麻里府パソコン同好会の前身は「パソコン質問コーナー」。Oh!PQR もそれから作ったもの。しかし、前身はスタートした形跡はなくまぼろし、名前だけが残っているのだ。
今年4月より火曜日のパソコン同好会の終了が18時になったため、帰宅〜夕食前の間に「何か」をする時間が無くなった。夕食後、同好会時の質問の整理や次回の予定,テキスト修正等を行っているが、どうせなら公民館でやれば、質問コーナー的になるかなぁ〜 が発想。
思案中の「まりふの掲示板」オフ会
- 主旨: 今夜は公民館でパソしましょう!!
- 対象: 麻里府および近郊に居住の方(交通費は自己負担です)
- パソコン同好会会員以外でもOK。
- 教室でも講座でもありません。具体的な質問や疑問,話題がある方が対象です。
- 場所: 麻里府公民館・会議室
- 日時: 毎週火曜日の 19:30 〜 21:30
- 当日開会後、来訪者がいない場合は、即、閉会することがあります。
- 来訪者が少ない場合は、隔週または月一回等に変更、あるいは中止します。
- 料金: 1回につき300円
- 但し、麻里府パソコン同好会会員は100円。これは同好会の経費で運営しているためです。
- その他:
- WindowsME 2台、WindowsXP 5台を使用できます。(旧型機です。先着順で、使用料は無料)
但し、使う人が「責任持って取り扱う」が大前提です。 - インターネットは自由に使えます。
- 持ち込みパソコンの場合、接続できないことがあります。
当会でパソコンの設定変更は行いません。
- 持ち込みパソコンの場合、接続できないことがあります。
- 「まりふの掲示板オフ会」の開会や内容の連絡は、原則として「まりふの掲示板」で行います。
- 電話やメールには原則として対応しません。従って、インターネットに接続できない環境の方は、不利益を被ることがあります。
- 開会(19時30分)直後に「訪問者」がおられない場合、経費節減のため、即、閉会することがあります。
- 公民館使用料は、1時間210円。但し、30分未満であれば無料のためです。
- 事務局募集
お世話をしてくれる方を約2名を募集します。お願いすることは下記です。
- WindowsME 2台、WindowsXP 5台を使用できます。(旧型機です。先着順で、使用料は無料)