まりふのひと

手書きの年賀をワードに貼り付け背景の色をきれいに出すには

  1. 筆や鉛筆、クレヨン等 手書きの挨拶を書き(描き)、
  2. スキャナーでパソコンに取り込む。
  3. 勢い込んでワードに貼り付け、
  4. [透明な色に設定]!!

なんでぇ〜〜〜 (右図)

これはまだきれいな方でしょう...

インターネット等に手書きの文字がありますが、自分で作るとなると、結構大変なものなのです。私からすれば、自分でやるのは簡単ですが、手順を書くの大変なことです。そこで、偏見と独断ですが、作成のポイントのみ記述します。どなたか手順書を作っていただきたい...

  1. 真っ白い上質紙に書く(描く)
    • なるべくA4版(スキャナーが読み取れる最大の用紙)に書く。
    • はがきであればインクジェット紙に書くべき。
       スキャナーで読み取ると、紙の「ザラザラ感」は「影」となります。紙の毛を含め、「真っ白」にはなりません。今回の目的からは「ゴミ」となります。
  2. スキャナー
    • ガラス面のほこりをよく拭き取る。
    • 解像度は、300dpi 〜 600dpi にする。大きくすると後処理が大変です。
    • 名前を付けて保存する時の「ファイルの種類」は、(24ピット)ビットマップ とする。
  3. JTrimで画像に無い色(例えば、赤とか黄色等)で背景を塗りつぶす
     「背景」とは、Word で透明にする場所 をいう。
    • [塗りつぶし]で、「塗りつぶし色」を画像にない色に設定する。
    • 「許容範囲」は1桁の値から徐々に上げてゆく。
       適正値と言うものはない。試行錯誤して自分で決める。(大きくすると字が細くなる)
  4. ペイントで JTrim で塗りつぶしできなかった場所を塗りつぶす
    • JTrim の画像を、ペイントに貼り付ける。
    • 拡大率を 800% にすると、ドット単位で背景色塗れる。
    • 終わったら JTrim に貼り付け直す。
  5. JTrim で最終的なチェックを行い、上書き保存する。

完成した Word の年賀状