まりふのひと

麻里府海岸のアカメガシワをハツッて海水を飲ませた

 麻里府地区では年に1回だが「海岸清掃」がある。f:id:ogohnohito:20190716104457j:plain:right:w320

見田団地の清掃範囲内に、昔の堤防沿いにアカメガシワ(赤芽槲、赤芽柏)が数本生えている。

f:id:ogohnohito:20190716105719j:plain:w400
名前がわからず、グーグル先生に聞いた。たぶん、間違いないだろう。

この2~3年、清掃後も「美観を損ねている」と、個人的に思っていた...

  • 7/12:軽トラに、頑丈な鍬(唐鍬?)と幅40mmのタガネを積み、清掃場所へ。
    • f:id:ogohnohito:20190716133439j:plain:right:w160タガネは、去年ナフコで購入したもので、商品名は「レッキングチゼル」(覚えられないのでタガネで...)
    • 私より年配のおじさんが近づいてきたので事情を説明し、何かいい方法がないか尋ねたが、「偉そうなことは言えない」と逃げられたぁ~
    • 3ヶ所、鍬で力でもぎ取って、残った根っこは たがね ではつった。
  • 7/13:雨で外出せず...
  • 7/14:麻里府海岸清掃日:小雨決行! 一昨日のアカメガシワを片付けた。
  • 7/15(今日)
    • f:id:ogohnohito:20190716135457j:plain:right:w240昨年ノコギリで枝を切ったままになっていたアカメガシワ(下図)を鍬で叩き、タガネで斫った。
    • その後、「塩水を掛けたら早く枯れる‥‥ かもしれない」と、海水で洗い、証拠の写真とした。(右図)
      f:id:ogohnohito:20190716134817j:plain:w320

    • 13日に斫ったアカメガシワ
      f:id:ogohnohito:20190716142011j:plain:w512

      f:id:ogohnohito:20190716142049j:plain:w512

      f:id:ogohnohito:20190716142122j:plain:w512

      f:id:ogohnohito:20190716142207j:plain:w512
    • 何れも海水をたっぷり掛けた。特に最後の場所は、付近の砂を集めて被し、海水だまりを作って飲ませた。
      f:id:ogohnohito:20190716142524j:plain:w512

≪終わって≫

  • 目印があった方がいい‥‥ と、道具箱にあったチョークを使ったが、来週には消えているだろうなぁ~
  • 当面、週一で海水を掛けようかと思っているが...
  • 海水で効果なければ、塩を塗してみようかぁ~
     釘で傷を付けた方が効果あるかも...
  • この件、このページだけの秘密にしておこう‥‥ ついては、その後‥‥ は、このページに追記する。(たぶん)