まりふのひと

日経パソコンの記事を参考に、IMEのオン/オフ を[無変換]キーにも割り当てた


 18日の診察待ち時間に読んだ「日経パソコン 2017年14日号」の

特集1 入力作業が段違いに効率アップ!/キーボード 超快適操作ワザ

気になった内容があったので帰宅後、読み直した。

 その後、自分なりに整理しておこう‥‥ と、ブログの下書き更新を繰り返して10日経ったが、一向に公開に辿り着けない。賞味期限切れで「没」になりそうなので、

  1. タイトルだけは残そう
    • 個人的見解(KKD)を書いたものは、折角だから残そう‥‥
       後はボチボチつけようか...
  2. 実行した内容は記録として残しておこう‥‥ と。


Part1.キーの役割を覚えることがパソコン操作上達の近道
  • まずはキーの種類と役割を知ろう
  • [Ctrl][Alt][Windows]の活用例
     高齢者には[Menu]キーも必要と思うのだが‥‥ 紹介してほしかった。
  • 刻印にある表記の意味を理解する
     なるほど‥‥ と思ったが、例外も書いといて〜
    数字キーの例えば「ぅ」(小さい「う」)は、ローマ字入力では「4」となってしまい、「ぅ」は入力できない。しかし、いつも “lu” と入力しているので、支障は無いが...
  • ファンクションキーの役割はソフトごとにかわる
  • [変換][無変換]は日本語入力に必須のキー
     この中に「予測変換を活用しよう」とあったが、通常は文節変換しているので、予測変換は煩わしいのみ。学習機能と単語登録で十分。予測変換は殺してある。
  • 使い方を思えると便利な[Tab]キー
Part2.入力のトラブルや不満を一気に解消
  • 目障りなIMEの切り替え表示を無効化
      の話。Creators Update後、一番で非表示にした。
  • 目的のファイルを頭文字で見つける
     これはエクスプローラの話。
    個人的には「ファイルの種類に特定のアプリを関連付ける」で使えないのは何故?と問いたい。
    コンパネの「ファイルの種類またはプロトコルを特定のプログラムに関連付けます」では使えるのにだッ
  • IMEのオン/オフを別のキーにも割り当てる
     早速、提案どおり[無変換]キーに割り当てた。

    1. Microsoft IMEのプロパティを開く。
    2. [詳細設定]をクリック。
    3. 全般タブの編集操作の[変更]をクリック。
    4. 「*キー」の[無変換]を探し、「入力/変更済み文字なし」の[かな切替]をダブルクリック。(右図)
    5. 【機能選択】ダイアログボックスの[IME-オン/オフ]を選択し、[OK]をクリック。
    6. 以後、[OK]で閉じる。

    • Windows VistaMicrosoft IME でも、
        [ツール]⇒[プロパティ]⇒ 編集操作タブの編集操作の[変更]
      で、変更できた。
  • パソコンのキー配列が気に入らない
     BIOSを触るので‥‥ たたりがあるといけないので止めた。
  • [Scroll Lock]があると便利な場面とは
    唯一の例外は「Excel」だ。[Scroll Lock]を押すと、フォーカスが固定され、スクロールしてもセルは移動しない。選択中のセルから離れた場所にある内容を確認したい場合に便利だ。[Ctrl]+[BackSpace]キーで元のセルに戻る
    とあるが、Excel2013では前半の機能は?であった。Ctrl+BackSpaceは効いた。
  • キーに触れるだけでスリープが解除
     そういう現象は無いので、未確認。
  • ショートカットキーをもう少し楽に打ちたい
     タッチパネル向けだと思う。
  • テンキーが刻印どおりに入力できない
     [NumLock]のオン/オフの問題で、パソコンがおかしい訳ではない。
  • [¥]を誤入力すると日本語入力が解除
    [¥]キーを連打すると、日本語入力モードが解除される。
     2回目の[¥」で半角の \\ となり、IMEがオフになった。全角¥を並べる場合は、1っずつ確定する必要があるようだ。
  • 誤って入力した英字を強制変換
     IMEをオンにするのを忘れて英語モードのまま入力した文字列を変換可能にする「りかなー」というフリーソフトがある‥‥ とのこと。
  • 文章を「絵文字」で飾って表現力アップ
    Windows10は、世界標準の文字体系コードである「Unicode」に対応しており、規格に準じた絵文字を多数収録している
     思いが伝わるような文章と絵文字の組み合わせは「さすがぁ〜」と思うが、入力が面倒だから絵文字で済ます‥‥ というのは本末転倒。ソフトウェアキーボード向けとも言えよう。
  • 予測入力変換をより使いやすく
  • ソフトウェアキーボードの刻印が分かりづらい
  • キーボードカバーを家庭用ラップで代用
  • タッチパッドを併用すればさらに便利
Part3.ここぞのときに使いたいショートカット9種
  • キー操作だけでシャットダウンするワザ
  • ウィンドウに隠れてしまったデスクトップを表示させたい
  • マウスに持ち替えることなくウィンドウサイズを変更
  • 変換確定した文章を丸ごと再変換
  • セルを選ばずオートSUMを実行
  • 誤ってブラウザーのタブを全て閉じてしまった!
    ChromeFirefox の話。
  • YouTubeで使える便利はショートカットキーとは
  • よく使うソフトにショートカットキーを割り当てよう
  • Cortanaを便利に使えるキーワード
Part4.スマホ操作の極意は「フリック入力」にあり

 スマホは使っていないので、省略。

編集後記

  • Part1〜Part3は知っていても損はないと、下記を計画したが、各人が「会員登録」(メールアドレス、クレジットカード等)する必要があり諦めた。
    • 希望者を対象に
    • 日経BPよりPDFを購入(918円)して
    • iPS-BBを開く。
  • この記事は
    日経パソコン】入力操作が段違いに効率アップ「キーボード超快適操作ワザ」_2017-0814.pdf
    で自炊した。
  • 希望者があれば貸し出すが、法的根拠は不明...