Yahoo!フリーメールはいくつか持っているが、全て Outlook Express で送受信しており、Webメールは使ったことがない。パソコンS組で話が出たので使ってみた。
Webメールとは (IT用語辞典 e-Words)
インターネット上(Webページ)でメールを送受信する方法。メーラ,例えば Outlook Express は使用しない。従って、インターネットに接続できれば、自分のパソコンが無くてもメールの送受信が行なえる。
フリーメールは全てこの方式(たぶん)。但し、一部のフリーメールではメーラーからも送受信できる。プライベートメールでもWebページから送受信できるプロバイダもある。
Yahoo!Webメールを使う
- メールを見る[メールの確認]
- [受信箱]をクリックしたのと同じ(たぶん)
これは、Outlook Express の「受信トレイ」をクリックしたのと同じ状態で件名が表示される。但し、プレビューウィンドウはない。 - 件名をクリックすると、メールを開く。
- 添付ファイルは、[スキャンして保存]⇒[ファイルをダウンロード]で落せる。
‥‥何故か直ぐにダウンロードが始まらなかった。2〜3回試行した後にダウンロードできた。
- 添付ファイルは、[スキャンして保存]⇒[ファイルをダウンロード]で落せる。
- [受信箱]をクリックしたのと同じ(たぶん)
- メールを作る[メールの作成]
- HTML形式メールだ。
- [To]が Outlook Expess の宛先だ。アドレス帳から入力できる。
- [ファイルを添付]をクリックすると、「ファイルを添付」画面に変わる。
- 添付できるファイルは5つまで、合計で20.0MB。
アドレス帳
- インポート/エクスポート*1
- [アドレスブック]タブの右の[▼]をクリック ⇒[インポート/エクスポート]をクリックする。
- インポートのヘルプによれば‥‥
- 「Outlook Express のアドレス帳をcsvで出力しろ」とある。その手順は「普通」で良いようだ。
- その一方で、「Yahoo!アドレスブックにデータをインポートするには、データの項目名をYahoo!アドレスブックの項目と適合させる必要があります。」とある。
- Yahoo!アドレスブックのデータ項目は、次の表である‥‥言っていることに整合性がない。まず、エクスポートしておいて、やってみるしかないかぁ〜
フィールド名 | 例 | 備考 |
---|---|---|
First | 太郎 | 名 |
Middle | Y. | ミドルネーム |
Lastt | ヤフー | 姓 |
Nickname | たろう | 愛称 |
**@yahoo.co.jp | メールアドレス | |
Category | 未分類 | カテゴリ |
Distribution | Yahoo! | 所属しているグループ名 |
Yahoo! JAPAN ID | Yahoo! | |
Home | 03-0000-0000 | 自宅電話番号 |
Work | 03-0000-0000 | 職場の電話番号 |
Pager | 03-0000-0000 | ポケットベルの番号 |
Fax | 03-0000-0000 | ファックス番号 |
Mobile | 090-0000-0000 | 携帯電話 |
Other | 03-0000-0000 | その他 |
Primary | work | 現在使用しておりません。 |
Alternate Email 1 | **@yahoo.co.jp | 他のメールアドレス1 |
Alternate Email 2 | **@yahoo.com | 他のメールアドレス2 |
Personal Website | www.yahoo.co.jp | "http://"は不要 |
Business Website | www.yahoo.com | "http://"は不要 |
Title | 課長 | 役職 |
Company | ヤフー株式会社 | 会社名 |
Work Address | **区1-2-3 | 職場住所 |
Work City | **区 | 市区町村 |
Work State | 東京都 | 都道府県 |
Work ZIP | 100-0000 | 郵便番号 |
Work Country | 日本 | 国名 |
Home Address | **町3-2-1 | 自宅住所 |
Home City | **市 | 市区町村 |
Home State | 神奈川県 | 都道府県 |
Home ZIP | 100-0000 | 郵便番号 |
Home Country | 日本 | 国名 |
Birthday | 8/20/2004 | 誕生日 |
nniversary A | 8/20/2000 | 記念日 |
Custom 1 | 花子 | ページでの表示は「配偶者」などに変更可能 |
Custom 2 | 次郎 | ページでの表示は「子ども」などに変更可能 |
Custom 3 | ポチ | ページでの表示は「ペット」などに変更可能 |
Custom 4 | カレーライス | ページでの表示は「好物」などに変更可能 |
Comments | 高校時代の友人 | 備考欄 |
FirstSound | たろう | ふりがな(名) |
LastSound | やふー | ふりがな(姓) |
Work Nearest Station | 六本木 | 職場の最寄り駅 |
Home Nearest Station | 横浜 | 自宅の最寄り駅 |
*1:import は「輸入」、export は「輸出」の意味です。パソコンの世界では、移入/移出 と言っています。