まりふのひと

iPS-77 平成29年12月20日(水/PM)の予定…Word作例

お知らせ

  • 会員、非会員問わず参加は自由です。
    • Wordの講習会ではありません。全て自分の力で作ります。
    • 質問は、iPS-BB の掲示板にお願いします。
  • 費用は1コインです。

Word作例

  1. 作例:和食を見直そう/田布施町食生活改善推進協議会・研修会資料
    • 下記完成イメージは「手書き資料」と思ってください。
    • 自分のセンスで作ります。
    • 完成イメージ:(まりふのひとの公開OneDrive ⇒ Word作例 ⇒ 和食を見直そう)
       当日の資料配布はありません。必要に応じ、各自で印刷してください。
      1. 和食を見直そう(表)/田布施町食生活改善推進協議会・研修会資料_2016-0120.jpg
      2. 和食を見直そう(裏)/田布施町食生活改善推進協議会・研修会資料_2016-0120.jpg
  2. 1ページ目の入力が終わったので、バナーに手を入れてみます
  3. 次にイラストは、自分が持っていなければ、
    1. 挿入 ⇒ 図 ⇒ オンライン画像 で検索する。
      • クリエイティブ コモンズのみ」にする。
      • もしかして…?気をつけるべきブログ写真の著作権とクレジット表記!

        画像へのクレジット表記とは?

         画像へのクレジット表記とは、「この画像の所有権を持っている人は誰?」ということを、画像付近にわかりやすく表示しないとダメですよ。ということ。
         このクリエイティブ・コモンズのライセンス付き画像をブログなどで使用使用とすると、原作者や所有者のクレジット表記をしなければいけません。
        ルールとしては、©マークの後ろに、
        • 公開された年
        • 作品名
        • 著作者名
        を表示すること。(クリエイティブ・コモンズでも、著作者の表記だけでOKな画像も多々あります)
        表記例
        Copyright © 2009 so happy smiling cat by puamelia

        クレジット表記の注意点

        ちゃんと読めるように、画像の上に書き込むか? 画像の近くに、表示するようにしましょう。この時、リンクまで求めているサイトは少ないはずです。

        ©マークを表示する方法

        ©(コピーライトと読みます)は、キーボード変換では出てきません。ですので、ブログなどに書く場合には、HTMLで表示しなければいけません。
        HTMLの入力画面のところで、「©」と打ち込んでください。
      • ©は、MS-IMEでは「コピーライト」で変換できる‥‥ はず。
        1. Wordでは、半角で“(c)”と入力すれば、© が表示される‥‥ はず。
        2. ブログでは、
          • 上記 “©” を入力するか、
          • MS-IMEで入力し保存すると表示される “©” を入力する。
            因みにブログで「©」を表示するには、“©” と入力する必要がある。
    2. インターネットで検索した画像を使うには「利用規定」をよく読む必要がある。
      • 例えば かわいいイラスト・うさぎ 2(イラストわんパグ)
         Web用(ホームページ用素材・HP・ブログ素材)としてのご利用は各画像の上で 右クリック→名前を付けて画像を保存 で画像をダウンロードしてお使いいただけます。
        素材を使用する前には必ずご利用規定を読まれた上でのご使用をお願い致します。
        印刷用のご利用は【印刷用DL】の別窓で開いた印刷用高画質画像をダウンロードしてお持ち帰りください。
    3. ダウンロードした画像等を個人で楽しむ(公開しない、他人に渡さない)のであれば、著作権の問題は発生しない。
  4. 他人が作成した画像等は、思うように載せられないことが少なくない‥‥ はず。

次のテーマ(案)