第4回竹炭窯、開けてビックリ、ダミーの竹が無くなっており(灰になって)、本体だけになっていた。
ダミーが全く無かった。第3回のようなイメージでいたが、 全く違った。 | |
本体もかなり痛んでいる。 | |
煙突。密閉に使っている鉢がなかなか取れない。やっと取り、中をみたら灰? で白くなっており、 これまでのイメージと違った。 | |
第2回の竹炭(下側)との比較。6cm程度、灰になって 短くなったようだ。 |
上が第4回目(今回)、下は第2回目 |
- 密閉の土が鉄蓋に近いところは赤茶けており「高温になったんだぁ〜」と感じた。
- テスターで通電テストを行った。
- 2回目の竹炭はバラツキはあるものの電気は通る。
- 3回目は全くダメ。
- 今回、よく通電する。テストした量が少ないのでなんとも言えないが、2回目より品質は良い‥‥
やはり「煙の色」を見ることが必要なのであろう。次回は、煙の色も見える,竹酢も取れる工夫をしてトライしよう。