まりふのひと

Windows7のペイントでキャンバスの大きさを変える

キャンバスの大きさを小さくすると、切り取られます。大きくすると、背景色(色2)で塗りつぶされます。

§1.マウスでドラッグする
  • キャンバスの右辺の中央、下辺の中央および右下隅にある □(ハンドル)を、ポイントしたときに表示される矢印の方向にドラッグする。
  • キャンバスがウィンドウより大きいとスクロールバーが表示されます。このような場合、ハンドルを探すにはコツが要ります。
    • 右辺のハンドルを探すには(1)水平スクロールバーで右端までスクロールし、(2)垂直スクロールバーで中央付近までスクロールする。
    • 底辺のハンドルを探すには(3)垂直スクロールバーで下端までスクロールし、(4)水平スクロールバーで中央付近までスクロールする。
    • 右下隅のハンドルを探すには、上記の(1)と(3)を行う。
§2.数値で指定する
  1. [ペイント]タブをクリックし、
  2. [プロパティ]をクリックする。
  3. 【イメージのプロパティ】ダイアログボックスの「幅」,「高さ」を変え、
    • 直後に表示された値が現在のサイズです。
    • 既定値をクリックすると、幅:864、高さ:540 になります。(パソコンにより異なる?)
  4. [OK]をクリックする。
§3.トリミング

これは画像の一部を切り出す方法で、結果としてキャンバスサイズが小さくなります。

  1. [ホーム]タブ/イメージGr.の[選択]の下の▼付近をクリックし、
  2. [四角形選択]をクリックした場合
    1. [選択]ボタンの上半分が四角形選択のアイコンになる。
    2. 画像上を斜めにドラッグすると、点線で矩形が描かれる。
      • ドロップした時点で選択が終了する。
      • 選択のやり直しは、ボタンの上半分をクリックする。
    3. [ホーム]タブ/イメージGr.の[トリミング]をクリックする。

  3. [自由選択]をクリックした場合
    1. [選択]ボタンの上半分が自由選択のアイコンになる。
    2. 画像上をドラッグして閉曲線を描く。
      • ドロップした時点で選択が終了する。
      • 選択のやり直しは、ボタンの上半分をクリックする。
    3. [ホーム]タブ/イメージGr.の[トリミング]をクリックする。
§4.サイズ変更(リサイズ)

これは上記とはチョッと異なり、一般的には縮小する機能です。結果として、サイズは小さくなります。

現在の画像の大きさ(キャンバス サイズ)はステータスバーの中央部付近に表示されています。例えば、右図です。(単位はピクセル

  1. [ホーム]タブ/イメージGr.の[サイズ変更](ポイントすると“サイズ変更と傾斜”と表示される)をクリックする。
  2. 【サイズ変更と傾斜】ダイアログボックスで
    1. R縦横比を維持する にチェックを入れる。
    2. 単位
      • パーセント ‥‥ 比率で縮小する場合に選択する。
      • 8ピクセル ‥‥ 画像の大きさ(ピクセル)で指定する場合に選択する。
    3. 水平方向または垂直方向 ‥‥ 半角数字で入力する。
      • パーセントの場合は、どちらで指定しても同じ。
      • ピクセルの場合は、一方を指定すると、他方も自動的に変わる。
    4. [OK]をクリックする。
ヒント
  1. 画像を貼り付ける場合、キャンバスの大きさを貼り付ける画像の大きさより小さくしておく のがポイントです。
     貼り付ける画像が
    • キャンバスより大きいと自動的に貼り付ける画像のサイズに広がります。
    • キャンバスの方が大きいと、右側,下側に余白が生じることになります。
  2. §3.トリミングの選択後、選択部分をドラッグすると画像が崩れます。
    • 選択範囲を小さくすると色2で塗りつぶされます。
    • 選択範囲を拡げると、拡大されます。
    • 選択範囲をドラッグすると、「移動」になります。画像が無くなった部分は色2で塗りつぶされます。
    • 選択範囲を Ctrl+ドラッグすると、「コピー」になります。
  3. 画像を「図形」の形にくり抜くこともできます。
  4. ペイントでモザイクを掛けるには工夫が必要です。