団地の防犯灯を新設した。
新設と言っても、個人所有の門灯? を「団地の防犯灯」としたもので、j「電球が切れ掛かっている」という住民の声が複数あった k「田布施で民家強盗/80万円奪い逃走」の事件があった ことから団地役員(班長)に提案し、
事前に田布施町総務課にヒアリングし、防犯灯に設置に関する書類はもらっていた。
で、14日(月)に提出したら、
- ランプ交換(確かに見積書にはそう書いてあった)なので「補修」になります。
- 2000円以下の補修は、補助金はありません。と、書類を見せられ
スゴスゴと帰宅した。
帰宅後、悶々‥‥
ほ‐しゅう〔‐シウ〕【補修】
[名](スル)壊れたり、傷んだりした部分をつくろうこと。「壁画を―する」「―工事」
そこで今日、田布施町総務課に再交渉に行った。
- 自治会として、個人の門灯を補修したのではない。団地の防犯灯として「新設」したのだ。
- 田布施町の防犯灯の台帳にも載っていなかったではないか。
「補修」であれば、載っていたはず、なのに何故「登録」したのか? - 「新設が1,500円で出来るはずがない」と言うが、廃物を利用してはいけないのか?
今日、結論は出なかったが、改めて 「新設か補修か」で攻防することにした...