い、自分で調合する。(たぶん)


*1:JASO Japanese automotive standards organization 自動車技術会(JSAE)の自動車規格組織(ジャソ)。
 JASOでは、自動車の装置、部品、潤滑油等に関する規格の制定や改定を行っており、JISで制定されていない部分をJASOが主に規格化し、ISOなどとの規格の整合化も図っている。