私のThunderbirdには、平均2〜3通/日の迷惑メールが入る。
入りだしたきっかけは、
- その昔、Yahoo!オークションにかなりの頻度で参加していた。
- 当時は麻里府公民館で、モニター一体型デスクトップ機を3台購入、アプリをオークションで落としていた...
- Yahoo!オークションのログイン名は、アカウント名(メールアドレスの@の左側)だった。
- 現在はニックネームに変わっている。
- ということは、ログイン名に “@yahoo.co.jp” を付けるとメールアドレスになる‥‥ という訳。
迷惑メールの受信者(私)は偽装されている
迷惑メールフォルダに入ったメールは、送信者,件名を見て、[迷惑メールフォルダを空にする]で対応しているが、ごみ箱のように ☑終了時にゴミ箱を空にする 設定がないかなぁ〜 っと思っていた。
- Thunderbirdの迷惑メールの自動削除と手動一括削除の方法(synclogue navi)
1.迷惑メールを自動削除する方法
「このフォルダの迷惑メールのうち○日以上前のものは自動的に削除する」にチェックを入れ、受信してから削除するまでの日数(ここでは、40日としました)を設定し、「OK」をクリックします。2.迷惑メールを手動で一括削除する方法
「迷惑メールとマークされたメールを削除」は、各フォルダごとに操作が必要です。もし、他のフォルダにも迷惑マークthunderbird迷惑メール削除の付いたメールがある場合は、そのフォルダ上で同じ作業(「メニューボタンunderbird迷惑メール振り分け」→「ツール」→「迷惑メールとマークされたメールを削除」)をしてください。
期待したが‥‥ 今行っている方法以上の効果(手順省略)は出来ないことが解った。
今日の結論
迷惑メールフォルダに仕分けられたメールを削除するには
- 迷惑メールフォルダを開き、送信者・件名から迷惑メールであることを確認する。
- 迷惑メールフォルダを右クリック ⇒ 迷惑メールフォルダを空にする。
上記は現在行っている方法で、これ以上の方法は見つからなかった...