まりふのひと

ブルーベリー栽培

ブルーベリーを栽培してみようかなぁ〜 と、インターネットで検索し情報収集中。

§T&F

オーナーは、東京都練馬区より 福田 俊・冨美子夫妻。「自然日記」をhtmlで毎日更新しているすごい人。

  • ブルーベリーとは
    • バラ科の果樹が多い中、ブルーベリーはツツジ科スノキ属の小果樹です。日本で生産される主な種類は北米原産の以下の2種です。
      • ラビットアイブルーベリー
         関東から九州まで栽培できる。丈夫で生育旺盛。収穫は盛夏期〜初秋。
        ブッシュ状に繁り、ティフブルーは樹高約3mまで伸びる。
      • ハイブッシュブルーベリー
         どちらかというと冷涼地向き。強酸性土壌を好む。収穫は初夏。
        東京では樹高はあまり伸びず1〜1.5m。冷涼地では伸びる。
         品種改良は最も進んでいる。南部ハイブッシュブルーベリーはハイブッシュを暖地でも作れるように改良したもの。
    • なぜ目にいいかは、日本ブルーベリー協会の伊藤名誉会長の声(98年4月24日第2回機能性シンポジウムより48秒)でお聞きください。
    • 他品種の花粉で結実する
       自家不結実性 といって自分の花粉では結実しにくい性質があります。たとえ結実しても実は小さくなります。すなわち他品種の花粉が必要で、最低2品種以上をそばに植える必要がある のです。具体的にわが家の垣根には8本のティフブルーと2本のホームベルが植えてありました。開花期にはハチが品種間を飛び交って受粉していました。
  • ブルーベリーの植え方♪

§ブルーベリー栽培・苗・育て方・通信販売 | 大関ナーセリー

有限会社大関ナーセリー 代表取締役 大関充功
〒300-0001 茨城県土浦市今泉町307-2 TEL 029-831-0394/FAX 029-832-4516

  • ブルーベリーの基礎知識
  • 栽培方法
    • 土壌のpH
       ブルーベリーは、小果樹のなかで最もpHの低い土壌を必要とします。北部(ノーザン)ハイブッシュブルーベリーではpH4.3〜4.8、ラビットアイブルーベリーではpH4.3〜5.3になるように、ピートモスやイオウ粉末等で調整をして下さい。
    • 排水
       ブルーベリーの樹は、排水の良い土壌が必要です。
    • 灌水(畑植えの場合)
       植え付けた年の灌水には注意してください。乾燥が続く場合は水やりをしてください。
    • 日照
       日照時間は、できるだけ多い方が望ましいです。50%までの日陰は通常の許容範囲でありますが、収量は減る傾向にあります。最大限の収量を得るためには、日当たりの良い場所に植え付けして下さい。