まりふのひと

あるサイトで名前の入力に四苦八苦

あるサイトで申し込みをするための入力画面。


(入力フォーマットはモニター(1024×768)の幅の半分の大きさ)

二段になっているし、下には「全角カタカナ」とあるので、

  • 上段に姓の漢字を、
  • 下段に姓のふりがなを全角カタカナで入力した。

すると、「名前を正しく入力してください」のエラーメッセージが表示された。

  • だってさぁ〜 「名」の入力欄はないし、どこがおかしいというの?
  • だいたい、「名前」とあるのに、「姓」しか入力欄がないなんで初めてだょ。

フリーダイアルのサポートに電話して「どうなっちょるん?」
その瞬間、気が付いた。フォントを大きくしているせいだッ。
画面のプロパティから、「DPIの設定」を[通常のサイズ]に戻して再起動!


(画面のプロパティから[通常のサイズ(96DPI)]に戻して再起動した後)

まぁ、「画面のプロパティを変更した方が悪い」と言えばそれまでだが、これは Windows パソコンの正規の使い方。それより、このページの設計思想を聞きたいょ。

  1. 800×600のモニターの人をターゲットにしているの?
    • それでもまだ左右に余裕があるょ。
  2. まさか、640×480のモニターをターゲットにしていないでしょうね。
    • このページは良いとしても、他のページは横スクロールを頻繁に行うのでイライラするょ。
  3. 指摘を受けたなら、自分ならば‥‥
    • タイトルを「お名前(全角カタカナ)」とし、
    • テーブルの幅をもうチョッと拡げる。(どれだけ拡げるかがまた難しくなる)
    • より完全に近づけるには、姓と名の行を分ける。例えば次のようにだ。(ブログで作るのは難しい‥‥)

お名前
(全角カタカナ)
姓:[         ]
名:[         ]
先日来た田布施町からの「特定健康診査受診」の案内も、名前はカタカナだった。どうも放置年金の問題から名前は「カタカナ」になった? ようだ。
そのうち、出生届けの名前は「カタカナ片仮名」という時代になるかも。