Word2007で、[Office]ボタンをクリック ⇒[名前を付けて保存]をポイントすると、次のメニューが表示されます。
No. | メニュー名 | (*) | 説明 |
---|---|---|---|
1 | Word 文書 | W | Word 文書形式でファイルを保存します。 |
2 | Word テンプレート | T | 今後作成する文書の書式設定に利用できるように、 文書をテンプレートとして保存します。 |
3 | Word 97-2003 文書 | 9 | Word 97-2003 と完全に互換性のある形式で、 文書のコピーを保存します。 |
4 | OpenDocument テキスト | D | OpenDocument 形式で文書を保存します。 |
5 | PDF または XPS | P | このドキュメントのコピーを PDF ファイル または XPS ファイルとして発行します。 |
6 | その他の形式 | O | [名前を付けて保存]ダイアログボックスを開きます。 このダイアログボックスでさまざまなファイル形式を選択できます。 |
説明
歴史的背景から、上表の 3. から説明します。
(H22年3月現在で、解らない機能は説明を省略してありますので、ご了承ください。)
※ No.3) Word 97-2003 文書
- Word97、Word98、Word2000、Word2002、Word2003でも使える形式で保存します。
Word2007独自の様式(書式)は失われます。 - Word2007の形式で保存すると、Word97〜Word2003の人は見ることができません。
※ No.1) Word 文書形式
- これは、[Office]ボタン ⇒[Wordのオプション]⇒[保存]にある「標準のファイル保存形式」で保存されます。
- Word2007 の標準形式は[Word 文書(*.docx)]です。
- Word97〜Word2003でも使えるようにするには、[Word 97-2003 文書(*.doc)]を選択します。
※ No.2) Word テンプレート
- 例えば、fax. で使う用紙(雛形)を作ったとします。これを「テンプレート」として保存しておくと、必要な時に呼び出すことができます。
- テンプレートを呼び出すには、
- Word2007を起動する。
- [Office]ボタンをクリックし、
- [新規作成]をクリックする。
- [インストールされているテンプレート]または[マイテンプレート]をクリックする。
- テンプレートを選択し、
- [作成]をクリックする。
- 文書が完成したら、[Word 文書形式]で保存します。
※ No.4) OpenDocument テキスト
- H22年現在で使うのは‥‥ チョッと早すぎます。使わない方が無難です。
※ No.5) PDF または XPS
- PDF は使い道があります。
例えば、メールで文書を送る場合です。Word文書で送ると、- 相手がWordを持っていないと見ることができません。PDFであれば、たぶん、見ることができます。
- 相手が変更して‥‥ 印刷して配ることもできます。PDFであれば、変更することは出来ません。(たぶん)
- XPS は未だ広まっていませんので、使わない方が無難です。
※ No.6) その他の形式
- 使い方が難しく、中〜上級向け用です。
名前を付けて保存のし方
通常は、次の何れかでしょう。
- 「Word 文書形式」で保存するには(その1)
- [Office]ボタンをクリックし、
- [名前を付けて保存]をクリックします。
- 「Word 文書形式」で保存するには(その2)
- 文書作成の画面で、[F12]キーを押します。
- 「Word 97-2003 文書」で保存するには
- [Office]ボタンをクリックし、
- [名前を付けて保存]をポイント,
- [Word 97-2003 文書]クリックします。
または、[9]のキーを押します。‥‥ (9) の意味するところ
ヒント
- 保存されているファイルが Word2007の標準形式 か Word 97-2003 文書 かは、ファイルの「種類」で見分けます。(アイコンのデザインも異なる)
- WindowsXP(Microsoft Office2003)では
- 右図のように見えます。
([並べて表示]した場合。私のパソコンでは作れないので模擬化したもの。アイコンの違いを見てほしい。) - 右図の下側のアイコンは「このファイルは開けません」と言っているもので、無理やり開く(ダブルクリックする)と【ファイルを開くプログラムの選択】ダイアログボックスが出ます。
- Word2007で作った文書ファイルを Word2003用に変換するプログラム が Microsoft社より提供されています。これをインストールすると、自動的に変換して開いてくれます。
アイコンは Word2007と同じデザインになります。
- 右図のように見えます。