≪このページの目次≫
収支シートの入力のヒント
経験と勘と独断(通称、KKD)と偏見の方法です。
- [Enter]キーを押した後 セルを「右」に移動する
- [Office]ボタンをクリックし、
- [Excelのオプション]をクリックする。
- 左側メニューの[詳細設定]をクリックする。
- R Enterキーを押した後にセルを移動する にチェックを入れ、
方向を[右]にする。 - [OK]で閉じる。
- セルに「今日の日付」を入力する
- [Ctrl]+[;]
- 同上(直上の値と同じ)を入力する
- [Ctrl]+[D](書式もコピーされる)
- 同左(左のセルと同じ値)を入力する
- [Ctrl]+[R](書式もコピーされるので、要注意)
- ドロップダウンリストを表示する
マウスで[▼]ボタンをクリックしないで、リストを表示する方法。- [Alt]+[↓]
- ドロップダウンリストからマウスを使わないで選択する
- ドロップダウンリストが表示されている状態(例えば[Alt]+[↓])で、
- [↓]または[↑]キーで選択し、(反転させる)
- [Enter]
- 今日の2行目を入力するには
- 今日の1行目の入力が終わった時、
- [↓]
- [Ctrl]+[←]
- [Enter]
- [Ctrl]+[D]
- 品名の入力‥‥ と、なるはず。
- 今日の処理が終わって閉じる前に...
- B列の入力最終行の次のセルを選択し、
- 上書き保存する。 これにより、次回開いた時、日付入力セルがアクティブとなり、「直ぐ入力できる状態」になる。
- ウィンドウ枠を固定している時、先頭セルに移動するには...
- Ctrl+Home
- 例えばセルB2に移動するには、(1)Ctrl+↑、(2)↓
Excel のショートカット キーとファンクション キーについて
上記以外の便利なショートカット キー(office.microsoft.com)
- 方向キー ワークシート内で、上、下、左、または右のセルに移動します。
- Ctrl+方向キー
ワークシート内の現在のデータ範囲の先頭行、末尾行、左端列、または右端列に移動します。 - Shift+方向キー
選択範囲を上、下、左、または右に拡張します。 - Ctrl+Shift+方向キー
アクティブ セルと同じ行または列にある空白以外の最後のセルまで選択範囲を拡張してアクティブ セルにします。次のセルが空白の場合は、選択範囲を次の空白以外のセルまで拡張します。
Excel家計簿77で使えるショートカット キーと使用例
下記ページを参照してください。
- Excel家計簿77で使えるショートカット キーと使用例(まりふのひと 2019-07-18 )
ogohnohito.hatenablog.jp このショートカット キーを使うには、「マクロを有効にする」必要があります。具体的には、一度[メニュー]を表示し、マクロのバージョンを確認(奨励)後、メニューは[×]で閉じてください。
≪目次≫- Ctrl+Shift+B
- Ctrl+Shift+H
- Ctrl+Shift+I(アイ)
- Ctrl+Shift+K
- Ctrl+Shift+T
- Ctrl+Shift+Z
医療費明細書作成に関する情報
- 2016.03.14 家計簿77から作る医療費明細書の「備考」の入力方法 - まりふのひと
- 2016.02.29 医療費控除に関する参考情報 - まりふのひと
- 2016.02.29 光税務署に行って家計簿77から作った医療費明細書を見てもらい確定申告も終えた - まりふのひと
- 2016.02.17 家計簿77で「医療費明細書」をExcel で仕上げた‥‥ が、税務署がウンと言うかは別 - まりふのひと
- 2016.02.13 家計簿77/Excel家計簿なのに「医療費の明細書」はWordで仕上げてシマッタ - まりふのひと
- 2015.03.21 マクロ家計簿77ver.1.29の概要/医療費控除(医療費明細書を素早く作る)対応 - まりふのひと
- 2015.03.17 家計簿77/来年の医療費控除を素早く集計したいので、町役場に行って医療費明細書(封筒)をもらってきた - まりふのひと
▲ 目次へ