まりふのひと

くん炭器を使わないもみ殻くん炭作りに成功‥‥ したか否かは明日判る

 竹チップのくん炭化の経験は多少あるが、もみ殻は今年から始めたもので、

  1. 2017.02.23 今日はおかしな天気、明日の期待してもみ殻くん炭作りの準備
  2. 2017.02.24 緑米のもみ殻でくん炭作りに挑戦
    • くん炭器使用。
  3. 2017.03.11 くん炭器を使わない「もみ殻くん炭作り」は時間切れで中断した
    • くん炭器なし‥‥ は、準備も悪く、時間切れ中断となった。
  4. 2017.03.12 くん炭器を使わない「もみ殻くん炭作り」の後始末は、くん炭器を使った



 今日は

  • 長男の家にある黒米(古代米)のもみ殻 1袋(1m×1.7m のもみ殻袋に約 2/3程)を、
  • 昨日 MAPS-TPの帰路、軽トラに載せて帰り、
  • 青空菜園さんの「薫炭の作り方」の参考に

くん炭器を使わない方法で、2回目のくん炭作りに挑戦した。

9:06 着火
  • 土俵(=くん炭を作る場所)の真ん中に藁 5本を結んで立て、
  • 軽トラからもみ殻を移し、
  • 着火
  • 導火線用の藁は、直ぐに機能を発揮した。
9:17(11分後

 青空菜園「薫炭の作り方」のページにある
吸気口にするため、藁の先端部分は出しておく
が難しいため、畑の支柱用の枯れた真竹の節を抜いて差し込んだ。
10:51(1時間45分後

 吸気口用の竹から煙が出だした‥‥
これってやばいのでは?
10:53
 混ぜていたら、スポッ!と抜けた。
で、この状態(空気孔なし)で続けた...
13:14(4時間8分後

 昼食帰宅後、戻ったら一部はくん炭化が進み灰になっていた。
13:20(4時間14分後

 混ぜて混ぜて‥‥ 混ぜた状態。
13:49(4時間43分後
14:11(5時間5分後

 煙突の部分も含めて混ぜる‥‥
くん炭器に相当する炭化した藁がたくさん出てきた。
(もみ殻くん炭としては、異物を含んでいることになる...
14:27(5時間21分後

 終了!
16:09(7時間後)
  • くん炭を広げ、水を撒く。これを広げ、また、水を撒く‥‥
  • これを 3回繰り返した。
  • 撒いた水の量は 10ℓ? 以上...
  • 捨てる予定のハウスの破れたビニールシートを掛け、
  • 周囲に土を被せ、空気が入るのを防ぐ...
  • 小さな穴にはセメントブロックを載せた。


 さて明日はどうなっているだろうか...