まりふのひと

ブログテキストやプロジェクターの画面表示(コピー)は、今後も極力減らします

7月22日の「インストラクターのネタ帳」に「画像を入れない−月間250万PVにするのにやってきたこと」という記事が載った。その中からいくつかを引用した。

 「インストラクターのネタ帳」を2003年10月に開始する前、10年前に、私はいろいろな方針を決めました。
そのいくつかを東京ブロガーミーティングで紹介させていただき、多くの方にインパクトがあったようなのが、画像を入れないという基本方針です。
現在はこの基本方針を変更して、必要があれば画像を入れていますが、2003年10月の開始以来、随分とこの方針を貫いてきました。
 画像を入れないと決めた理由は大きく二つありました。

  • 一つは、画像を入れると更新作業の手間が増えるという理由です。 画像の準備をするなどの手間が増えることで、記事を更新することがストレスになり、記事を書かなくなってしまうリスクを軽減するため、画像は入れないという方針にしました。
  • もう一つの理由は、「インストラクターのネタ帳」を読んだ方には、パソコンを使えるようになって欲しいと考えていたからです。

 パソコンをなかなか使えるようにならない人というのは、コマンドを視覚で覚えようとする傾向があると感じています。

  • パソコンをいつまでも使えるようにならない方は、コマンドを、ツールバーのこのあたりにあるこんな色のこんな形のボタン、といった非常にあいまいな視覚情報で記憶しているように感じています。
  • これに対して、パソコンが使えるようになる人は、視覚ではなく言葉として覚える傾向があります。
     これを繰り返していくと、メニューの○○にはどういった傾向のコマンドが入っているという構造化が徐々に行われ、その情報量がある一定量を超えると、知らないコマンドであっても、このあたりにあるのではないのかという当たりがつけられるようになり、パソコンが使えるようになると感じています。


 所感

  • PVとは PageView の略で、平たく言えば 来訪者数,アクセス カウンターということであろう。

我が意を得たり‥‥ 数年前から、麻里府パソコン同好会でも上記を実践している。(つもり)

  1. プロジェクターを止め、液晶テレビ
    • 第1は経済的理由(ランプが1個4万円する)
    • 第2は画面に頼るため。テキストを読まないで、こちらが操作するのを待っている...
  2. 画面には操作手順を表示するようにしている。
    • テキストがある場合は、先走って操作して見せない
  3. ブログのテキストにも、画像を極力減らしてきた...
    • 理由は、「インストラクターのネタ帳」にあるとおり。
    • 例えばパソコンの設定で、手順以外の情報が画像(画面でも同様)にあると、説明していないところまで変えてしまう。
    • 画像の編集に時間が掛かるようになり、苦痛になってきた。
  4. 「変な画面が出たので見てください」と言われた時
    • まず、「読んでください」と言う。
    • 「英語なので読めません」に対しは、コピーを採って掲示板にアップしてくださいと...