一昨日(金曜日)に、次回用の竹を切りに竹林に出かけ、4本切り倒し、枝打ちをして積んでおいた。
昨日は強風雨だったので、「どうなっているだろう」「運び出す長さ(1.2m)に切らねば‥‥」と竹林に出かけた。
案の定、強風で倒れた竹が5〜6本あった。
枯れた竹は、ここで朽ちらすために、約2mに切って積み上げた。2年目以前の竹、炭にしても良いものが出来ないが、ダミー材としては使えるので、枝打ちし、お持ち帰り用として積み上げた。
腰が痛いので休憩したら、目の前に「竹の子」があった。「掘り方」は解らない... 我流で何とか掘り出した。
売っているタケノコよりかなり小さい。放置林なので、こんなもんかなぁ〜
帰宅し、タケノコの掘り方を検索した。
- たけのこ狩りガイド−たけのこ ゆで方・あく抜き簡単レシピ
次回は、つるはしを持って行こう...