まりふのひと

Windows7の32ビット版と64ビット版は何が違うの?

日経 PC Onlineのメルマガのリンク先の記事「Windows 7の32ビット版と64ビット版は何が違うの?」の拾い読み。

  • 32ビット版と64ビット版で大きく異なるのは、利用できるメモリーの容量です。
    • 32ビット版は、どんなにメモリーを搭載しても、2の32乗(4,294,967,296B、約4GB)までのメモリー容量しか利用できません。
    • 64ビット版は2の64乗(18,446,744,073,709,551,616B=16,777,216TB=16EB(エクサ・バイト))のメモリー容量を使える。
  • モリーの容量は、作業机の広さのようなもの。4GB以上のメモリーを利用できる64ビット版は、メモリーを増やすことで、広々とした机にたくさんの書類を広げて、快適に作業ができるのです。
     ただし、まだ64ビット版に対応していないソフトや周辺機器もあります。以前からのソフトや周辺機器を64ビット版で使う場合は、メーカーのホームページで対応状況を確認しましょう。


「え、え〜ッ!」 これだけ? なんか誇大広告みたいで期待外れ...

32bit版と64bit版OSの違い/パソコン購入知識 (納得パソコン購入術!パソ兄さん)
  • 32bit版の弱点
     32bit版は4GBメモリまで搭載できますが、4GBに限って他のデバイスがこの領域を使用するため、実際は3GB程度しか認識しません。32bit版である以上、3GBの壁があるのです。また、マザーボードグラフィックカードなどのパソコンを構成しているパーツによって微妙に違いがでます。4GBメモリを搭載したら、パソコンによって3.25MBまで認識する、3.5GBまで認識するといった具合です。
  • なぜ、一般家庭に64bit版が普及しないのか
     Windows XPの時代に「Windows XP Professional 64bit Edition」という64bit版OSが出ましたが、ほとんど普及していません。
    2005年から64bitへの移行期と言われ、Windows Vistaは64bit版が普及すると噂されましたが、現実は32bitのままです。
     それは普及しているアプリケーションソフトやドライバーソフトが32bitのまま なので、なかなか移行できないのです。せっかく64bit版にしても、64bitソフトでないと意味がありません。
  • 64bit版なら32bitソフトでも動く
     64bit版のWindowsには、「wow64」(ワウ64)というサブシステムがあります。これにより32bitソフトを使用できますが、万能ではないので動作しない場合もあります。やっぱり32bitソフトは32bit版で動作させるのが一番。


結論は...

  • 使えるメモリーが大きくなったからといって、一般ユーザーにどのようなメリットがあるのか‥‥ 解らない。
     例えば Excel2010、Excel2003の1,000倍のセルが使えるようになったが...
    • Excel2003が使えるセル数は、縦:65,535行×横:256列=16,776,960 であった。
    • Excel2010が使えるセル数は、縦:1,048,576行×横:16,384列=17,179,869,184 と Excel2003の 1,000倍になった。
  • 古くからのユーザーはデメリットばかり... (ぼやき)


ぼやき ばかり出る記事となってしまった。