まりふのひと

【前立腺がん】放射線治療後のトイレ回数を5月末現在でまとめた...

 前立腺がんの放射線治療が 3/26 に終わって2ヶ月チョッと経った。
この間、田植えが始まったが、自分に出来るのは苗の運搬のみ 😥
これは放射線治療とは直接関係なく、昨年11月に肺がんで右下葉を切除と入院が続いたことによる体力低下と、以前からあった腰痛と膝痛の影響が大きい...

6/1 苗箱運搬棚の据え付けを終えた。 6/4 田植え二日目。
手前の田は、まだ代掻きが終わってない。
奥の田は代掻きも始まっていない...
(先が長いと云うこと)

田植えの切れ目で、頑張って畔の草刈りを行ったが、翌日から右腕が上がらなくなり、休養中‥‥
(右は 6/10 黒米田の草刈りが終わり帰宅直前の写真で、長男が撮ったもの。)
で、切りがいい5月末現在でトイレ回数をまとめた。


24時間トイレ回数(積み重ね棒グラフ)


 この種のグラフは 4/17のブログで「これが最後」としたが、午前/午後/夜間の時間を変えた(下表)ので作り直した。

午前 午後 夜間
変更後 6~<14時 14~<22時 22~翌<6時
変更前 5~<13時 13~<21時 22~翌<5時

 Dr.は1,2週間で効果が出るだろうと言っていたが、そのとおりで治療中は 20回/日あったトイレ回数が最近は肺がん切除で入院した時(平均 14.8回/日)より少ない 12回/日前後で落ち着いている。
データが増え益々見難くなったので、ブログに載せるのは今回限りにする...(たぶん)

24時間トイレ回数(度数分布と積み重ね棒グラフ)

 作るのに大分苦労した。最終的にはテンプレートとして保存し、同じ大きさの作ることが出来た。

  1. 肺腺がん切除で入院時
    • 入院期間:R5年11/08~12/2
    • データ数:17(R5年11/15~12/1)
    • 平均値:14.8回/日
    • 標準偏差:2.17
    • 最頻値:13回と16回/日
    • 最大値:18回/日
    • 最小値:10回/日
  2. 放射線治療で入院時
    • 入院期間:R6年02/05~03/25
    • データ数:49(R6年02/6~03/25)
    • 平均値:19.9回/日
    • 標準偏差:2.90
    • 最頻値:23回/日
    • 最大値:26回/日
    • 最小値:14回/日
  3. 放射線治療 退院5週間後*1 まで
    • データ数:36(R6年03/26~04/30)
    • 平均値:11.9回/日
    • 標準偏差:2.31
    • 最頻値:12回/日
    • 最大値:19回/日
    • 最小値:8回/日
  4. 放射線治療 退院1ヶ月後
    • データ数:31(R6年05/01~05/31)
    • 平均値:11.6回/日
    • 標準偏差:1.18
    • 最頻値:11回/日
    • 最大値:14回/日
    • 最小値:10回/日

グラフデータで使った関数

 24時間トイレ回数(積み重ね棒グラフ)は原始データから作れるが 24時間トイレ回数(度数分布と積み重ね棒グラフ)は加工しないと出来ない。これを作るのにかなり時間を要した。(脳が退化していることもある)
そこで、作り方を記録した。

グラフデータ5月分の例
  • A列:単なる連番
  • B~E列:原始データ
  • F列:C列~E列の合計で、6:00から翌日5:59までのトイレ回数
    • 例:F121=SUM(C121:E121)
  • G列:原始データで、0:00から23:59 までのトイレ回数
  • セルH121:F列のデータ数で、=COUNT(F121:F151)
  • セルI121:F列の平均値で、=AVERAGE(F121:F151)
  • セルJ121:F列の標準偏差で、=STDEV(F121:F151)
  • セルK121:F列の最大値で、=MAX(F121:F151)
  • セルL121:F列の最小値で、=MIN(F121:F151)
  • M列:グラフの横軸で、1~27を入力した。
    • セルM121に入力するとグラフがうまく出来ない...
  • N列:F列がM列に等しいC列の平均値。該当するデータが無いときは#N/Aにしないと綺麗なグラフが出来ない...
    • セルN121=IFERROR(ROUND(AVERAGEIF($F$121:$F$151,$M122,C$121:C$151),1),NA())
      • IfErorrはデータが無い時に#N/Aにするため
      • Roundは計算結果を小数点第1位で四捨五入するため
  • O列:F列がM列に等しいD列の平均値で、N列に準ずる。
    • セルO121=IFERROR(ROUND(AVERAGEIF($F$121:$F$151,$M122,D$121:D$151),1),NA())
  • P列:F列がM列に等しいE列の平均値で、N列に準ずる。
    • セルP121=IFERROR(ROUND(AVERAGEIF($F$121:$F$151,$M122,E$121:E$151),1),NA())
  • Q列:度数
    • セルQ130=FREQUENCY($F$121:$F$150,$M$130:$M$135)
      • 区間配列は有効な値がの1っ前(セルM130)から有効な値まで(セルM135)を指定するとバランスの良い度数分布が出来ることが変わった...
グラフの作り方
  1. セルM121~Q148を選択し、
  2. テンプレートの「トイレ回数グラフ」を選択する。
テンプレート「トイレ回数グラフ」の概要


  • 縦軸の書式設定
    • ✅軸を反転する
    • 表示形式を [<0]"" とすることでマイナス側を表示しない。

 これで6月分が速やかに作れるかなぁ~~~


*1:切りのいい4月30日迄の36日間とした