WindowsXP で、(1)Excel2003 でユーザー辞書を作り、 (2)Microsoft IME Standard 2003 に取り込む一例です。
§1.エクセルでユーザー辞書を作る
§2.テキストファイルに変換する
上記に引き続き行います。
- [ファイル]メニュー ⇒[名前をつけて保存]をクリックします。
- 【名前を付けて保存】ダイアログボックスで、
- ファイルの種類を[テキスト(タブ区切り)]にして、(必須)
- [保存]します。
- 書式の設定等を行った場合は警告が出ますので、
[はい]をクリックします。 - Excelを終了します。「〜変更を保存しますか?」のメッセージが出た場合は、
[いいえ]をクリックします。
いきさつ
心愛 舞鈴 優仁
麻里府小学校児童の名前を見て、「読めないなぁ〜」, まさに KY だ!!
今は小学校の先生もパソコン一人一台であろう。パソコンで児童の名簿を作ることも少なくないであろう。その時、「こころ・あい」「まい・すず」「きぼう・び」な〜んて入力していることはないとは思うけど、心配になった。
心配するほどのことでもないが、「記憶より記録」,KKD(経験と勘と度胸)で作った。
※ 参考
- サンプルデータ ‥‥ H21.04.19 更新
今回作成したサンプルデータです。自己責任でお使いください。- SampleData.zip
- ファイルの種類: 圧縮(zip形式)フォルダ
- 復元すると、「ユーザー辞書」(Microsoft Office Excel 97-2003 ワークシート)が出来ます。
- SampleData.zip
- Excelで重複データを削除する方法
複数の人の辞書をまとめると重複する可能性があります。そのような場合、予め1件にする方法です(紹介のみ)- 重複データを一気に削除する (日経トレンディネット)
- 重複データを削除する−フィルタオプション (インストラクターのネタ帳)
- 表中で重複しているデータを簡単に削除する (日経PC21)
- Excel2007(エクセル2007)を使って重複データをユニークにする (WebPersons)
- Excel 2007レビュー/重複データの削除 (Office Tanaka)
- Excelで同一のデータの行を抜き出して、ひとつにまとめたいのですがどうしたらいいのでしょう? (Hatena::Question)