中国新聞にも載っていたが、これは Sankei Web からの抜粋。
- 当初は年内に予定していた次世代基本ソフト(OS)「ウィンドウズ・ビスタ(Vista)」の一般利用者向け製品の発売を二〇〇七年一月に延期すると発表した。
- 日本語版の発売時期は、当初〇七年一月以降としていたが、さらに遅れる見通し。
- 延期の理由として、セキュリティーの向上などをさらに確実にするためとしている。
- ビスタは、一九九五年の発売でパソコンやインターネットブームを生み出した「ウィンドウズ95」以来の大改訂版。写真や音楽、映像の管理・保存が簡単になり、電子メールや情報の編集・検索の速度も高まる。
発売延期は、素直に「嬉しい」。だって、WindowsXP を「教えられる期間」が延びたから‥‥
Windows XP も SP2 にアップしようかなぁ〜