まりふのひと

Windows7の「コンピューター」

コンピューターとは

いわゆる「計算機」のことではありません。Windows7のスタートメニューにある[コンピューター]のことで、WindowsXPでは「マイコンピュータ」と言っていました。そのコンピューターとは‥‥

記憶装置に保存されているファイルを見るためのフォルダー

です。この フォルダーは「特殊フォルダ―」と呼ばれ、ユーザーが作れる訳ではありません。

コンピュータを開く

何があるのでしょうか? 兎に角、「コンピューター」を開いてみましょう。

  1. [スタート]ボタンをクリックし、
  2. [コンピューター]をクリックする。

この操作は、jエクスプローラー」というソフトを起動し、kフォルダー「コンピューター」を開いたことになります。
従って、コンピューターを開く方法は他にもあります。なお、ショートカットキーは、[Windows]キー+[E]です。


コンピューターを開いた状態は、パソコンやウィンドウの大きさで変わりますが、上図から、次の記憶装置があることがわかります。

  • ハードディスクの、「ローカルディスク(C:)」と「ローカルディスク(D:)がある。
  • リムーバル(取り外し可能な)記憶装置として、「BD-REドライブ(E:)」がある。
    • 例えば「USBメモリー」を装入すると、ここに追加されます。
 ドライブレター(ドライブ文字)とは

記憶装置(ドライブ)名の末尾に付いている( )内の A〜Z までのローマ字です。
フォルダ名と混同しないよう、コロン「:」を付ける約束になっています。
記憶装置に付いている名前 …「ローカルディスク」や「BD-REドライブ」… は、パソコンメーカーや機種により異なります。しかも、自分で変えることもできます。このように固定されていない名前でファイルを管理することは出来ませんので、Windowsはドライブレターで管理しているのです。
逆に、ドライブレターではユーザーに判り難いので、名前を付けているのです。

ドライブとは、データ(ファイル)を保存している装置のことです。
 Drive を直訳すると「駆動する」ですが、パソコンが出来た頃の記憶装置は
カセットテープ、フロッピーディスク,高嶺の花のハードディスクでした。
何れも回転させる(駆動)装置が付いていました。
Windowsが使っているドライブ(システムドライブ)は ‥‥
次のような言い方をします。

  • ドライブC
  • Cドライブ
  • Cコロン、雰囲気によっては C
 表示方法を変更する
  1. ツールバーの[表示方法を変更します]の右の
    [その他のオプション]をクリックし、

  2. メニューの中から1っを選択(クリック)する。
    • 右図では、[並べて表示]が現在の設定。
    • 「どう違うか」は、実際に試してみるしかない。
    • お薦めは[詳細]であるが、ケースバイケースで使い分けるのが、上手な使い方。
    • [表示方法を変更します]ボタンをクリックすると、順に変わる。