まりふのひと

Access2003で「オートナンバー型」フィールドにデータを追加した時の挙動テスト

Windows7 の Access2003 で、「オートナンバー型」フィールドにデータを追加した時の挙動を‥‥ 「今更テスト?」という感じもするが、Access大好き人間だった数十年前はブログが無かった。その頃のノートは行方不明。そこでもう一度、確認?した。



  1. D_作業日報テーブルを作成。
    • オートNoフィールドがオートナンバー型
    • インデックスは「重複あり」とした。

  2. テキストフィールドに“AAA”,“BBB”,“CCC” を入力。
     → 1アップの番号が付いた。
  3. 4番目のデータとしてオートNoフィールドに数字を入力しようとしたら、エラーメッセージが出た。

  4. 同じ構造のD_テストデータテーブルから、追加クエリーでテキストフィールドのみ追加してみた。
    INSERT INTO D_作業日報 (テキスト) SELECT D_テストデータ.テキスト FROM D_テストデータ
    • 4行追加され、連番が付いた。
  5. 追加クエリーを修正し、オートNoフィールドも追加してみた。
    INSERT INTO D_作業日報 (オートNo, テキスト) SELECT D_テストデータ.オートNo, D_テストデータ.テキスト FROM D_テストデータ
    • 並び変わったので判り難いが、
       「オートNo」1〜4の
       「テキスト」“OOO”,“PPP”,“QQQ”,“RRR”が追加されている。

  6. D_テストデータテーブルの「オートNo」を 301〜304 に変更して、もう一度追加してみた。
    • そのまま追加された。
  7. 手動で、“SSS” を追加すると‥‥

     オートNo は 305(次の値)になった。


 結論
データ型をオートナンバー型にすると

  1. オートナンバー型のフィールドを入力することは出来ない。
  2. クエリーで追加すると、そのまま追加される。
    • オートナンバー型に数値があると、その値で追加される。(Nullだとエラーになる)
    • オートナンバー型のフィールドを外すと、連番が取られる。