まりふのひと

家計簿77/Excel並べ替えの基本

 「家計簿77」は Excel(エクセル)そのものです。
「マクロ家計簿77」は、本来は利用者(人)が行う決められた手順、、、、、、、をマクロ(Excel-VBA)を使ってコンピュータに行わせてるだけです。人とマクロの大きな違いは、

  • 人は画面を見ながら操作している‥‥ ので、マウスを使える。
  • マクロは画面を見ることができないので、マウスは使えない。

 タイトルは「家計簿77/Excel並べ替えの基本」となっていますが、これは Excelの基礎 そのものです。



 下記を行う時は、必ず初期状態にして(バックアップの表をコピペして)から行います。

§1.サンプルデータを準備する

 次のようなデータを作ります。




C列D列E列F列
34445464
35455565
36465666
37475767
38485868
39495969
40506070

  1. 上記 表を選択し、コピーする。
  2. Excelを起動し、
  3. セルC3に貼り付ける。
    • [貼り付けのオプション]は「貼り付け先の書式に合せる」がお勧め。
  4. 書式を整え(任意)、バックアップを目的にセルH3にコピペする。

§2.C列を降順に並べ替える

  1. セルC3を選択し、
  2. [データ]タブ/並べ替えとフィルターGr.の[降順]をクリックする。
  3. D列〜F列も降順に並ぶが、バックアップの方は変わらない。

§3.E列を非表示にして、C列を降順に並べ替える

  1. E列を非表示にする。
    1. E列を選択し、
    2. E列を(マウスを動かさず)右クリック⇒[非表示]をクリックする。
  2. セルC3を選択し、
  3. データ・タブ/並べ替えとフィルターGr.の[降順]をクリックする。
  4. E列を再表示する。
    1. 名前ボックスに“e1”と入力し[Enter]する。(セルE1が選択される)
    2. [ホーム]タブ/セルGr.の[書式]をクリックし、
    3. [非表示/再表示]⇒[列の再表示]をクリックする。
  5. D列〜F列も降順に並んでいる。

§4.セルE4〜E10を[Delete]し、C列を降順に並べ替える

  1. セルE4〜E10を選択し、
  2. [Delete]キーを押下する。
  3. セルC3を選択し、
  4. データ・タブ/並べ替えとフィルターGr.の[降順]をクリックする。
  5. F列も降順に並んでいる。

§5.セルE3〜E10を[Delete]し、C列を降順に並べ替える

  1. セルE3〜E10を選択し、
  2. [Delete]キーを押下する。
  3. セルC3を選択し、
  4. データ・タブ/並べ替えとフィルターGr.の[降順]をクリックする。
  5. F列は降順に並ばない。
    • この状態で上書き保存すると、元に戻すことは出来ません。
       サンプルデータのように昇順に並んでいれば修復も可能ですが...

§6.セルC8〜F8を[Delete]し、C列を降順に並べ替える

  1. セルC8〜F8を選択し、
  2. [Delete]キーを押下する。
  3. セルC3を選択し、
  4. データ・タブ/並べ替えとフィルターGr.の[降順]をクリックする。
  5. 9〜10行は降順に並ばない。

§7.表のタイトルを2行+セルを結合して...

  1. セルC3を選択し、
  2. データ・タブ/並べ替えとフィルターGr.の[降順]をクリックする。
  3. 「この操作には、同じサイズの結合セルが必要です。」と言われる。

    • [ヘルプの表示]をクリックすると
       並べ替えようとしているセル範囲、または重複を削除しようとしているセル範囲に、結合されているセルが含まれています。ただし、範囲内にあるすべてのセルが結合によって同じサイズになっているわけではありません。
      この操作を完了するには、範囲内のすべてのセル結合を解除するか、結合セルの各グループのサイズを最大のグループと同じサイズにしてください。