いきさつ
iPS-BB(掲示板)No.818(下記)を行った。
- 日時:平成29年6月14日(水)13:00〜17:00
- 場所:田布施町高齢者いきいき館
- 内容
- 廃棄予定のパソコンを使って、リカバリー(初期化)とリストア(バックアップの戻し)の練習を行います。
- リカバリーを行う目的は、ユーザーデータ消去のためです。
- パソコンを見ていないので、リカバリーが出来るか否かは、現時点で不明ですが...
- 完全フォーマットが出来れば、完璧でしょう。
- 日頃より「バックアップは簡単、リストアは難しい」と言っています。
- バックアップを取っている貴方! リストアできますか?
- HDが新品になって修理から戻ってきたパソコンには
- バックアップソフトは入っていません!
- ユーザー名が変わっても大丈夫?
- ミラーリングバックアップは問題もありますが、リストアは簡単です。(たぶん)
- 終了後、質問にお応えします。
- 参加:自由
結果
準備は、他人のパソコンで行うこともあり出来ておらず、ぶっつけ本番で臨んだ。
- 3.1. 機種は、NEC LaVie LL550/K(LL550/KGの発表日は2007年8月21日)
- 3.2. リカバリ
- 取扱説明書が無いためネットで検索したが、ジャストのページを見つけられなかったので、
NEC VALUESTAR LaVie パソコンのトラブルを解決する本/第3章 再セットアップする
を参考にした。- パソコン本体の電源を切る
- パソコン本体の電源をいれる
- 「NEC」のロゴマークが表示されたら[F11]を何度か押す
- 「Windows Vista 再セットアップ」の画面が表示されたら、「再セットアップ」をクリック
- 再セットアップは「Norton Ghost」から始まった。
- NEC独自のアプリのセットアップに、Windowsの再セットアップと同じくらい時間を要した。(たぶん)
- ドライブDは、時間が無いので ☑クイックフォーマット した。
- リカバリー前は Windows7 であったが、リカバリで Windows Vista に戻った。
- 取扱説明書が無いためネットで検索したが、ジャストのページを見つけられなかったので、
- 3.3. リストア
- 3.4. 質問等
- ファイルの削除の仕組みを簡単に説明。削除したファイルは復元できる可能性があるので、廃棄業者を見極める必要もある。
- 削除したファイルを復元不能にするフリーソフトもある。処理に時間が掛かるので、今回リカバリーした PCを持ち帰りテストする。
- Windows10 Creators Update後は、「タイルフォルダー」が使える。
- タイルのサイズが「小」では、重ねられるタイルが逃げてしまう。「中」にする必要がある。
- 4. 参加
- 参加は自由としていたが、5名だった。
- 関心がないのかな?
- 掲示板でしか告知してなかったからかな?
でもネ、情報は足で稼がないと、待っていても入らないと思うけど...
- 「本番では訓練以上のことはできない」と自分に言い聞かせた。
- 右図は毎日新聞 2017年3月5日の記事「長野防災ヘリ墜落/雪山に砕けた機体 訓練中、応答途絶え」
新聞記事は一般的に見られなくなるので、「SnapCrab for IE」というアドオンをインストールしてページ全体を画像に落とし、トリミングしたもの。
- 右図は毎日新聞 2017年3月5日の記事「長野防災ヘリ墜落/雪山に砕けた機体 訓練中、応答途絶え」
- 参加は自由としていたが、5名だった。
宿題(更新:2017.06.17)
削除したファイルを復元不能にするフリーソフト Disk FreeSpace Cleaner
削除したファイルを復元不能にしたい場合、1回だけ上書きするよりも複数回上書きしたほうが、作業時間はかかるがより復元されにくくなる。で 83回書き込み法で行った。(2017.06.15)
本ソフトでは、空き容量すべてにランダムな書き込みを1回行う方法と、“すべて0を書き込む”“すべて1を書き込む”“ランダムに書き込む”の3回を順に行う方法を選択できる。早く作業を終了させたい場合は前者を、安全性を高めたい場合は後者を選択するといいだろう。
- ダウンロードファイル(DKFSCLN100.zip)を取り敢えず USBメモリに保存した。
- ダウンロードしたファイルを開くと、DKFSCLN_100_Setup.exe があったので、同 USBメモリに復元した。
- 該PC上で DKFSCLN_100_Setup.exe を実行。
- 出来た起動アイコンで「実行」した。
ドライブD
- 全容量は 26GB。空き容量は 25.9GB
- format でファイルは削除したが、90.3MB 使用されていた。
- 所要時間は約 38分間。
1GB当たり1.5分(38/25.9≒1.48)であった。
- 全容量は 26GB。空き容量は 25.9GB
ドライブC
- 全容量は 69.8GB。空き容量は 43.2GB。
- 所要時間は約 67分間。
1GB当たり1.6分(67/43.2≒1.55)であった。 - 参考までに「ファイルリスト作成機」で調べたところ、
- フォルダー数:11,581
- ファイル数:83,378 であった。