まりふのひと

はてなブログ/取り消し線が<s>になった.<del>では問題があるの?

 今日、ツールバーの[打消]を使ってみたら、<s>タグが付いた。
自分にとっては初めてみるタグ。グーグル先生に聞いてみた。

  • 【HTML入門】取り消し線をstrike,s,delタグで引いてはダメな理由とは
    (引用:侍エンジニア塾ブログ 公開日:2018年5月7日)

    strike要素、s要素を使う

     strikeとsは、「Strike-through(削除する)」の略です。
    <strike> ~ </strike>または<s> ~ </s>で取り消したい文字を囲むと取り消し線をつけることができます。
     ただし、これらは古いHTML要素なので、HTML4とXHTML1では非推奨となり、HTML5では完全に廃止されています。
    また、単に「取り消し線を引く」という表示方法を指定する意味しか持ってないので、「削除されたテキスト内容」という意味をつけて表示するには「del要素」を使いましょう。

    del要素を使う

     delとは「delete(削除する)」の略です。
    del要素は、上のstrike要素、s要素が「訂正」というニュアンスに対し、「削除」という意味を持っています。
    削除した内容を表したい時は、こちらのdel要素を使いましょう。

    注意点

     これまでHTMLで打ち消し線を引く方法を3つ紹介しましたが、非推奨や廃止になっていたり、今後バージョンアップによって要素の定義も変わる可能性もあります。
    なので、文字などを装飾したい時は、できるだけCSSを使用しましょう。
    CSSはテキストを装飾するということがメインで意味合いを持たないので、なるべくCSSを使うのがおすすめです。


 なてなブログもややこしいことをするなぁ~ これまでどおりの <del> では問題があるの?
後期高齢者にとっては混乱するばかり...