まりふのひと

『はてなダイアリー』(ブログ)開設入門講座のご案内

  1. 日時:10月14日(水曜日)9時〜17時 (iPS-BB 掲示板 No.907
  2. 場所:田布施町高齢者いきいき館
  3. 定員:残り 5名。定員(=パソコンが置ける台数)は 9名
    • MAPS-TAのメンバー 4名は予約済み
    • 見学・応援等は自由にできます。
  4. テーマ:『はてなダイアリー』開設入門
     基本的には『「はてな」講座募集のご案内』の焼き直しです。この時は、1回 2時間を 4回(延べ 8時間)行いました。
     マクロ的には
  5. 対象
    • 全角/半角文字、大文字/小文字が使い分けて入力出来き、コピペが出来る方。
    • インターネット(Internet Explorer)が使える方。
    • ブログを続ける意思があること。(体験コーナーではありません)
    • 既に「はてなダイアリー」を開設されている方は、途中(特に午後)からの参加もOKとします。
  6. 費用:500円/半日
     見学・応援者、サポーターは無料です。

講座予定

 ブログを開設する方は、次を事前に考えておいてください。

  1. フリーメールアドレス(半角英数字,メールアドレスの@の左側の名前)‥‥ 変更不可
  2. フリーメールアドレスのパスワード(半角英数字記号,大文字も使えるが今回は小文字に限定する?)
  3. はてなID.(半角英数字)‥‥ 変更不可
  4. はてなID.のパスワード(半角英数字記号,大文字も使えるが今回は小文字に限定する?)
  5. はてなダイアリー(ブログ)の名前
    • 変更は可能ですが、あまり好ましくない。(バツ1、バツ2の感じなので...

 パスワードは入力しても表示されないため、記憶を元に入力後、メモると実際と一致しない‥‥ ことがあり、トラブルの原因となる。そこで今回は Windows7以降搭載されている「付箋」に入力後、コピペする方法で行う予定です。

≪午前の部≫
  1. まずセキュリティおよび最新バージョンの確認 ‥‥ 30分
    • Internet Explorer(以後、IEと略す)を起動し、バージョンを確認する。‥‥ IE10以上であること
    • セキュリティソフトの起動をウィルス定義の更新を確認する。‥‥ 通知領域のアイコンを確認
    • IEのお気に入りバーに[麻里府発]を登録する。(任意)
    • 「麻里府発」から MyJVNバージョンチェッカを起動し、最新バージョンであることを確認する。
  2. ブログ初心者の基礎知識 ‥‥ 10分
  3. はてなダイアリーってなに?‥‥ 10分
  4. 「付箋」の使い方‥‥ 10分
     「付箋」が付いていない場合は「メモ帳」で代用します。
  5. Microsoft アカウントとは? ‥‥ 40分
  6. メールを受信できるようにする。(メーラーの設定)‥‥ 50分
  7. はてなダイアリーを開設する‥‥ 60分
    • 開設するのは「Hatena::Diary」です。「Hatena Blog」ではありません。
    • はてなユーザー登録手順(参考)
    • はてな」からのメールを受信し、正式に開設します。
       Microsoftアカウント以外の方は、これを自宅で行うことになります。(たぶん)
  8. ブログの初期設定 ‥‥ 確認しながら進める
    1. ブログの設定
      • ブログのタイトル ‥‥ 入力する。
         後日の変更は可能であるが、一回程度にする。二回目はバツ1,三回はバツ2‥‥ と同じかも...
      • リンク
         Rブログのタイトルをブログのトップページにリンクする
    2. 記事の設定
      • 日付の書式
         曜日を表示するのであれば“%Y.%c.%e (%J)”とする。(任意)
  9. 編集設定
    1. 見出しの時刻
      • “保存しない” がお勧め。[保存する]にすると、何時何分にブログをアップしたかが判る。
    2. 新しい書き込み
      • インターネットでは[上]が基本‥‥ と思う。
    3. 日付の変わる時間
      • 例えば「8時」にすると、7時59分までにアップすると「前日」の日付になる。
≪昼食休憩≫
    • 12時〜13時の予定ですが、後ろにずれる可能性も...
≪午後の部≫
  1. IE10の画面構成
  2. IEのお気に入りバーに「ブログ」フォルダーを作り、その中に自分の「ブログトップ」と「下書き一覧」のURLを登録する ‥‥ 30分
    IE11の手順です。検証できないので、ぶっつけ本番で確認します。
    1. タイトルバーを右クリックし、Rお気に入りバー を確認する。
    2. お気に入りバーの任意のお気に入りを右クリックし、[新規フォルダー]をクリックする。
    3. 【フォルダーの作成】ダイアログボックスの「フォルダー名」に “ブログ” と入力し、[作成]をクリックする。(名前は任意)
    4. お気に入りバーの右端に「ブログ」フォルダーが出来るので、左端にドラッグする。(位置は任意)
    5. ここ
      1. クリックする。
      2. アドレスバーの何も無い場所をクリックする。
      3. アドレス(URL)が選択されるので、再度、同じ場所をクリックし選択を解除する。
      4. 自分のなてなID.を追記し、[Enter]。→ 自分のブログトップが表示される‥‥ かな?
      5. [お気に入りバーに追加する]ボタンをクリックする。
      6. 追加されたお気に入りをブログ・フォルダに移動する。
      7. ブログの 管理記事下書き記事 をクリックする。
      8. [お気に入りバーに追加する]ボタンをクリックする。
      9. 追加されたお気に入りをブログ・フォルダに移動する。
  3. 日記を書く ‥‥ 60分
    1. お気に入りバー/ブログ・フォルダーの[▼]をクリックし、[下書き一覧 - ブログ名]をクリックする。
    2. 新しい下書きを書く をクリックする。
    3. タイトル欄をクリックしカーソルを出して、タイトルを入力する。
      • 必須
      • 文字数は1行に納まる程度。改行不可。
    4. 本文欄をクリックしカーソルを出して、本文を入力する。
      • 改行は段落で行う。右端に達したからといって、改行しない。
      • ブログを書くときの幅と見る時の幅は異なる。下手に改行すると、かえって読み難くなることもあることを意識すべし。
    5. [確認する]をクリックして確認する。確認終了は[編集画面に戻る]をクリックする。
      • 右上の プレビュー で確認した時は、編集 で戻す。
    6. [公開する]
      • 公開までに至らない時は、[下書き保存]しておく。
         そのまま閉じてしまうと、入力内容も無くなる。
  4. コメントを書く‥‥30分
    • ゲスト(はてなユーザーとしてログインしていない人)がコメントを書くと、その日記の作者にコメント通知メールで自分のIPアドレスが知らされます。
    • 管理ツール画面「日記の設定 > コメント・トラックバック設定」で「コメントが登録されたらメールで通知する」設定ができます。なるべく早く返事をしたいときや、過去の日記にコメントされたときなどに便利です。この設定でないユーザーには、過去の日記にコメントしても気づかれないかもしれません。
  5. 自分が書いたコメントおよび自分のブログに書かれたコメントを知ることができます。
    1. 自分のブログにログインする。
    2. ヘッダー(右上)の[管理]をクリックする。
    3. ヘッダー(右上)の[あなたへのお知らせ]に
      赤いマークが付いている(右図)と「お知らせがある」ということです。
      • コメントが付いていることがわかります。
  6. フィードとは
     ニュースサイトやブログなど頻繁に更新されるホームページには、最新記事のタイトルや概要、更新日時などを配信しているところがあります。こういった情報を一定の形式でまとめたものを「フィード」といいます。代表的なフィードには「RSS」「Atom」があります。
     フィードの購読には「フィードリーダー」というソフトウエアが必要ですが、Internet Explorer 8はフィード機能を備えているので、フィードリーダーは必要ありません。購読したいフィードを登録すると、Internet Explorer 8が各ホームページの最新情報を自動的にチェックするので、更新後のホームページを速やかに閲覧できます。