明日、炭を焼こうと準備した。
今回は「竹の下にダミー材を敷く」初めての試み。
底に約3cmばかりダミー材を敷き、そこに竹を載せる ‥‥ 順調の作業が進み、竹の上にダミー材を載せる段になってこんな部品(右図)があることに気が付いた。
- これって、ヒョッとすると底蓋?
- 「ピン、ポーン」
- 煙突の下にあるはずの?
- 「ピン、ポーン」
- それが、どうしてここにあるの?
- ???
- このまま焚いたらどうなるの?
- ぜ〜〜〜んぶ燃える‥‥
- ぜ〜〜〜んぶ燃える‥‥
四苦八苦して煙突を回して抜いた。その後、竹を全部取り出し ‥‥ 底蓋を入れてやり直し。この間、約2時間。
結局、日が暮れて準備半ばで終わる。ヤレヤレ、疲労が残った...