まりふのひと

竹酢作りの予備調査

朝から竹林に行く予定であったが、昨日、女房が転んで膝の皿にヒビが入ったと言って松葉杖で帰宅したことから予定が変わった。
女房の車は平生の病院に置いてあるという。そこで、今朝、診察のためマイカーで女房を病院まで送り、女房の車で帰宅。折り返し、平生の病院までジョギングした。マイカーでの帰宅は12時を過ぎていた。
午後からは畑に運んだ竹を90cmに切り揃えて並べた。終わって16時頃、平生の金物屋に煙突の煙を集める部品がないか聞きに行ったら「ハートランド」の上のグランドの上辺りで炭焼きをやっているので、そこで聞いたら」と。早速行ってみた‥‥が、閉まっていて中は見えない
ナフコの東柳井店に行き目ぼしいものがないか探した。アルミ製と真鍮製の漏斗があった。これを切って使えばどうか。
ところで融点は何度ぐらいだろうか?

金属素材のいろいろ
アルミニウム
元素記号/Al
比重/水の2.7倍(水は1000CCで1000g)
融点/660℃
比重が軽く耐食性に優れ、私達の身の周りに多く使われている。   

                                                                                                                                                              • -


元素記号/Fe
比重/7.86
融点/1530℃
厳密に言うと鉄と炭素の合金。工作センタで加工する場合、炭素量が少ない軟鉄が一般的でしょう。さびがでるのが鉄の特徴で、最終的には朽ちてしまう。塗装するなどの表面処理が必要。

                                                                                                                                                              • -


元素記号/Cu
比重/8.9
融点/1083℃
酸化しにくい赤色。加工しやすく、合金用金属としても幅広く使われている。鉄よりも比重が大きい(同じ量では重たい)。

                                                                                                                                                              • -

真鍮
元素記号/CuZn
比重/8.43
融点/900℃
銅と亜鉛の合金。銅と亜鉛の割合によって性質が変わる。旋盤加工に適したものは、亜鉛が約40%の六四真鍮と呼ばれるもの。

                                                                                                                                                              • -

ステンレス
比重/7.5
融点/1480℃
主にクロームとニッケルの合金。
‥‥引用:

真鍮製でいけそうだ。楽天にはステンレス製もあったが、もう一度ナフコに行ってサイズやら値段を調べるとしよう。