まりふのひと

Windows10のOneDrive、教えられるほど身についていない...

 前回の iPS-77 で、スクリーンショットを OneDrive に自動保存したら、「それやりたい...」と言われ‥‥ 困っちゃうなぁ♪ いきさつ からして、初心者には教えられないからだ...

いきさつ

 Windows7を使っていた頃、マイクロソフト社のクラウドサービス SkyDrive を使っていた。

  • 当時は、Windows Live Essentials からインストールした。
  • Microsoftアカウントは、既に持っており、何ら抵抗はなかった。
  • その後、OneDriveに名前が変わり、URLも変わったため「いい加減にしてくれ」と乗り換えも検討したが...
  • Windows10 になって使い勝手も向上したので、現在も使用している。

 使っているは「オンラインストレージ」のみ。

  • 自宅のデスクトップ機で作成・編集,予習した MiPSのデータを、高齢者いきいき館ではノートパソコンで見ている。
  • スクリーンショットは OneDriveに自動保存している。
    • スクリーンショットの画像は pngピング形式で保存される。変更は‥‥ できない。(たぶん)
    • png形式を JTrimで見ると、極端に画質が落ちる。
  • バックアップを取る必要のない(たぶん)ブログにアップロードする画像データも、OneDriveに保存している。
    • 具体的には、アップロードする前の fotolife の画像。
    • 最低限、OneDriveをクイックアクセスにピン留めしておいた方がいい。
  • パソコン上では C:\Users\ユーザー名\OneDrive に保存されている。
     インターネットに接続していなくても、パソコンで見ることはできる。


 Windows7を Windows10に上げた当初は、Microsoft社の推奨に従って Microsoftアカウントでサインインしていたが、今は訳あってローカルアカウントでサインインしている。で、OneDriveの利用にどのような影響があるか調べている状態‥‥ である。

OneDriveを利用するには

 @ITの2015年10月21日の記事(まりふのひとの「公開」OneDriveより「2015-1021【Win10】Windows10のOneDriveを利用する↓@IT.pdf」)が参考になると思う。

  • Windows 10のOneDriveを利用する@IT 2015年10月21日)より抜粋

    OneDriveの利用開始


      Windows 10に非Microsoftアカウントでサインインした場合、OneDriveはデフォルトでは無効になっている。そのため、OneDriveを利用するためには、ユーザーが最初にセットアップを行う必要がある(その手順は後述する)。
     一方、Microsoftアカウントでサインインしている場合は最初からOneDriveが有効になっていて、すぐ使えるようになっているはずだ。もしそうでない場合は、まずMicrosoftアカウントが有効になっているかどうかを確認する。ステータスバーにOneDriveのアイコンが表示されず、アカウントの設定画面が次のように表示されている場合は、SMSや電話などを使って本人確認を行う。するとMicrosoftアカウントが有効になり、OneDriveが自動的に有効になるはずだ。その後、必要ならOneDriveの設定を行う。
     OneDriveをセットアップするには、利用したいローカルアカウントもしくはActive DirectoryドメインアカウントでWindows 10にサインイン後、タスクバーのOneDriveアイコンをクリックするか、エクスプローラーの「OneDrive」アイコンをクリックする。

 Microsoftアカウントを持っていない場合は、下記より事前に作成した方が解りやすいでしょう。

 このパソコンでは OneDriveが使える状態になっているが、あえて、何とかして、OneDriveが使えない状態を作った。で、全くの新規の場合と事情が異なる‥‥ 可能性がある。
上記後半の記事に沿って、今から利用可能にしてみる。

  1. タスクバーの OneDriveアイコン をクリックする。
  2. 「OneDriveを設定」画面になる(右図)ので、Microsoftアカウントを入力し[サインイン]する。
  3. パスワードを入力し、[サインイン]する。
  4. 「OneDriveフォルダー」と表示されたら、
    1. OneDriveフォルダーの場所を確認し、
    2. [次へ]
  5. 以下は事情が異なるので後日作る...

今迄にわかったこと

 あくまでも「ローカルアカウントでサインイン」している場合です。

§1.Web OneDriveにサインインしてなくても正常に使えるようだ
  1. OneDriveに接続する
  2. サインインの状態であれば
    右上にアカウントが表示される...
  3. サインアウトの状態であれば
    サインインと表示される。(右図赤枠内)

 サインアウトの状態のままでもPC内で使う範囲であれば問題ないようだ。

§2.通知領域のアイコン

 常時表示(設定 ⇒ 個人用設定 ⇒ タスクバー ⇒ タスクバーに表示するアイコンを選択してください)するようにしている。

  • :グレーなので、「今は使えない」状態を意味する。

  • :更新中 ‥‥ パソコンとクラウドを同期している最中‥‥ と思われる。

  • :使える状態‥‥ だと思われる。
§3.通知領域に上記アイコンが無い場合は‥‥
§4.スクリーンショットを自動的にOneDriveに保存するには
  1. 通知領域の OneDriveアイコンを右クリック ⇒ 設定 をクリックする。
  2. [自動保存]タブの ☑作成したスクリーンショットを OneDriveに自動保存する にチェックを入れ、
  3. [OK]

 結論のない記事ですが‥‥ これ以上のことはわかりません。 

「同期」を外す(2017.09.13)

  1. 通知領域の[OneDrive]を右クリックし、
  2. 設定 を選択する。
  3. [フォルダーの選択]をクリックする。
  4. 【OneDriveのファイルをこのPCと同期】ダイアログボックス(右図)になるので、
    • チェックを外すと、OneDrive上には残るが、PCからは削除される
    • その後、再度チェックをいれると、PC上に復活した。


 動作確認をしていて‥‥ 右のダイアログボックスは、

  1. エクスプローラ/ナビゲーション ウィンドウの OneDrive を右クリック
  2. 同期するOneDriveフォルダーを選択する

でも出せることが判った。